前のエントリーの続きです。 JaCoCoについて、もう少し掘り下げ。 ■C0に加えてC1の計測が可能 EMMAはC1が計測できませんので、これは非常にありがたい。 カバレッジは通れば良いって物ではないので、ラインカバレッジだけでは、テストの妥当性を検証するには不十分ですよね。 具体例です。例えば下記のような酷く単純なコード boolean conditionA = true; if(conditionA) { System.out.println("done!"); } JaCoCo(EclEmma2.1.2)で実行すると以下のような結果になります。JaCoCoレポートで出しても同じ。 ちなみにEMMA(EclEmma1.5.3)だとこうなります。JaCoCoとEMMAの黄色ラインは意味合いが異なってますね。 で、黄色のラインにカーソルを合わせると、「1 of 2 branches mis
![煩悩ログ [Java][Eclipse]EclEmmaのJaCoCoが気になる(C1カバレッジの巻)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fa43972cb09479d295c220d52004650436545c2d/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fblog-imgs-54.fc2.com%2Fb%2Fo%2Fn%2Fbonnosokubodai%2Fc1_new1.png)