Dockerとappcに関するdeeeetのブックマーク (3)

  • Rebuild.fm #83 のメモ

    rebuild.fmの今回のゲストはCoreOS Meetup Tokyoの@deeetさんでした。最近、CoreOS Meetup が話題になっていて、僕もCoreOS Meetup Tokyo #1で発表することになっているから、今回の rebuild.fm に興味深く聴きました。 僕が気になっていたのがこんな感じです。 Appc は一つのコンテナに複数のプロセスを実行できる これは確かに AppcDocker の大きな哲学的な違いだね。複数のプロセスが同じマシンでともに動くというデザインパターンが多いのが複数の関係の強いプロセスをともに動かせるユースケースだと思います。これは確かにそうで、1周間で20億のコンテナを立ち上げるGoogleでは確かにこうパターンをよく使っている。けど、僕はどっちかというとDockerのコンテナとプロセスが1対1のパターンのほうが正しいと思っている。

    deeeet
    deeeet 2015/03/16
    AppcはPodの概念も仕様にいれてますね
  • Rebuild: 83: Living In A Container (deeeet)

    Taichi Nakashima さんをゲストに迎えて、Docker, CoreOS, Rocket などについて話しました。 Show Notes Taichi Nakashima (@deeeet) | Twitter SOTA | SOTA Cloud Foundry Community Rebuild: 25: Immutable Infrastructure (Naoya Ito, Gosuke Miyashita) Docker Meetup Tokyo #4 - 資料一覧 - connpass CoreOS is Linux for Massive Server Deployments CoreOS: etcd 2.0 - YouTube Dockerの諸問題とRocket登場の経緯 | SOTA Content-addressable storage - Wikipedia

    Rebuild: 83: Living In A Container (deeeet)
  • AppcとCoreOS/Rocket

    Dockerの諸問題とRocket登場の経緯 Rocketはリリースした直後にちょっと触ってそのまま放置していた.App containerの一連のツールとRocketが現状どんな感じかをざっと触ってみる.まだまだ全然使えると思えないが今後差分だけ追えるようにしておく. なお,今回試した一連のツールをすぐに試せるVagrantfileをつくったので触ってみたいひとはどうぞ. https://github.com/tcnksm/vagrant-appc 概要 App Container SpecやRocketが登場の経緯は前回書いたのでここでは省略し,これらは一体何なのかを簡単に書いておく. まず,App Container(appc)Specはコンテナで動くアプリケーションの"仕様"である.なぜ仕様が必要かというと,コンテナという概念は今まで存在したが曖昧なものだったため.namespac

    deeeet
    deeeet 2015/03/13
    書いた!
  • 1