タグ

2009年5月2日のブックマーク (6件)

  • 絶対に欠かせない5つの「WordPress」プラグイン at ブログヘラルド

    5月 1日 at 2:30 pm by ジョナサン ベイリー - WordPress(ワードプレス)を利用しているなら、プラグインシステムの能力については、よくご存じのはずだ。ワードプレスのプラグインは「WordPress」のスペルを是正したり、フル機能の掲示板を加えたりと、広範にわたっている。 そのため、ユーザー達は、それぞれ絶対に必要だと思ったワードプレスのプラグインを入手している。この類のプラグインは、新しくブログを開設し、テーマ(テンプレート)を決める前にインストールすることになるはずだ。 今回は、私がインストールしているワードプレスのプラグインを紹介していこうと思う。これらのプラグインは、新しいバージョンがリリースされる度に、格的に運営を始める前にインストールし、有効にするようにしている類のプラグインである。 5. WP Super Cache WP Super Cache(

  • WordPressのためのテーマフレームワーク·Thematic MOONGIFT

    MOONGIFTのデザインは見づらい、見づらいと言われつつも何となく変更する気力が起きずそのままになってしまっている(申し訳ない)。デザインしてみたいという方がいらっしゃれば、このメールアドレス宛に連絡&金額を送ってもらいたい。 シンプルにカスタマイズが容易なWordPressのテーマ用フレームワーク と、まぁ宣伝はそこまでにして。最近、WordPressも安定してきたようでWebシステムの開発でCMSとして利用されることが増えてきている。その際にはもちろんデザインを変更することになるのだが、CMS特有の組み方が必要になる。そのような場合、ベースになるフレームワークを使うと開発効率が上がる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThematic、WordPressのテーマフレームワークだ。 Thematicはフレームワークらしく、とてもシンプルなWordPressのテーマとなっている

    WordPressのためのテーマフレームワーク·Thematic MOONGIFT
  • Lovelog

    WordPressのテーマを配布、プラグイン解説や日語版の配布、テンプレートタグによるカスタマイズ方法を紹介、WordPressのリファレンスサイトを目指しています。 WordPressのテーマ・テンプレートのカスタマイズ方法を一覧にした方が探しやすいと思いましたので、記事を一覧を作成しました。 WordPressのテンプレートタグを使用して、カスタマイズしたものをリファレンス化しました。どのカスタマイズ方法も、サイトを構築する上で役に立つものばかりです。実際、企業サイトを構築した時に、必要となったカスタマイズ方法なので、是非ちょっと困ったときなどにお役に立てれば幸いです。

    Lovelog
  • 【ハピネス】 フェンリルくんノベルティステッカー欲しい!【応募締め切りました】

    こんにちは!開発担当キヨタカです。 我が社でも、ノベルティを作ってみようということで、ステッカーを作ってみました。 早速私の手元に白と黒の各15枚、計30枚ありますので、ユーザーのみなさんにお届けしたいと思います。 応募方法は「はてなブックマーク」でおなじみ、 このキャンペーン記事を自分のはてなブックマークに追加するだけで応募完了です。 ブックマークに追加してキャンペーンに応募する! まだはてなブックマークでページを追加したことがないという方も、 こちら からはてなブックマークを利用開始いただけます。ぜひこの機会に利用開始して、ステッカーを手に入れてください。 賞品 フェンリルくんのハピネスステッカー1枚 (余白部分には大きなフェンリルくんが3匹いるよ) 抽選で30名様 応募期間 2009年5月1日(金)~2009年5月24日(日)24時00分 応募方法 このキャンペーン記事をブックマーク

    【ハピネス】 フェンリルくんノベルティステッカー欲しい!【応募締め切りました】
    deeeki
    deeeki 2009/05/02
    フェンリルくんていうんだ
  • button-download.com

    button-download.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance