2012年7月5日のブックマーク (3件)

  • AKB48は日本製造業の継承者と言わざるを得ない理由

    サイゾー新ニュースサイト「Business Journal」の中から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けしちゃいます! ■「Business Journal」人気記事(一部抜粋) エビちゃんもびっくり!資生堂「TSUBAKI」で髪がボロボロ? Googleのせいで、勝手に犯罪者にされ会社クビ? 山手線に設置されるホームドアはなぜ恵比寿と目黒だけ? ■特にオススメ記事はこちら! AKB48は日製造業の継承者と言わざるを得ない理由 – Business Journal(6月27日) 6月に実施された第4回AKB48選抜総選挙の総投票総数は、138万票にいたった。 2009年の第1回総選挙が5万票だったのにくらべて、わずかの期間で27倍ほどに拡大したことになる。みんながテレビ中継に釘付けになったこのイベントは、たしかに国民的イベントといえるほどに成長した。また、先日発表され

    AKB48は日本製造業の継承者と言わざるを得ない理由
  • 新 MacBook Air にやっぱりインストールしたアプリ23個

    MacBook Air のセットアップ進めています。 今回はアプリの棚卸の意味を含めて1からセットアップしているのですが、要不要を考えながらインストールしたアプリたちです。 システム環境設定はこちらで。 インストールしたアプリ

    新 MacBook Air にやっぱりインストールしたアプリ23個
    deep-sound
    deep-sound 2012/07/05
    totalfinder
  • O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

    TOPICS Design 発行年月日 2012年07月 PRINT LENGTH 288 ISBN 978-4-87311-557-3 原書 100 Things Every Designer Needs to Know About People FORMAT デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素です。買ってほしい、読んでほしい、行動を取ってほしいなど、相手の反応を誘い出すためにデザインをします。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させるだけで目的の結果を得ることができません。書ではすべてのデザイナーが知るべき100の指針を実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらの指針を理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品――印刷物、ウェブサイト、アプリケーション、ゲーム――を作れるように

    O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針