タグ

2011年5月12日のブックマーク (4件)

  • 厚木鮎まつり、花火大会など夜間イベント中止へ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    厚木市は12日、夏の恒例イベントの「あつぎ鮎(あゆ)まつり」について、ことしは花火大会などの夜間イベントを中止すると発表した。電力の供給不足に伴い、警備面などでの支障を懸念しての判断。夏の夜空から彩りが消えることに、地元からは落胆の声も上がっている。 市観光振興課によると、鮎まつりは、1947年に戦後復興のシンボルとしてスタート。打ち上げ花火を目玉に8月第1週の土日に実施しており、昨年は前夜祭も含めた3日間で、延べ75万人が訪れたという。 市は、東日大震災発生後、開催の可否を協議。今月11日、小田急線の増発が難しい上に、機動隊などを被災地に派遣している県警が十分な警備体制を確保できない恐れがあることなどから、花火などの取りやめを決めた。 ことしは、「がんばろう!日」をスローガンに8月6・7の両日に市や商工会議所が主催し、義援金活動や被災地の物産展、復興支援ライブなどを予定。オープ

    dekaino
    dekaino 2011/05/12
    厚木の花火大会 今年はキャンセルだって。残念。
  • ビンラディンは“タレント政治家”だった:日経ビジネスオンライン

    5月1日、米オバマ政権が国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害した。ビンラディン容疑者は米同時多発テロ事件「9・11」の首謀者とされ、米国が進めてきた「対テロ戦争」の最大の標的だった。 反米を掲げたビンラディン容疑者は、一時はアラブ諸国などのイスラム圏で一部の若者から共感を集めたこともあった。今回のビンラディン容疑者の殺害は、民主化運動が広がるアラブ諸国にどのような影響を及ぼすのか。中東情勢に詳しい東京大学先端科学技術研究センターの池内恵准教授に話を聞いた。 (聞き手は大竹剛=日経ビジネスロンドン支局) ―― そもそも「ウサマ・ビンラディン」とは何者で、アラブ諸国ではどのような存在だったのか。 池内 ビンラディン容疑者が、アラブ諸国の大衆にどのように受け止められていたか。ビンラディン容疑者は、確かに2001年前後に人気はあった。しかし、政治指導者として支持されていた

    ビンラディンは“タレント政治家”だった:日経ビジネスオンライン
    dekaino
    dekaino 2011/05/12
    アラブ≠イスラム。英米は民族自決の機運を促進してイスラム世界を分断しておきたい。汎イスラム主義をとるビンラディンはサウジ王政などの世俗主義を攻撃してた。アフガンもパキスタンも非アラブのイスラム主義国
  • asahi.com(朝日新聞社):圧力容器、大量水漏れ 福島第一1号機、燃料大半溶融か - 社会

    東京電力は12日、東日大震災で爆発事故を起こした福島第一原発1号機の原子炉圧力容器に、燃料を冷やすために入れている水が容器の5分の1以下しかたまっていないことを明らかにした。燃料が溶けて底の方にたまり、圧力容器の底に穴が開いて水が漏れているらしい。燃料損傷は東電のこれまでの想定以上に進んでいるとみられる。  東電は圧力容器の水位計を修理、改めて測定したところ、値が出なかった。測定限界である原子炉底部から約4メートルの位置より下に水位があることを意味する。圧力容器は高さ20メートルで容積360立方メートル。現在は毎時8トンのペースで、これまで1万358トン以上注水したが、容器の5分の1以下しかたまっていない計算だ。  東電によると、水は格納容器に漏れ出ているとみられる。溶けた燃料が圧力容器の底に落下、その熱で、制御棒を動かす棒を入れる管の溶接部などに亀裂が入り、圧力容器の底から水が漏れてい

    dekaino
    dekaino 2011/05/12
    再臨界になってないのはたまたまラッキーだったって状況か。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews