タグ

2013年1月23日のブックマーク (2件)

  • [コラム]"僕はもう限界かもしれない"に対する小姑チェック

    最近は、発言小町だけではなく、せっかくだから技能を生かしてもう少し手広くやろうかとTwitterはてなAnonymous diaryの釣り判定にも手を出しています。昨日人気になったこのエントリー(僕はもう限界かもしれない(キャッシュ))は当初釣り疑惑が出ていたためチェックし始めたのですが、その最中に元増田さんが複数回編集され、再度見直すと、釣り成分はほとんどなくなっていました。 (元の文章はこちらで読めます。かなり様変わりしましたよね。) 内容は元から随分変わっているものの、凄まじい数のレスとブクマがついていて、元増田さんはフルボッコとなり、挙句には「これを小町に投稿したらフルボッコ」といったブクマもあったり散々な状態です。ご人は、 否定的な意見が多い中、同意や温かみのある言葉に感謝。 否定的な意見の人(特にきつい物言いの人)は・・・・っと此処で言っても仕方ないので止めときます。 と

    [コラム]"僕はもう限界かもしれない"に対する小姑チェック
    dekaino
    dekaino 2013/01/23
    嫁の視点に立てば、こんな夫いらないと思うねえ
  • 「赤旗電子版」についての「産経」記事について

    産経新聞が21日付で「赤旗電子版 今春に創刊 共産、料金無料を検討」などと報じたのを受け、読者から問い合わせが寄せられています。 「しんぶん赤旗」の主要記事や特集は今でも党のホームページで無料で公開しており、スマートフォンでも見られるようになっています。インターネットの活用は党の活動、「赤旗」の普及にとっても重要なテーマですので、さまざまな角度から研究・検討をしています。 「産経」がいう「赤旗電子版」がどのようなものかは定かでありませんが、そのような新しいものを「今春創刊」する予定はありません。なお、この件に関して、赤旗編集局には産経新聞からの取材はいっさいありませんでした。 赤旗編集局

    「赤旗電子版」についての「産経」記事について
    dekaino
    dekaino 2013/01/23
    これが3Kクオリティか!