タグ

2019年10月25日のブックマーク (3件)

  • 『ナイトスクープ』新局長は松本人志 西田敏行からバトン託される

    先週18日の放送で2代目局長の俳優・西田敏行(71)が来月22日の放送分で降板するとことを発表。この日、西田の最終出演となる11月22日放送の収録が行われ、番組の最後に西田が「新局長をお迎えします」と告げ、松が登場した。 同番組は1988(昭和63)年3月5日スタート。初代局長の上岡龍太郎さんの後を受け、2001(平成13)年1月26日放送分から、西田が2代目に就任。18年10ヶ月にわたり局長を務め、この日、松にバトンを渡した。 2016年5月には“依頼人”として同番組に初出演したこともあるほど、かねてから番組の熱心な視聴者として知られる松。今後、“新局長”を中心に視聴者から寄せられる、さまざまな問題を“探偵”たちと解決していく。

    『ナイトスクープ』新局長は松本人志 西田敏行からバトン託される
    dekaino
    dekaino 2019/10/25
    これは良識的にダメでしょ。ネット配信ならまだしも地上波ではなあ。
  • 海老名市長選、立候補予定者が激論 N国・立花氏は欠席 | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞

    論戦を繰り広げる内野氏(左端)と氏家氏(右端)=海老名市めぐみ町 海老名市長選(11月3日告示、同10日投開票)の立候補予定者による公開討論会が23日夜、市内で開かれた。海老名青年会議所の主催。いずれも無所属で、4期目の現職内野優(64)、経営コンサルタントの氏家秀太(52)=立候補表明順=の2氏が出席。参院埼玉選挙区補欠選挙(今月27日投開票)に立候補しているNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)は欠席した。 2氏は冒頭から、市政課題で激論を交わした。 市長選の争点について、氏家氏は家庭系ごみの一部有料化を挙げ、「現市政のあり方を問う象徴として、ごみの有料化と図書館の運営のあり方をただしていく」と主張。内野氏は「今のまちづくりを継続するかどうかの選挙。4年間の実績や今後のまちづくりを訴え、有権者に判断してもらう」と応じた。 ごみの有料化を巡っては、導入した内野氏が「確実にごみの排

    海老名市長選、立候補予定者が激論 N国・立花氏は欠席 | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞
    dekaino
    dekaino 2019/10/25
    ツタヤの図書館について争点になるよなあ。市役所職員は「タブーに触れやがった!」ってドキドキしてる?
  • 千葉市と八街市に記録的短時間大雨情報 | NHKニュース

    気象庁によりますと、千葉県では、レーダーによる解析で午後1時半までの1時間に千葉市付近と八街市付近でいずれもおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。 ●各地の個別の避難情報は「各地の避難情報はこちら」をご覧ください。また、大雨の被害や交通機関への影響などは、ニュース特設「大雨情報・台風19号 豪雨災害」のページをご覧ください●

    千葉市と八街市に記録的短時間大雨情報 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2019/10/25
    いま幕張メッセにいるんだけど雨すごい