タグ

2019年11月11日のブックマーク (7件)

  • Netflix 「裏コマンド」というよりか「ジャンルコード」

    Netflixに眠る大人向け作品を表示する裏コマンド Netflixにジャンル別隠しコードがあるって知ってるかい? | ギズモード・ジャパン http://www.netflix.com/browse/genre/{CODE} 「裏コマンド」というよりか。 意図的に「隠してる」か、これ? アクションアドベンチャー 1365 ミリタリーアクション&アドベンチャー 2125 アクションコメディ 43040 スパイアクション&アドベンチャー 10702 犯罪行為と冒険 9584 アクションSF&ファンタジー 1568 アクションスリラー 43048 アジアのアクション映画 77232 冒険 7442 漫画とスーパーヒーロー映画 10118 格闘技の映画 8985 外国の行動と冒険 11828 西部 7700 ハイジャック映画 20541 クラシック 31574 古典的なアクション&アドベンチャ

    Netflix 「裏コマンド」というよりか「ジャンルコード」
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
  • Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード

    高クオリティのオリジナル作品が人気の有料動画サービス「Netflix(ネットフリックス)」。Netflixの契約者数は世界で1億人を超え、作品数は非公表ではあるものの10万前後の作品が揃っています。そんなNetflixには膨大なコンテンツからR18など見たい18禁作品を探せる隠しコードが存在。Netflix(ネトフリ)でR18などの18禁作品を探せる隠しコードを見ていきましょう。 Netflix(ネトフリ)にR18など18禁カテゴリがない Netflix(ネトフリ)の10万前後という膨大なコンテンツ群の中から、R18などの18禁作品を探し出すのは結構面倒で、時間がかかるもの。とくにNetflixのR18などの18禁作品は、専用のカテゴリが用意されているわけではないので、探すのに苦労している人も多いでしょう。そこで活用したいのが、R18などの18禁作品といった超詳細なジャンル検索ができるN

    Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
    へえ
  • 「弥生人は出ていけ」 縄文系団体デモで一時騒然 東京・文京区

    弥生人の国外追放を訴える縄文系団体が10日、東京都文京区内でデモを行った。会場となった公園では排斥的な行動に反対する弥生系団体なども集会を開いて抗議活動を行い、周囲は一時騒然となった。 縄文系団体によるデモには十数人が参加。遮光器土偶を掲げながら「弥生人が稲と金属器を国内に持ち込んだせいで日の平和が乱された」「日で起こる犯罪の90%は日人によるもの。好戦的な弥生人を追放すれば日は安全な社会を取り戻せる」などと主張した。警察庁によると、犯罪統計に縄文人と弥生人の区別は含まれておらず、主張の根拠は不明だ。団体は「抜歯、屈葬の復活」など過激な主張でも知られる。 会場となった文京区内の公園では、団体の主張を排斥主義的だと抗議する弥生系団体も集会を開いていたことから、一時参加者同士の小競り合いが起こりかけていたが、まもなくクロマニヨン人の排斥を訴えるネアンデルタール系団体も加わって「縄文人も

    「弥生人は出ていけ」 縄文系団体デモで一時騒然 東京・文京区
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
    縄文遺跡は山の中にもあるけど、弥生遺跡は水がある平地つまり稲作がしやすい地域に限られる。時代が降り縄文人がいなくなると山中の縄文集落は放棄され、室町時代に山の砦をつくるまで山中に人は住まなかったわけで
  • 狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩)

    「狐男」との恋を着回しページで展開した、光文社の雑誌「CLASSY. 2019年10月号」。ネット上ではこのストーリーについて、人間と動物など異類との結婚をモチーフにした昔話の類型である「異類婚姻譚」ではないか、と話題になった。 この着回しストーリーについて、「異類婚姻譚として新しい」と指摘するのは、昔話をフェミニスト目線で読み解く『日のヤバい女の子 静かなる抵抗』の著者である、はらだ有彩さん。彼女に、この着回しストーリーに込められた昔話の記号を解説してもらった。 ※以下、はらださんによる寄稿。 先日、光文社の雑誌「CLASSY.」の「着回しDiary」がインターネットを騒がせた。「CLASSY.」の着回し企画が異色なのは今に始まったことではない。主人公の職業が棋士だったり、あまり裕福でない劇団員だったり、やたらと込み入った設定が過去に何度も話題になった。 しかし今回の10月号「新しいデ

    狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩)
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
    「おおかみこども」はあくまでオトコ視点からの物語なのでもやもやが残る。だから意識高い女子視点のストーリーに焼き直してみましたって感じ。人間の児より狐の仔の方が育てやすいかもな?
  • Hagexさん刺殺事件11日初公判 恨み募らせた被告:朝日新聞デジタル

    昨年6月、福岡市内で有名ブロガーが刺殺された事件の裁判が11日午前に始まる。被害者は「Hagex」のハンドルネームで活動していた男性。被告は、ネット上で誹謗(ひぼう)中傷を繰り返していた男だ。 事件が起きたのは2018年6月24日、日曜日の夜。起訴状などによると、あらましはこうだ。 福岡市中央区の旧大名小学校跡地の起業家支援施設では、この日午後5時半から、IT関係のセミナーが開かれていた。講師を務めたのは、インターネットセキュリティー関連会社の社員、岡顕一郎さん(当時41)。セミナー終了後、1階のトイレに入った。 そこに無職松英光被告(43)=福岡市東区=が現れた。同7時4分ごろに施設に侵入し、岡さんを待ち伏せしていた。7時59分ごろ、松被告はトイレやその近くで、持っていたレンジャーナイフ(刃渡り約16・5センチ)で岡さんの首や胸、背中などを多数回刺し、殺害したとされる。 約3時

    Hagexさん刺殺事件11日初公判 恨み募らせた被告:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
    被害者とは面識もなく個人的な怨みも特にない。ネット社会への怨恨をネット界の有名人である被害者個人にぶつけた事件。
  • 「バ〜ニラ、バニラ、バ〜ニラ」大音量ソングと人気の秘密 - ライブドアニュース

    2019年11月10日 20時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 求人情報サイト「バニラ」の広告宣伝車が流すテーマソングを取り上げている 歌い手はわざと音程を外したり、かすれた声で歌ったりしているという 作曲者は「サウンドを特徴的にすることで、フックを作っています」と話した 特徴的なテーマソングを流しながら繁華街を爆走し、もはや日常風景の一部となっているのが、求人情報サイト「バニラ」の広告宣伝車、通称 “バニラカー” 。なぜ、バニラのテーマソングは一度聞くと忘れられないのか。 「都会の繁華街を歩くときと同じテンポで作曲しました」 その秘密を教えてくれたのは、作曲者のA氏だ。若いころは、一世を風靡したバンドのドラムを担当。その後、CMソングを中心に、1000曲以上を手がけてきた。 「若い女のコに、思わず振り向いてもらえるような曲を目指しました。4、5名の

    「バ〜ニラ、バニラ、バ〜ニラ」大音量ソングと人気の秘密 - ライブドアニュース
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
    バニラカーはブレードランナーの世界観によくマッチすると思う
  • 海老名市長選、内野氏が5選 2新人破る、投票率51% | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞

    当選確実の報を受けて、集まった支持者らと万歳をする内野氏(前列中央)=10日午後11時10分ごろ、海老名市めぐみ町の事務所 任期満了に伴う海老名市長選が10日、投開票され、無所属現職の内野優氏(64)が、無所属新人で経営コンサルタントの氏家秀太(52)、新人でNHKから国民を守る党党首の立花孝志(52)の2氏を破り、5選を果たした。投票率は51・04%で、前回の50・46%を0・58ポイント上回った。 海老名市長選の開票結果 海老名市議選も投開票 新人6人当選、N国も議席獲得 内野氏は「多くの市民の投票をいただき、5期目の信託を受けた」と当選を喜び、5期目に向けて「選挙戦で示した政策、まちづくりを継続し、発展で得た力をこれからの少子高齢化の対応に向ける」と力を込めた。 支援者を前に敗戦の弁を述べる氏家氏=10日午後11時10分ごろ、海老名市泉の事務所 氏家氏は「(出馬表明が)遅れたというこ

    海老名市長選、内野氏が5選 2新人破る、投票率51% | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞
    dekaino
    dekaino 2019/11/11
    立花孝志は落選。得票率5%で没収点10%を下回り、供託金没収となった。また同日の市議選でN国党新人が1議席獲得した。