タグ

2020年2月19日のブックマーク (8件)

  • 検事長定年延長 政府 国会答弁を修正 | NHKニュース

    東京高等検察庁の検事長の定年延長をめぐり、政府は19日の衆議院予算委員会で先週の国会答弁を修正しました。 立憲民主党の山尾志桜里氏は19日、法律の解釈をめぐる経緯をただし、森法務大臣は「先月22日から人事院との間で協議し、24日に異論はないという旨の回答を得た」と述べました。 これを受けて山尾氏が、先週の人事院の答弁と矛盾すると追及し、松尾局長は「先月22日に法務省から相談があるまでは、適用されないという解釈は引き続いていると解していた」と述べ、答弁を修正しました。 一方、安定的な皇位継承に向けた課題について菅官房長官は、4月の立皇嗣(りっこうし)の礼を終えたあと、格的な議論を始める意向を改めて示したうえで「現時点では検討の在り方なども決めていないが、検討に必要なものは整理している」と述べました。

    検事長定年延長 政府 国会答弁を修正 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
    なんだコレ? 人事院が法治主義を放棄したのか!!
  • クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る

    【東京】アーノルド・ホプランド医師(75)は長年、米テネシー州エリザベスタウンで一次診療医を務め、感染防止の知識もあるつもりだった。だがクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で実施された隔離方法は、適切とは思えなかった。

    クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
    複数の情報源からずさんな隔離体制だったことが告発されてる。でも隔離処置は成功したって閣議決定して知らん顔するんだろうなあ。
  • 『ダイヤモンドプリンセス乗船中日本人クルー』を名乗る「おにぎり」さんという方のツイートがある(2月17日から始めて17ツイート) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【後から追記】このアカウントは、2020年2月20日現在、消滅しています。下の埋め込みツイートも、そのために形が崩れています(テキストが残る埋め込み形式で取っておいて良かった…) ダイヤモンドプリンセス乗船中🛳日人クルー。人生で1度しかない体験中。クルー目線の事実を書き留めます。Currently onboard on Diamond Princess https://twitter.com/ZFecEE62o71s2Sutwitter.com ちょっと手間を惜しんで、暫定的にコピペで。ほんとは埋め込みしたほうが見やすいだろうけどね… あともちろん、アカウントで名乗られているプロフィールが正しいことを担保する何かが、今あるではない。そこは前提としてほしい。 ※いま気づいたが、一応「この写真が船内に張られているというのは事実か?」が分かれば、船内でこれを撮影できるような、そんな場所にいる

    『ダイヤモンドプリンセス乗船中日本人クルー』を名乗る「おにぎり」さんという方のツイートがある(2月17日から始めて17ツイート) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
  • しずおかハートNet

    文字起こししました。 絶対観て! *シェア、コピペ歓迎 岩田健太郎 神戸大学医学研究科感染症内科教授 ↓ツイート https://twitter.com/georgebest1969/status/1229742057746419713?s=21 以下文字起こし 岩田健太郎です、...

    しずおかハートNet
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
  • ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 - YouTube

    ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、感染対策のプロは意思決定に全く参与できず、素人の厚労省官僚が意思決定をしています。船内から感染者が大量に発生するのは当然です。すぐに船内のみなさんを(医療者たちを含めて)助けてあげねばなりません。

    ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 - YouTube
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
    政局にとらわれず事実を重視する専門家はおうおうにして政府トップに都合が悪い言動をするので、現政権では現場からも排除されるんだよね。危機時にはその手の専門家が不可欠なのにな。
  • さらに揺らいだ首相答弁の信頼性 野党「作り話では」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    さらに揺らいだ首相答弁の信頼性 野党「作り話では」:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
    書面と食い違う証言が出てくる状況で国家予算の審議なんてできないよな。過去の立法府の長発言などこっそり議事録を書き換える前例もあるし、証言のみでは信用できない。
  • ホテルの書面ないと「首相は負け」 元裁判官が見る答弁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ホテルの書面ないと「首相は負け」 元裁判官が見る答弁:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
    事実が書かれた書面が出てきたらそれはそれで負けなんだよね。
  • 首相とホテル説明食い違い「理由は承知せず」 菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞

    「桜を見る会」の前日に安倍晋三首相の後援会が主催した「前夜祭」に関して、過去に会場となったホテルの説明と首相の国会答弁がい違っている問題などを巡って、18日午前の菅義偉官房長官の記者会見で質疑があった。菅氏はい違いの理由については「承知していない」とする一方、「首相が国会で答弁した通り」「責任を持って答弁されている」と繰り返し、書面での反論は不要だとの考えを示した。主なやりとりは以下の通り。

    首相とホテル説明食い違い「理由は承知せず」 菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2020/02/19
    こんなんでも、恥を知らぬ山口4区の大半の有権者にとって安倍首相は、政治生命を賭けて公選法違反のリスクを負ってまで格安で宴会を手配してくれたり全力で接待してくれる代議士の鏡なんだぜ。