タグ

2021年8月30日のブックマーク (7件)

  • 結局、「漫画村」は死んでないのではないか

    2018年ごろ、世間を大いに騒がし、その後の法改正に大きな影響を与えた「漫画村」事件。まだ3年前の話なので記憶も新しいところだが、21年6月2日、福岡地裁にて元運営者に対する判決が出た。著作権法違反と組織犯罪処罰法違反の罪で、執行猶予なしの懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6257万円だという。 被告が逮捕・起訴されたのが19年だったので、地裁の判決まで2年間かかったことになる。被告らが期日までに抗告しなかったため、刑が確定した。 ただしこれは刑事訴訟である。損害賠償などに関しては、これからまた別に民事で争っていくことになる。当時の試算では被害総額が3000億円相当とされていたので、損害賠償額も到底個人では払えない額に膨れ上がるかもしれない。懲役こそ3年に過ぎないが、塀から出た後に当の地獄が待っている。 これだけ重い刑罰が課せられれば、模倣犯に対する抑止効果もあるように思える。しかし今

    結局、「漫画村」は死んでないのではないか
    dekaino
    dekaino 2021/08/30
    出版界には公平な視点を持つ業界団体がないからだね。電書協(EBPAJ)は大手出版会社のことしか考えてない。日本では個人/少人数著作の同人本もたくさん流通してるけど、力合わせて保護しようって動きもない。
  • 横浜市の新市長に就任した山中氏が初登庁 動画 | カナロコ by 神奈川新聞

    就任あいさつに立ち「市民を幸せにするという目標に向かって誠心誠意、努力していく」と抱負を語った。 午前9時過ぎ、紺色のスーツ姿で登庁した山中市長は祝福のために訪れた支援者に頭を下げ、市役所に入った。 初登庁した横浜市の山中新市長(中央)=市役所 [写真番号:798847] この写真に関するお問い合わせ 支持者らの声援を受けながら正面玄関に入る山中市長の乗った公用車=30日午前9時すぎ、横浜市役所(花輪久写す) [写真番号:798852] この写真に関するお問い合わせ 支持者や報道陣らに深々と頭を下げる山中市長=30日午前9時すぎ、横浜市役所(花輪久写す) [写真番号:798849] この写真に関するお問い合わせ 副市長らの出迎えを受ける山中市長=30日午前9時すぎ、横浜市役所(花輪久写す) [写真番号:798848] この写真に関するお問い合わせ

    横浜市の新市長に就任した山中氏が初登庁 動画 | カナロコ by 神奈川新聞
    dekaino
    dekaino 2021/08/30
  • 山中竹春新市長初登庁 副市長4人が出迎え

    dekaino
    dekaino 2021/08/30
    出迎え4人の副市長は、偉い順(職務代理順序)で上から、平原敏英、小林一美、城博俊、林琢己。トップの平原氏が菅首相の覚えめでたいIR接待疑惑の人。平原氏は副市長任期2024年3月まで残すが任期満了前に退任しそう。
  • 大学のフリーアドレス化で「研究に支障」 教員ら提訴へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大学のフリーアドレス化で「研究に支障」 教員ら提訴へ:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2021/08/30
    米国出羽守がいうには、フリーアドレスオフィスでも管理職はガラス張りの個室があって秘書もついてるものらしいぜ
  • パラリンピック観戦 生徒引率の中学教諭ら6人感染 千葉市|NHK 首都圏のニュース

    千葉市の市立中学校で東京パラリンピックの「学校連携観戦」を引率をした教諭などあわせて6人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認され、市は接触のあった生徒たちの検査を進めることにしています。 千葉市によりますと市内の市立中学校では29日までに30代から50代の教諭6人が新型コロナの検査で陽性となり、このうち2人は25日に行われた東京パラリンピックの「学校連携観戦」で、千葉市の幕張メッセまでバスで生徒を引率していました。 教諭2人が乗っていた2台のバスにはあわせて生徒18人が乗っていて、当日、教諭に症状はありませんでしたがその後、発熱などの症状が出たということです。 また、3人の教諭は今月23日以降生徒あわせておよそ100人に夏休み中の面談を行っていたということです。 千葉市によりますと6人の教諭と接触した生徒はあわせておよそ120人で、今後、PCR検査を進めることにしています。 千葉市

    パラリンピック観戦 生徒引率の中学教諭ら6人感染 千葉市|NHK 首都圏のニュース
    dekaino
    dekaino 2021/08/30
    感染した教師がたまたまパラ観戦を引率しただけで、パラ観戦で感染したわけではないって論調なのか。学校連携パラ観戦こそ不要不急だ。即やめてテレビで観戦しろ。
  • パラ学校連携観戦で千葉県知事が反論

    東京パラリンピックの「学校連携観戦」への批判が高まっていることに対し、千葉県の熊谷知事は「プロ野球なども観客が入っている」と述べ、問題はないとの認識を示しました。 千葉県は学校の生徒や児童にパラリンピック競技の観戦機会を提供する学校連携観戦プログラムへの参加を見合わせていません。 多くの自治体が参加中止とするなか、25日と26日には県内1400人余りの児童・生徒が競技を観戦しました。 千葉県で実施されていることについて問われた熊谷知事は「プロ野球やJリーグでは実際に観客が入っている」「オリンピックやパラリンピックだけが特別に扱われすぎだ」と述べ、児童らの観戦は問題ないとの認識を示しました。 移動には貸し切りバスを使うなど感染リスクは低いと強調しています。

    パラ学校連携観戦で千葉県知事が反論
    dekaino
    dekaino 2021/08/30
    結局、感染者でてるじゃないか。学校連携感染やめろ
  • 【速報】パラ学校観戦、引率の教員感染 生徒ら150人検査へ 千葉市、観戦は継続の方針

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    【速報】パラ学校観戦、引率の教員感染 生徒ら150人検査へ 千葉市、観戦は継続の方針
    dekaino
    dekaino 2021/08/30
    いわんこっちゃない。オリパラ利権のために、とる必要のないリスクをとらされてる児童と教員かわいそう。