2022年4月16日のブックマーク (3件)

  • 両親は高い金を払って、15歳の私を見知らぬ男に誘拐させた─「愛してるよ。これが一番いいんだ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    15歳のときの壮絶な体験は、今も筆者の心身に影響を与えているPhoto: Ben Zucker/The Guardian 砂漠の荒野に連れ去られた筆者を待っていたのは、同じく誘拐されたたくさんの、そしてボロボロになった子供たちだった──。 1989年5月のある夜のことだ。15歳の私は、コネチカット州の自宅で眠っていたところを、見知らぬ大男2人に起こされた。 家の中には自分と彼らしかいないことを、私は察知した。私の寝室は姉の寝室と両親の寝室に挟まれていたが、物音ひとつしなかったからだ。犬が走ってこなかったというのもある。怖かったが、まだ寝ぼけてもいた。 男たちは私に、着替えて一緒に外に出るように言った。拉致されるかと思ったが、彼らは私に父の手書きのメモを渡してきた。そこにはこう書かれていた。 「愛してるよ。これが一番いいんだ」 真夜中の砂漠で見た「ぞっとする光景」私は悪い子供ではなかった。彼

    両親は高い金を払って、15歳の私を見知らぬ男に誘拐させた─「愛してるよ。これが一番いいんだ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    dekasasaki
    dekasasaki 2022/04/16
    社会人向けには管理者養成学校がこれ系。
  • コミックエッセイ漫画家さんの元に有名漫画誌編集から「あなたの漫画のセリフを使わせてください、3万で」と連絡がきたお話

    ことり野✎ @DEATHcotori 先日、有名漫画誌の編集さんからこんなメールが来て目を疑った 『担当している漫画家がセリフのリアリティに悩んでます。 あなたの漫画に気に入ったセリフがあるので、3万円で使わせてもらえませんか?取材協力として名前は入れます』 私の漫画を? 他の作家の漫画に…?? 理解できなくて頭真っ白 2022-04-14 20:52:02 ことり野✎ @DEATHcotori 売ってと言われたのは「漫画家と異星人」のこのシーン。 セリフのリズムを声に出して確認したり、何回も直して作った。 これを売るのが『取材協力』?! 「他の漫画から気に入った部分を引っ張って、自分の漫画にするのは理解できない。漫画ってそういうものじゃないと思います」と返信しました pic.twitter.com/cJTmKJ49QK 2022-04-14 20:52:05

    コミックエッセイ漫画家さんの元に有名漫画誌編集から「あなたの漫画のセリフを使わせてください、3万で」と連絡がきたお話
    dekasasaki
    dekasasaki 2022/04/16
    Twitterに晒す必要性を感じない。腹立ったのかもしれないけど、そこまでやる?
  • 大戸屋、おかわり自由「ごはんバー」を導入 狙いは?

    大戸屋は4月15日、福田屋ショッピングプラザ宇都宮店の敷地内に「大戸屋 ごはん処 福田屋宇都宮店」(宇都宮市)を開業した。同社としては初となるご飯おかわり自由の「ごはんバー」を導入し、利用者の満足度を高めていく狙い。 定を注文したお客にプラス200円でご飯、みそ汁、ご飯のお供、だしをお代わり自由で提供する。ご飯のお供は生たまご、なめ茸おくらなど10種類用意した。専用の機械を導入し、利用者がボタンを押すだけでご飯をよそえるようにした。 広報担当者は「大戸屋ではただのおかわり自由ではなく、みそ汁や10種類のご飯のお供も一緒に提供する。他社ではおかわり無料の店もあるが、『選べる楽しさ』で差別化を図っていく」とコメントした。

    大戸屋、おかわり自由「ごはんバー」を導入 狙いは?
    dekasasaki
    dekasasaki 2022/04/16
    大戸屋は新しいことを始める前に、まともにオペレーションが回るような現場のマンパワーのバランスを取る方が宜しい。満席でもないのに20分待たせるような店の売上が上向くわけない。