2020年12月7日のブックマーク (2件)

  • なぜ電気自動車を日本の車メーカーは嫌がるのか?【既得権益?】

    2020/12/07 (更新日: 2020/12/08) なぜ電気自動車を日の車メーカーは嫌がるのか?【既得権益?】お金 ビジネス 趣味 車 こんばんは、@kojisaitojpです。これが132記事目になりますが、よく考えると一応は4ヶ月以上連続更新が続いてることになりますね。まぁ世の中には1000日超えの達人もいますのでまだまだ私もひよっ子ですが。 さてここのところ特集している「電気自動車」の話にまた戻りますが、こんなツイートを見かけました。 ガソリンエンジンの、「効率を高めつつ、軽量化に配慮しつつ、日常生活の負荷を10年間、累計距離で10万キロを、最悪メンテナンスなしでも止まらない」を、再現性を持って設計できることは、もう経験知の結晶みたいなもので、日欧米しか持っていない。どうして今これを手放す決断をするのか。 — medtoolz (@medtoolz) December 4,

    dekigawarui
    dekigawarui 2020/12/07
    EV関係なく並行輸入のパーツを正規代理店で作業させるのは嫌われて当然。
  • なぜ再生可能エネルギーの発電コストは急速に安くなったのか?

    発電に用いるエネルギー源を従来の化石燃料から再生可能エネルギーへ移行することは、気候変動への影響を軽減して持続可能な社会を実現する上で重要です。近年では太陽光発電や風力発電などのコストが大幅に下がっているとのことで、地球規模の問題に関するデータを公開するメディア・Our World in Dataの創設者であるMax Roser氏が、再生可能エネルギーを用いた発電のコストが急速に安くなっている理由について解説しています。 Why did renewables become so cheap so fast? And what can we do to use this global opportunity for green growth? - Our World in Data https://ourworldindata.org/cheap-renewables-growth 記事作成

    なぜ再生可能エネルギーの発電コストは急速に安くなったのか?
    dekigawarui
    dekigawarui 2020/12/07
    高速道路の上にソーラーパネルを設置すれば、雨のスリップ事故が減る上に売電収入が得られて一石二鳥になりそうなんだよな。森林を切り開いたりしなくてもパネルが設置出来る場所はまだまだあるはず。