2011年1月12日のブックマーク (7件)

  • その点○○ってすげーよな

    あなたに最後まで何がたっぷりなのかを診断します ※結果・反応をいくつか追加しました 1/16 22:15

    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    どういうことなの…? QT その点dekijpってすげーよな。最後までオレンジたっぷりだもん dekijp「どういうことなの…」
  • あなたについてフォロワーさんに質問したー

    「あなたを愛してる人」YES『95%』 NO『5%』

    あなたについてフォロワーさんに質問したー
    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    …どうしてこういう内容になるかなぁ? QT フォロワーさんに質問してみました。「dekijpを蹴りたい人」YES『84%』 NO『16%』、「dekijpは変態だと思う人」YES『54%』 NO『46%』
  • ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わん!わん!わわん!わん!わん!わわん! 泣ーいてばかりいる、ふふふふふーん。 派のくしいです。 というわけで、泣く子も改めて泣き出すくらいの超有名ウルトラマグナムビッグバンギャラクティカイラストコミュニケーションサイト pixiv などを運営している、その名もピクシブ株式会社に行ってきた。 1年半ほど前に以前のオフィスにもお邪魔させてもらったのだけど4倍くらいの広さになって驚いたー。で、オフィスデザインはこれまた以前行ったことのあるチームラボさんが手がけたそうな。すごいわー。色々と見比べてみるのも面白いかも知れない。 というわけで、まずは受付。パッと見、不思議な模様。 ==== よーく見ると全て絵馬。3000枚あるそうな。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    blog::941 : ピクシブ株式会社 に行ってきた! -
  • ドミノピザのサイトで経験値ガッポリ | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年1月12日0時35分頃 ドミノピザのチラシを見て電話で注文しようかと思ったのですが、「ネット注文で5%引き」と書いてあるのに気付いたので、ネット注文を試みました。ドミノピザはべたことはありますが、サイトから注文するのは初めて。 この注文までの手順がなかなか面白かったので、記録をかねて書いておきます。 スタート~トップページを表示するまでGoogleで「ドミノピザ」を検索してアクセス。「必要利用環境について」という画面が表示される。どうもスクリプト無効なのがいけないらしい。信頼済みサイトゾーンに追加してリロード。……画面変わらず。外部ドメインのJSを読んでいる可能性を考えてソースを確認。外部ドメインのJSは使われていない模様。もう一度リロードするも画面変わらず。ふとアドレスバーを見ると、http://www.dominos.jp/error/noscript.html

    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    あるある QTドミノピザのサイトで経験値ガッポリ | 水無月ばけらのえび日記 -
  • あなたの語尾きめったー

    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    dekijpは『8RTされるまで』『だと思う』と言う語尾にしてくださいww
  • 恋愛ストライク!

    あなたのストライクゾーンを測定します

    恋愛ストライク!
    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    広いなぁ QT dekijpのストライクゾーンは 6歳~65歳です
  • 都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波

    架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage あははははは、来たよ! 表現の直し要求来たよ! 出版社、都条例に萎縮してるよ! アニメじゃないよ、漫画じゃないよ、小説に来たんだよ!! 最終的には「適切に運用され出版社側が萎縮さえしなければ、それでも……」なんて考えてたけど、ははははは! 最悪の展開があっさり目の前にー! 2011-01-11 22:30:02 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 「出版社側の萎縮」は何度も訴えてたけど、あははははは、まさか自分がこんなに早く影響受けるとは思わんかったわ。受けるとしても漫画の原作やる時だろうと思ってたのに、なんとまあ小説でかよー。いやあもう悔しさ通り越して笑えてきた。石原、猪瀬両先生はこの現実に若干でいいから反省して欲しい。 2011-01-11 22:34:26

    都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波
    dekijp
    dekijp 2011/01/12
    Togetter - 「都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波」