ブックマーク / security.srad.jp (2)

  • トレンドマイクロ、B-CAS書換えツールをマルウェアとして認定 | スラド セキュリティ

    先日B-CASカードの有効期限を書き換える件が話題になったが、ネットで出回っている「書き換えツール」に対し、トレンドマイクロがマルウェアと認定、削除対象としている(トレンドマイクロのマルウェア情報ページ)。 これはおかしくはないだろうか? 知らない間に勝手に入りこんだり裏に隠れて悪さを働く類のプログラムと違い、ユーザがその機能を理解し必要としてPCに入れたプログラムをマルウェア扱いにして消そうとするのはいかがなものか。DeCSSをウィルス扱いして消して回っているようなものではないのか。 不正は不正である。B-CASカードを書換えてタダ見をたくらむ連中を擁護する気はない。しかし、いくら現行法でこの書換え行為を取り締まることは難しいからといって、いきなり削除対象にするのはやりすぎだ(削除するかどうか最終判断はユーザに有るとしても)。 トレンドマイクロは越えてはならない一線を越えたような気がする

    dekijp
    dekijp 2012/08/22
    @RinForest 具体的には、コレとか QTトレンドマイクロ、B-CAS書換えツールをマルウェアとして認定 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
  • 高木浩光氏、セキュリティ面への懸念から都道府県型ドメインに対して公開質問状 | スラド セキュリティ

    JPRSが都道府県型JPドメイン名の新設を決定した件に対して、Webセキュリティ面への懸念から高木浩光氏がJPRSへ公開質問状を送ったようだ。 cookie発行時の有効ドメイン範囲の限定など、WebブラウザによるPublic Suffix Listに基づいたセキュリティ上の各種制御が行われているわけだが、そのPublic Suffix Listの更新をJPRSがどのように考えているのか問う質問状のようである。 高木氏は、都道府県型JPドメイン名がcookieを利用できないなどの欠陥ドメイン名となることが予想されるとしているが、徳丸浩が行った調査によれば、現状での各種ブラウザにおいては、toku.mie.jpのような3レベルドメインでは、Firefox、Chrome、SafariについてCookieが受け入れられない場合があり、さらにIEとOperaについては、Cookie Monster

    dekijp
    dekijp 2011/09/29
    面白いドメイン考えるねw
  • 1