第20回 ファイル共有プロトコルSMB/CIFS(その1):基礎から学ぶWindowsネットワーク(3/3 ページ) 段階ごとに利用するコマンドが異なる理由 上の例で見たように、エクスプローラを利用すれば「ドメイン」→「コンピュータ」→「リソース(フォルダ)」というふうに、シームレスにアクセスすることができる。だがコマンド・プロンプト上でネットワーク・リソースを利用するためには、その段階に応じて「net view /domain:<ドメイン名>」「net view \\<サーバ名>」「dir \\<サーバ名>\<フォルダ名>」という3種類のコマンドを使い分けなければならない。「net view」で公開リソース(フォルダ)の内容を表示させることはできないし、逆に「dir」でサーバの持つ公開リソース名の一覧を表示させることもできないからだ。 このように、コマンドを区別して利用しなければならない
ただいま絶賛LPIC Level2の勉強中! ということでSambaのお勉強してるんですが、WindowsからSambaサーバ(VM)に繋ごうとしたときにクソハマったのでそのお話。 どういうハマりかっていうと Sambaユーザでログインしないと利用できないリソースを作りたい Windowsのユーザ名・パスワードがSambaのユーザ名・パスワードと異なる っていう状態の時にSambaサーバにブラウジングすると… 認証プロンプトすら出ずにネットワークエラーのログインプロンプトが出て、ログインできない。 →Windowsのクレデンシャルと異なるわけだから認証プロンプトは出てほしい。 map to guestの値を[Bad User]にするとSambaサーバにアクセスできてpublicなフォルダに関しては閲覧できるが、ユーザ制限をかけているフォルダにアクセスすると認証プロンプトが出るものの、正確な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く