タグ

2015年4月21日のブックマーク (3件)

  • Arduino Tutorial

    下の接続図を参考にして、ArduinoとRCサーボを接続しましょう。コードの色に注意すること。図では黒:GND、赤:電源正極、黄:制御パルス入力となっていますが、実物では茶:GND、赤:電源正極、オレンジ:制御パルス入力となります。電源はプログラムを書き込んだ後に接続しましょう。 プログラムを書こう ArduinoにRCサーボを接続したら、RCサーボの回転軸を180度正転逆転させるためのArduinoのプログラム(下のrc_servo_sample1)を、Arduino IDEを使って書きましょう。 // rc_servo_sample1 #include <Servo.h> Servo myservo; int pos = 0; void setup() { myservo.attach( 9 ); } void loop() { for ( pos = 0; pos < 180; po

  • その9 Arduinoでサーボモータをキュイキュイ動かす!

    ホーム < 電子工作やってみた Arduino編 その9 Arduinoでサーボモータをキュイキュイ動かす! これまでLEDを光らせたり(その2)、光センサーの結果を音にしてみたり(その7)、距離センサーを触ってみたり(その8)と、Arduinoで簡単な実験をいくつかやってきました。ゲームプログラムもそうですが、沢山の小さな実験と経験が大切なのは電子工作も同じだなと感じます。 で、今回はより実用的な「モーターを回す」という事に挑戦してみます。私は「モーターと言えばミニ四駆(初代)でタミヤ!」という世代なんですが、残念ながらラジコンカー等には触れてきませんで、モーターは電気を通すとすげー回転する…くらいの知識しかありません。ただ、だからと言ってArduinoの5V電源にモーターつないで「ギュイーン」と回して「やった~」はさすがにどうかと思うので、今回は「サーボモータ」を使ってみる事にしました

    その9 Arduinoでサーボモータをキュイキュイ動かす!
  • tramp ver 2.1.15 リモートファイルを root で開く。 - Ubuntu / C++ / TR1 / Android etc

    multi: method is no longer supported, ... ubuntu を dapper から hardy さらに amd64 へとアップデートして、ついでに開発環境に関しても何か新しい物はないか探していたが、幾つか見つかった中で、今日は tramp の最新版をいじってみた。 hardy のパッケージに入っているのは 2.0.55。ftp://ftp.gnu.org/gnu/tramp/ をのぞいてみると最新版は 2.1.15 でリリース日が 2009/02/01 になっている。早速ダウンロード・インストールしてみることにした。 emacs のバージョンは GNU Emacs ver 22.1.1。 $ pushd tmp $ wget http://ftp.gnu.org/gnu/tramp/tramp-2.1.5.tar.gz $ pushd tramp-2.