2012年6月18日のブックマーク (3件)

  • 「文字の学校」インデザインの正規表現: しること一緒

    講師は市川せうぞーさん。スクリプトとか、色々お世話になることが多い方です。 自分用メモなので、間違っているかもしれません。が、ほぼ、せうぞーさんのePUB(『InDesign者のための正規表現入門』)とか、WEBサイトに載っている話が多いので、気になる方はそちらをチェックしてください。 せうぞーさん:最初は皆さんの課題を。(お、実地訓練からですか。) 事例1:書籍の文中にソースコード文が出てくるような体裁のもので、ソースコード文の部分だけ上手く正規表現でマッチできませんか。 せうぞーさん:正規表現では上手く出来ません。コード文なので、途中に改行が入って「{」なんてのが入ってきたりすると最短マッチになって全部読まない。ランダムなテキストではコード文だけを検索することは出来ないけれど、入稿されてくるテキストデータは大体何かマーキングされて(例えば、ソースコードの前後に★マークをつけるとか)

    delight_d
    delight_d 2012/06/18
  • adclounge松原市

    2019/06/18 | category:未分類 台所の交換を望んではいても、代金が幾ら位なのか心配じゃないですか?だからと言って見積もりを貰ったとしたところで、その値段が世間並なのかどうかさえ判断を下せないと言っても間違いないでしょう。「汚れがこびりついて汚くなったフローリングをキレイにしたい!」、「子供が...

  • SEOトラブル110番

    等々、検索エンジンから集客している企業にとっては、「順位が下がる=売上が下がる」ことになり、企業としては死活問題となります。 Googleから警告メッセージを受け、適切な対応を取る努力を行わない場合、 大幅な順位下落や、場合によっては、、サイト自体がインデックス削除といったペナルティを受ける可能性があります。 サイトによっては、数千から数万の外部リンクが貼られているケースもあると思います。その中で、どのリンクが「Googleのガイドラインに違反している不自然な外部リンク」にあたるおそれがあるのか?をひとつひとつ検証し、不自然と考えられるリンクに対して対策を行っていくことが、ここで言う適切な対応を取る努力、です。しかし、1リンクづつブラウザ上で目視確認を行うことは大変な作業です。 しかも、ウェブマスターツールから取得した被リンクデータは、既にリンクが張られていないなど検証に不必要なリンクも含