大手のみならず、今や中小企業も海外進出する時代になりました。ビジネスのグローバル化はどんどん進み、海外勤務も一部ビジネスパーソンだけの話ではなくなってきています。 一方、日本人の多くが英語に自信を持っていません。産業能率大学が行った「新入社員のグローバル意識調査」(2015年度調べ)によると、『海外で働いてみたいか』という問いに対して、新入社員の63%が「働きたくない」といい、その理由としていちばん多かったのが、「自分の語学力に自信がないから」と答えています。このままではグローバル化が進む現代で、日本のビジネスパーソンだけ大きな後れを取ってしまいかねません。 私は長らく英語教育に携わってきていますが、私たちが中学・高校・大学と10年近く英語を勉強してきたのに、まったく英語が話せないのは、「間違った勉強法」をやってきたからだと実感しています。 逆に言えば、その「間違った勉強法」をやめて、正し
![英語を身に付けたいならこの3点を意識せよ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b45e562fa81c433e5c43d0f6ffd19e277be02d1e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftk.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F5%2F4%2F1200w%2Fimg_54ec0146bb8278f053f2c7a978c0d98185705.jpg)