2019年9月30日のブックマーク (2件)

  • 「きっかけはグレタさん」、就活やめて気候マーチへ(オルタナ) - Yahoo!ニュース

    1人の高校生グレタ・トゥーンベリさん(16)の行動がきっかけで、世界150カ国以上にグローバル気候マーチが広がったが、福岡県でも1人の大学生が立ち上がった。九州大学4年の阪口真生志(まきし)さん(23)だ。就職活動中に、グレタさんを知ると、就活を中断して行動を起こした。準備期間は1カ月だったが、約100人が集まった。(オルタナS編集長=池田 真隆) 阪口さんが環境に関心を持ったのは、大学3年時。オーストラリアでワーキングホリデーの生活を送り、そこで自然の魅力を感じたという。自然環境を犠牲にする経済成長に違和感を覚え、帰国後の就職活動では再生可能エネルギーの発電会社などを優先的に探していた。 転機は就活のために上京していた3月に訪れる。その日、偶然、阪口さんはSNSでグレタさんの存在を知る。動画で気候危機を訴える年下のグレタさんの姿に感動し、グローバル気候マーチへの興味を持つ。日程を調べると

    「きっかけはグレタさん」、就活やめて気候マーチへ(オルタナ) - Yahoo!ニュース
    dellblorin
    dellblorin 2019/09/30
    本当は就活が辛くなっただけではないか? デモ参加はそこから逃げ出す便利な口実、そうでないことを祈る。
  • 自作OSとかLinuxカーネルについて役立った本 - Qiita

    はじめに なんらかの理由によってOSやOSカーネルに興味を持つ人は多々います。しかし、その次のステップとしてどんなを読めばいいんだろうと思っている人はこれまたいっぱいいます。そこで、長年Linuxカーネルにかかわってきた筆者がこれまでに読んでよかったと思うものについてここの列挙しました。紹介するのはだけであって、記事は省いています。もう一点、筆者が書いたものは省いています。 OSそのものに興味を持った人は、その後に興味の方向が次のような二つに分かれることが多いと筆者は考えています。 オレオレOSを作りたい 既存のOSを改造したい この仮説をもとに、それぞれについて筆者がかつて真面目に読んだの中から「自作OS」および「Linuxカーネル」というキーワードでよかったものを挙げておきます。Linux以外の既存OSについては語れるほどの知識はないので書いてません。 筆者について の良し悪し

    自作OSとかLinuxカーネルについて役立った本 - Qiita