タグ

ブックマーク / aial.shiroyagi.co.jp (2)

  • Logstashを中心にしたカメリオのログ、イベントの収集・解析・可視化 | カメリオ開発者ブログ

    こんにちは。ここに初めて登場するエンジニアの北野です。業務の半分くらいがエンジニアで、エンジニアとしてクローラーの開発とサーバー運用などを行っています。今回はカメリオを動かしているサーバーのログ、イベント収集と解析・表示をどのように行っているかを書きたいと思います。 カメリオを動かすサーバー構成 最初に白ヤギではカメリオをどのようなサーバー構成で動かしているのかを説明します。 カメリオのサービスを提供するために利用しているサーバーは現在全てAmazon Web Service上で動かしています。 かなり省略した図になりますが四角い部分がサーバーを表しています。現在は次のような3つの機能を持つサーバー群 フロント用APIサーバー 記事検索・タグ付けサーバー 記事クローラーサーバー などと、この図には無い サーバー監視とログ収集・解析を行うサーバー の大きつ4つのサーバーを稼働してサービスを提

    Logstashを中心にしたカメリオのログ、イベントの収集・解析・可視化 | カメリオ開発者ブログ
  • Go で API サーバーを開発してきて1年が過ぎました | カメリオ開発者ブログ

    白ヤギの開発者の森です。 白ヤギでは Go 言語でニュース記事のキュレーションをする カメリオ API というサービスを開発しています。約1年2ヶ月前、Go を使って開発し始めたときに当時調べた内容を整理して以下の記事を書きました。 Go言語で API サーバーを開発する 1年以上に渡り開発を継続してきて変わったこと、変わってないことなどをざっくばらんにまとめてみます。たまたま過去の記事のはてブコメントを見返していて 以下のコメント を見つけました。 最近 golang 導入事例増えて来たけど、導入後一年くらいのメンテナンスフェーズな事例について聞いてみたい。継続的デリバリーみたいなの。まだ早いのかな? まだまだメンテナンスフェーズにはなっていなくて現在も活発に開発中ですが、継続的デリバリーについて白ヤギでは特別なことをしてなく、ansible を使ってデプロイしているのみです。Go 1

    Go で API サーバーを開発してきて1年が過ぎました | カメリオ開発者ブログ
  • 1