タグ

2007年8月19日のブックマーク (4件)

  • 読者のながら──読書から恋愛まで、そしてNagarayattalogy宣言へ

    時間を有効に使えるだけではなく、引いては人生にまで大きな影響を与える「ながら学」。入門編、中級編、上級編、筆者の人生編と続けてきた。今回は読者からいただいた「ながら」のアイデアをご紹介しよう。「これは」と感じた「ながら」を送ってきてくれた読者には、2008年版「ポケット・アイデアマラソン手帳」をプレゼントする。 ながら読書 ほかの人と一緒でない時は大体「を読みながら」です。を読みながら歩くと人とぶつかりそうですが、を持つ手を歩く時の視線の高さにし、視界の下半分にページが入るようにします。目線だけを追うのがポイントです。は左手だけで親指と小指を手前にして挟んで持ち、親指だけでページをめくります。ビジネス書が多いですが、慣れると分厚い哲学書やマンガ雑誌などでも片手で読めます。 右手はフリーになりますのでコーヒーを飲んだり、事もできます。歩きながらであれば、周囲の人に迷惑をかけないよ

    読者のながら──読書から恋愛まで、そしてNagarayattalogy宣言へ
  • Geek to Live:「できる」ToDoリストの作り方 - ITmedia Biz.ID

    ToDoリストを「未処理作業の山」にしないためのコツは、ロボットのようにできるタスクにして、自分に命令することだ。 ToDoリストに「済」の印を付けることほど、気持ちのいいものはない。やった! 終わった! ミッション完了! だがToDoリストから1つの項目も消さずに丸1日、あるいは1週間放っておくのは実にたやすい。どうしてそうなるのだろう? ToDoリストは仕事の進め方の指針になることもあるし、大量に積み重なった未処理の時限爆弾となり、自分とその生産性のなさを責め立てることもある。すべてはToDoリストの書き方次第だ。 ToDoリストは、「ボスを演じる自分」から「アシスタントを演じる自分」への指示一覧だと考えるべきだ。コンピュータプログラムと同様に、指示が明確で具体的で、簡単に実行できるのなら十全だ。そうでなければ、不安や先送り、自己嫌悪といった望ましからざる結果になる。今日は作業をきわめ

    Geek to Live:「できる」ToDoリストの作り方 - ITmedia Biz.ID
  • 今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    フリーの画像編集ソフト『GIMP』のまとめ。 GIMPは高機能でありながらフリーのオープンソース画像編集ソフトです。 フォトショップは高価なもので、自宅の趣味での画像編集にまで使えないという人もいるだろう。 そんなときはGIMPを使ってみるといいかもしれませんね。 体ファイルのダウンロード ・Windows版 ・Mac OS X ・Linux版 インストールした後に GTK+ Runtime Environment → Select languageで日語にしておけば日語もいけます。 インターフェイス使いやすく すこしでも使い慣れたフォトショップインターフェイスにしたいという人は、以前も紹介した日語ローカライズを導入するといいだろう。 Photoshopユーザーのための日語ローカライズ これを導入することで、フォトショップに似たインターフェイスで作業を行うことが可能となる。 また

    今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • 1日1つ、人の仕事からインスパイアを受ける | シゴタノ!

    7/27(金)に行われたRTCカンファレンス『「ネットサービス」の存在意義』に参加しました。 詳細については、チミンモラスイさんのレポートをご覧いただくとして、今回は「インスパイア」(以下の引用部分参照)に関して、カンファレンスの中でふと思いついたことについてご紹介。 保田さんから「そもそも「インスパイア」ってなん?」という話があって、そこから…livedoorのデザインがYahoo!に似ていると話題になったりという事例の話になっておりましたが、これは2005年9月に例の「のまネコ」の問題で、avexの見解にあった「インスパイヤ」というあたりから、いわゆる模倣のことを「インスパイヤ」もしくは「インスパイア」と比喩的に表現することが一般化したのだと思います。 放っておいても誰かが変化を起こしてくれる状態をつくるで、オンライン上で1つのアイデアメモを共有することで、「一人だけで考えるよりもスピ