タグ

2022年8月14日のブックマーク (4件)

  • 北九州 母娘が刺されて大けが「帰宅したら家の中から若い男」 | NHK

    13日夜、北九州市の住宅で母親と高校生の娘が刃物で刺され、いずれも大けがをしました。 母親は、「帰宅したら玄関のドアが開いていて、家から出てきた男に刺された」と話しているということで、警察は殺人未遂事件として捜査しています。 警察によりますと13日午後10時前、北九州市小倉北区高尾の住宅で「女性が助けてと叫んでいる」などと近くにいた人から通報があり、警察官が駆けつけたところ、玄関付近で血を流している女性2人を見つけたということです。 2人は市内の病院に搬送されて手当てを受け、命に別状はないものの、いずれも大けがだということです。 警察によりますと、2人はこの家に住む37歳の母親と高校1年生で15歳の娘で、母親は「帰宅したら玄関のドアが開いていた。家の中から若い男が出てきて、刃物で刺された」などと話しているということです。 現場ではナイフのような刃物が見つかっていて、警察は殺人未遂事件として

    北九州 母娘が刺されて大けが「帰宅したら家の中から若い男」 | NHK
    derives_common
    derives_common 2022/08/14
    怖いな
  • 『知的労働をしている人が働き方改革で一番困るのが「効率的に働け」』……アホな上司にかかると、ひたすら手を動かしていないと効率的とは認められない。

    木村岳史(東葛人) @toukatsujin 知的労働をしている人が働き方改革で一番困るのが「効率的に働け」の意味合い。アホな経営や人事、上司にかかると、ひたすら手を動かしていないと効率的とは認められない。一番付加価値の高い仕事をしている時とは考え事をしている時だが、それを「遊んでいる」「非効率」と見なされる恐れあり。 木村岳史(東葛人) @toukatsujin 20年以上も前、シリコンバレーのベンチャーに取材に行った際、オフィスで一心不乱に鉄道模型を作っている人がいた。彼は何をしているのかと広報の人に聞くと「遊んでいる」との答え。考えてばかりいるとアイデアが煮詰まるからだそうだ。考え事をしていると遊んでいると非難される日企業と大違い。 twitter.com/toukatsujin/st… 木村岳史(東葛人) @toukatsujin このベンチャーが日の大手メーカーと提携しようと

    『知的労働をしている人が働き方改革で一番困るのが「効率的に働け」』……アホな上司にかかると、ひたすら手を動かしていないと効率的とは認められない。
  • 45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む

    2022年8月9日 ある企業さまでの研修「45分間で『ユーザー中心のものづくり』ができるまで詰め込む」のスライドです。登壇枠が45分という限られた時間のなかで、UXデザインUXリサーチのもっとも大切なエッセンスを凝縮してお伝えするようにしました。Read less

    45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
  • 需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁:時事ドットコム

    需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁 2022年08月14日07時12分 【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移 国税庁は、若者を対象に日産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。 お出掛け消費上向く 口紅好調、ビール増産 国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。近年はコロナ禍で飲み会や外の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。 特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。 そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた

    需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁:時事ドットコム