タグ

ブックマーク / tsukuruiroiro.hatenablog.com (2)

  • 【厳選28】本当によく使う便利なMacのショートカットキー 一覧 - LITERALLY

    日々の作業を効率的するためのショートカットを、とくに使えるモノだけ紹介していきます。いきなりショートカット一覧を見せられても、どこから覚えられば良いか分からなくなると思うので、厳選してます。なお、何かしらPCにこだわりがありそうなMacユーザーということでコピー&ペースト等の超基的なものは外してます。 絶対に覚えたい11個ショートカット まずはこれを覚えましょう。マスターすれば作業スピードが大幅に上がるはずです。 1. 直前の操作を取り消す 大抵のアプリで使用できるショートカットなので覚えておきましょう。また、これにshiftを足した「command + shift + Z」 で「取り消しコマンドを取り消す」ことができます。 2. キーボードだけでアプリを切り替える Command + Tabで今開いているアプリ一覧を横並びで表示します。Tabを何回か押せば、アプリを切り替えることができ

    【厳選28】本当によく使う便利なMacのショートカットキー 一覧 - LITERALLY
    designlife
    designlife 2016/10/11
    これは助かります!ショートカット覚えるのめんどくさいけど、覚えた方が捗るんだよなぁー
  • はてなブログのスマホデザインCSSをカスタマイズして、簡単にオシャレに見せる方法 - LITERALLY

    はてなブログのスマホ表示時のデザインはカスタマイズが面倒で、ほぼ全てのブログが同じデザインで個性が出しにくいのが特徴だ。簡単に変更できる部分は、ページ上部のアイコン画像ぐらい。 先日、その単調なはてなブログのスマホ向けデザインをカスタマイズしまくってみた。今回は備忘録がてら、その方法と「簡単にはてなブログのスマホ表示デザインをオシャレにするいくつかのテクニック」を記録してみようと思う。 はてなブログのモバイル(スマホ)デザインCSSを編集する方法 まず、ここがあまりネットで探してもなかなか見つからなかった。はてなブログにはPC表示向けのcss編集ボックスはあるが、スマホ表示用のcss編集ボックスはない。そのため、レスポンシブデザインのテーマを設定しない限り、スマホのデザインはカスタマイズできないんだと諦めている人も多いかもしれない。 ぼくもスマホのデザインをなんとか変えることができないが試

    はてなブログのスマホデザインCSSをカスタマイズして、簡単にオシャレに見せる方法 - LITERALLY
    designlife
    designlife 2015/05/29
    参考になりました!
  • 1