タグ

2007年12月13日のブックマーク (7件)

  • JavaScript でタブ切り替え UI を実装する | WWW WATCH

    先日、タブ切り換えタイプの UI を、JavaScriptCSS で簡単に実装する仕組みを探していて (他力願)、ちょうど求めていたスクリプトが Arc... 先日、タブ切り換えタイプの UI を、JavaScriptCSS で簡単に実装する仕組みを探していて (他力願)、ちょうど求めていたスクリプトが Archiva さんで紹介されていたので使わせていただきました。 時間がなかったので、できれば自分では書きたくないなぁ、なんかいいの公開している人いないかな~なんて思っていたのですが、おかげ様で助かりました。ということで、お礼を兼ねて紹介させていただきます。 タブ切替をサクッと実装 : Archiva タブ切り換えを実装する JavaScript ライブラリやサンプルソースはいくつか存在しますが、私が求めていたのは JavaScript が OFF の時でもページ内リンクと

    JavaScript でタブ切り替え UI を実装する | WWW WATCH
  • 3ヶ月スパンの予定変更 ← Neo Inspiration

    リンキンの新譜が予想外に俺の耳にフィットしないため 3ヶ月はヘビーローテーション入りが確定していたはずのアルバムがなくなってしまいました。。 すかさずフォローをしたいところなのですが、 ほしいアルバムがない。 レッチリも聞き終えたし、dreamtheaterの新譜くらいかなぁ。 まだジャケを見てすらいませんが。 とりあえず昨日からサポート要因で入ったメンバーは 「もってけセーラー服」 「J.E.N.O.V.A」 「再臨:片翼の天使」 「RealFace」 わかる人にしかわからない超マニアック構成。。 なんだろこのサポート。。。 とりあえず アヴリルかってきました。

  • dragable-boxes.js を使ってみた ← Neo Inspiration

    iGoogle みたいな動かし放題、作りたい放題のRssフィード表示画面を 簡単に実装できるライブラリです。prototype.js 非依存。 ダウンロードはここから http://www.dhtmlgoodies.com/index.html?whichScript=dragable-boxes インストール フォルダを解凍してアップするだけ。 アップしたら インストールルート/dragable-boxes/dragable-boxes をひっぱたいてみましょう。 いきなり変なのがでるはず。 これ良く見るといきなり動かせるんですよね。 はいインストール完了! まあ実際に必要なのはこれだけです おきまりのインクルード <script type=”text/javascript” src=”js/ajax.js”></script> <script type=”text/javascript

  • cakePHP 一通り使い終わって ← Neo Inspiration

    やっとこさ開発がひと段落して、 リリースできたので、 初心者 cakePHPer が一通り使った後の思うところを書いてみます。 遅い? フレームワーク使って処理する以上、絶対に普通にやるより遅くなるわけですが、 キャッシュ使えばそれなりに実用に耐えうる速度になると思います。 大体描画まで0.2秒くらいにはなります。(キャッシュヒット時) twitter とか異常に遅いと思ってる人なので、 体感はややきびしめですが、一般的に使える と判断できると思います。 開発効率あがった? あがりました。一人で開発していても、時間がたってもソースの可読性は高いし(MVCモデルだから) 修正も楽です。 中規模10人くらいの開発とかで、 MVCそれぞれに分業みたいなことをしても、かなりわかりやすい感じです。 それ以上だ自分はやったことないので、とちょっと想像はつきません。 まあこれは cake というよりMV

  • http://blog.ilovephp.net/archives/15.html

  • 新米Web担当者もこれで安心!8つのステップで始める実践アクセス解析(前半) | Web担当者Forum

    この記事で解説しているステップ 健康診断:サイト全体の状況をおおざっぱにつかむ来訪理由チェック:来訪元をつかんで集客のヒントを得る入り口チェック:最初に見られるページから改善のヒントを得る離脱率の改善:訪問者を逃がしているページを動線から見つける次回の記事で解説するステップ コンバージョンの測定:サイトの役割を金額に換算して考えるダッシュボード機能の活用:毎日見るレポートを楽に管理するエクセルでレポート:上司への報告書をテンプレートでつくるさらに詳しい解析:アクセス解析コンサルティングを受ける ステップ1 健康診断: サイト全体の状況をおおざっぱにつかむアクセス解析で毎日見るのはサイトの状況を知るため。健康診断でいうと毎朝の血圧チェックのようなもの。毎日のチェックは簡単にすませよう。サイトの全体的な状況をおおざっぱにつかめばそれでいい。このための指標は次のたった2つだ。 総ページビュー数

    新米Web担当者もこれで安心!8つのステップで始める実践アクセス解析(前半) | Web担当者Forum
    designstalker
    designstalker 2007/12/13
    アクセス解析指南
  • JSProxy - AS3 から意識せずに JS を操作 - 川o・-・)<2nd life

    http://github.com/hotchpotch/as3rails2u/tree/master/src/com/rails2u/bridge/JSProxy.as AS3 から HTML の特定要素の内容を取得したり JS のメソッドを引数つけて呼び出したり、値をセットしたりがめんどくさくなってきたので作ってみました。 JSProxy.proxy もしくは new JSProxy() で JSProxy のインスタンスを作り、適当にプロパティを呼び出していって(この時点ではスタックにどういう処理を行うかを書いてるだけ)、最後JSを当に叩いて値を取得やメソッド呼び出しを行いたいときは、プロパティの頭に $ をつけます。 // アラート関数を実行 JSProxy.proxy.$alert('foo'); // body の文を取得 var body:String = JSProxy

    JSProxy - AS3 から意識せずに JS を操作 - 川o・-・)<2nd life