CSSだけで、ルートのフォントサイズを元に最小値と最大値を指定し、その間のサイズはビューポート幅(vw)に対して自動で変化させるスタイルシートの記述を生成するオンラインツールを紹介します。 例えば、768px以下はすべて1rem、1920px以上は2rem、その間はvwに対して変化する、という指定が簡単にできます。 Responsive font calculator ツールの使い方は、簡単です。 Units フォントのサイズ指定に使う単位を「px, rem, em」から選択。 Selector 「font-size」を適用するセレクタを記述(id, class など)。 Font-size フォントが拡大縮小する範囲を指定。 Viewport width フォントのサイズに対応するビューポート幅を指定。 Options コメントの有無、サイズの最大値を超えないように指定 スタイルシートは
![[CSS]レスポンシブ対応のフォントサイズの指定方法 -デスクトップやスマホのビューポート幅(vw)に対して文字サイズを変化させる](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1cd72c10cbf289cd889d716004dc41c5e78c5fab/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201702%2F2017031001.png)