かさ @_kasasak_ ルナルナのUIだかなんだかが良いと聞いてルナルナをダウンロードしたエンジニア男性、生理がないから使えないのでイライラしたときを生理として登録してみたらわりと一定のバイオリズムでイライラしてるのがわかって面白いって言ってたの味わい深かった。みんなそれぐらい味わい深くなってほしい。
東京 中野区の酒井直人区長は、住民の間で賛否が分かれている「中野サンプラザ」の建て替え計画について、計画どおり、建物を取り壊す一方、新しい施設に中野サンプラザの名前を残すなど記憶を継承する方法を検討する考えを明らかにしました。 中野区は建物が老朽化したことや、新しい施設で得られる賃料などを、区役所の建て替え費用に充てることなどを理由に、今の建物を2024年をめどに取り壊し、1万人収容のアリーナを中心とする複合施設に建て替える計画をまとめています。 しかし、一部の住民などから反対する意見が出て、ことし6月に就任した酒井区長は、計画を再検討する考えを示していました。 こうした中、酒井区長は11日の区議会で「周辺各地区の整備と密接に関連していることを考慮し、再整備に向けた検討を進展させていく」と述べ、計画どおり、建物を取り壊す方針を明らかにしました。 そのうえで「歴史や実績といった記憶、形状や機
グラフィックデザイナーにとって、6万円近くする CorelDraw Suite を購入することは、最適な自分への投資と言えないかもしれません。また、Adobe製品のサブスクリプションモデルも同様です。 ほとんどのグラフィックデザインツールは、同じ原則に基づいて構築されています。そして、たいていの場合、ウェブサイト用のアイコンやロゴなどの作成や、単純にベクターアートで楽しみたいなど、シンプルで効果的なツールが必要になります。たとえ複雑なベクターアートであっても、大企業が提供するすばらしい機能を使うことはめったにないでしょう。 ありがたいことに、やりたいことを実現できる無料のベクターソフトウェアがいくつか存在します。この記事では、もっとも一般的で効果的な無料ベクターツールをまとめてご紹介します。 海外サイト Icons8 で公開された Free Vector Software: Best Ed
先日、みんな気でも狂ったのかトゥイッターでこんなpostがバズるという事故が起きてしまった。みんなスケベ絵というワードに反応しすぎだ。 そして「6000RTいったら記事書くわ」などと調子こいていたせいでいまこの記事を書いているというわけだ。 正直なところバズったpost含めそこまで大真面目に考察するとかそういうやつではないので「まったくコナミはあたまおかしいぜHAHAHA!」くらいのノリで読んでほしい。 まずは、例の「敗北したときのストレスをどうするかという問題に対してスケベ絵を表示する」というやつだが、実際のところこれは特別斬新なアイデアというわけではない。格ゲーとかでときたまある脱衣KOとかそういうやつの系譜だ。 ボンバーガールの場合はそれが全キャラに適応されるとかやたらえっちだとかそういうので目をひくというのはあると思う。 あと、ストレス対策として有効とは書いたものの、それで全てを解
ゾルゲ市蔵 @zolge1 鳥山明の功績として「男の乳首の再発明」というのがある。星飛雄馬やケンシロウに乳首はない。男に乳首を描いたら軟弱かギャグか変態に見えるというので省かれていたのだ。鳥山明は乳首に軽くタッチを入れることで「こんなもの別に大したことないんだぜ」と記号化することに成功し、男乳首が復活した。 pic.twitter.com/BqIp4NP4iy マイケルパパ @TANUKOPAPA @zolge1 これは大きな誤解です。密に描き込まれた掛け網やベタで見えにくかったり、身体から大量の血を吹き出していたり、7つの傷で紛らわしかったりして見失いがちですが、実は『北斗の拳』は意外と男の乳首を描いています。特に、ラオウとトキの兄弟対決シーンは乳首大サービスだったりしました。 pic.twitter.com/7xMVsKsgpn
マンガ・アニメ・ドラマ・舞台とさまざまな形式で圧倒的人気を誇る武内直子さん原作の「美少女戦士セーラームーン」は、セーラー服を着たセーラー戦士たちの戦いを描く作品です。そんなセーラームーンが「もしもゴシック・ファッションだったら?」を、コスプレイヤー集団のCineCosuが作成しています。 If Sailor Moon Was Goth https://cosplay.kotaku.com/if-sailor-moon-was-goth-1828779235 ゴシック・ファッションのセーラームーンを撮影したのはコスプレ集団のCineCosuと、アーティストのTopher Orielさんたちによる撮影チーム。2018年の4月ごろから企画していたものが、9月になってようやく撮影にいたり公開されたそうです。CineCosuのDominique Zamoraさんは、「魔女もののAmerican Ho
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
ここ数年、デザイン組織の作り方に関する話題が増えてきました。web制作会社である私たちベイジでも、以前よりデザイナーを中心とした組織設計に力を入れており、各所で語られるデザイン組織に通じる取り組みを色々と行ってきました。特にデザインチームを統括する私のようなリーダーには、その働きがしっかりと経営に貢献するような流れを作り出すことが求められます。そこで今回はそんな私がデザイン組織を作る上で実践している8つの行動をご紹介したいと思います。 ・デザイン工程をシステム化する ・スキルをできるだけ言語化・形式知化する ・デザイナー間のコミュニケーションを活性化する ・非デザイナー系のメンバーとも交わる ・経営者の仕事をできるだけ巻き取る ・SNSを活用して外部に露出する ・働き方に深く関与する ・ビジョンや仕事の意義を語る1. デザイン工程をシステム化する昨今のデザイナーやエンジニアは、一つの会社で
日清「どん兵衛」をモチーフにした手製のフィギュア「戦う麺類」が、「センスのかたまり」とTwitterで評判です。麺が人型となって、容器の鎧と割りばしの刀を備えたその勇姿は、どん兵衛に魂が宿って武人と化したよう。 並べてみると、ファンタジーものでよく見る「2人組の近衛兵」のようなかっこよさが 作品はうどんとそばの2バージョン。ロゴを胸当てに、「うどん」「そば」の文字やJASマークは前垂れにと、どん兵衛の意匠をうまく鎧へ織り込んでいます。おあげは鎧の背中部分に、天ぷらは盾にと、それぞれの特徴を生かした演出も。 背中の装甲は全ておあげ。不思議と防御力ありそう 天ぷらがサクサクの丸盾に 作者の有村(@15424578268)さんに、編集部は作り方を聞きました。製作期間は1体あたり約2日。身体の部分は、針金の骨組みへ麺状にした樹脂粘土を巻き付けて作っているのだそうです。 鎧の部分は、実物のカップ容器
私はパンツを履いている。履かないと恥ずかしいからだ。いつからだろう。 裸族をイメージしよう。部族の先進的な若者たちが服を着る文化と接触して身体を隠すようになる。周りの子も裸であることが恥ずかしくなる。そんな仕組みではないか。 つまりパンツを履き始めてから裸が恥ずかしくなったのではないか。 ということは、だ。下着が悪いことになる。なんでも下着をつけていけば裸であることが恥ずかしく見えるのではないか。
Chris氏はプロダクトマーケティングマネージャーであり、デザインとタイポグラフィのバックグラウンドを持っています。アカデミー・オブ・ファイン・アーツでインストラクターを務め、学生にデザイン理論とソフトウェアデザインについて教えています。 デザインシステムをどのように作成すれば、サービスが拡大する際にデザイナーや開発者がいつも直面する問題を解決できるのでしょうか。 少し前に、UXPinのCEOであるMarcin Treder氏は、社内のデザインシステムの構築に役立つ一連の記事を執筆しました。業界のリーダーたちにインタビューすると、世界中のチームにおいて頻発する問題はデザインの一貫性の欠如であるとわかりました。また、デザインチームやユーザーにとって、この一貫性の欠如は数多くの問題を引き起こす可能性があります。 ユーザーの混乱:同じアクションなのにさまざまなパターンがあると、ユーザーは混乱して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く