タグ

btsに関するdevillikeaangelのブックマーク (11)

  • IT Room - Redmineのガントチャートに日付の表示を追加

    Redmineとは、Web上で利用できるプロジェクト管理ソフトです。 詳しくは、「http://redmine.jp/」で。 インストールについては、そのうち書くかも。 さて、Redmineガントチャートですが、デフォルトでは日付が表示されず、 週単位での管理になります。 大規模な開発では、これが普通なのかもしれませんが、 私の会社では文句ばかり上がってきます。 ということで、ちょっと手を加えてみました。 使用するのは、「redmine0.8.0」 手を加えるファイルは、「redmine/app/views/issues/gantt.rhtml」で、 下記の処理を追加。 ---------------------------------------------------------------------- 55: headers_hei

  • Redmine チケットのトラッカーとステータス項目の意味と設定 - developer

    トラッカー ドキュメントドキュメント書き。 調査・検証調査、検証、研究など。 機能機能の追加や変更など。 不具合/バグバグや不具合登録する。 要望ユーザーからの要望。後で「機能」や「バグ」に変化する可能性がある。 サポートユーザーからの問い合わせは、とりあえず登録。後で「要望」や「バグ」に変化する可能性がある。 障害なんらかの障害が発生したら、とりあえず登録。このチケットに関連した「不具合/バグ」のチケットが後から追加される可能性あり。 環境環境構築・環境整備や設定変更など。 アイデアアイデアを登録。 タスク上記以外は全てタスクにする。タスクのトラッカーが多い場合は、トラッカーの項目を見直す必要あり。 ステータス 未着手新規登録したチケットのデフォルトステータス。 作業に着手担当者が作業を行っている状態。 対応待ちなんらかの対応を待ってからではないと進められない保留状態。 保留対応待ち以

  • Redmine勉強会 参加レポ - kirara_397's blog

    2009年6月12日夜、Redmine勉強会に行ってきました。今回は登壇者です!ドキドキです。でもtsudaれるところはtsudaってやる! …と思ってましたが、会場の電波状況が思わしくなく、不完全な結果に…期待してた方ごめんなさい>< #RedmineStudy - Twitter Search その代わり、当日の様子はUstreamで中継され、発表者別に録画されたものが公開されています(私のはRedmine #2)。結構大勢の方々がウォッチされていたようです。やはり便利ですねUst。今度の主催イベントではへたくそでもいいから流してみようと思います。 私のプレゼン なにげにスライドを使ってプレゼンするのは今回が初めてだったりします。格別あがらずにこなせました。slideshareにアップしておきました。 Redmine活用術 〜孤独なシス管の場合〜View more OpenOffice

    Redmine勉強会 参加レポ - kirara_397's blog
  • redmine勉強会に参加してきました−実践redmineカテゴリ設計にご用心 - かたるほどでもない技術系ブログ

    redmine勉強会に参加してきました。 会場を提供してくれたトライコーン株式会社ありがとうございます。 実は、自分の会社から10分ぐらいというご近所さん。今回はとっても楽でしたー 不謹慎にも、次回のredmine勉強会もトライコーンさんで・・・なんて期待をしてしまいます。 とりあえず、自分のメモをコピペ。 意外と長いので、セッションごとに分割します。 最初のプレゼンは、id:yandodさん 資料は、こちらです しっかし、プレゼンの様子も動画で提供されるし、資料も公開されているから細かいメモはほとんど不要ですね。 でも、昔の癖が抜けないので細かいメモがたくさん。 たまたまこのページにたどり着いてしまった人は他の人のページをみましょう(苦笑)。 はじめに 簡単な紹介はたくさんある 実際の利用例は見ててこない redmineを使うとどうなるのか 世論を形成する気概で redmineの基礎 柔

    redmine勉強会に参加してきました−実践redmineカテゴリ設計にご用心 - かたるほどでもない技術系ブログ
  • redmine勉強会に参加した - kaz29

    たまたま当日、eventsを見たらキャンセルがあったので滑り込みで参加しました。 http://events.php.gr.jp/events/show/80 以下メモ 実践Redmine カテゴリ設計にご用心 - yandod チケットの分類命 分類方法がたくさんある 分類のレベルで機能の振る舞いが異なる 作業とチケットの粒度を合わせるのが肝 分類内容 プロジェクト トラッカー バージョン ステータス カテゴリ 作業 バージョン=マイルストーン 日付に対応する目印 ロードマップの表示対象になる バージョンに対してwikiを設定出来る(ChangelogとかReleasenoteとか想定?) ステータス チケットの状態 ステータスは全プロジェクトに反映される トラッカーと連動するのでワークフローを作らないといけない カテゴリ ロードマップ上で分類されて表示出来る 作業 経過時間 今ひとつ使

    redmine勉強会に参加した - kaz29
  • Redmine勉強会は盛り上がりました! - yandod's blog

    Redmine勉強会 - events.php.gr.jp 思い立って企画し、ゆるく実施までこぎつけたRedmine勉強会ですが、とても盛り上がる面白いべ勉強会になりました。 通常よりも準備にかかわる人間が少なかったので、分かっていてやってしまったポカもあるのですが、おそらく参加して頂いた皆さんには有意義な時間が過ごして頂けたのかなと思います。 ・・・・というか、主催者が言うのもなんですが、自分がとっても楽しめました。 鈴木さんがUstreamでの配信もしてくれましたので動画の資料も残っていますので、内容は下記に。 実践Redmine カテゴリ設計にご用心 僕の発表です。 Redmineを使っていたり、candycaneへの移植をしていて気になった分類についての話。 Redmineは入力したものがどこで見えるのかのバリエーションが多い どのように作業を確認したいのかを決めて、それに応じた分

    Redmine勉強会は盛り上がりました! - yandod's blog
  • 第1回Redmine勉強会に参加しました。 – ねこげっとぷれす

    ねこげっとぷれす NEKOGET PNESKINの開発等PHPな話題を中心に書いていこうと思います。 メニューとウィジェット Redmine勉強会に参加しました。 実際に運用をしている話、運用をはじめるために行った事等、具体的な話が多く、大変興味深い話が多かったです。 プラグインの紹介、プラグインの探し方の話題等。 懇親会では、TRACのプラグインは作りにくいが、Redmeinのプラグインは作りやすい。 TracがDjangoでできれいれば良かったのにといった話があり、実際に使いながら拡張をしていける手軽さも大事だなと再確認しました。 興味深かったのは、wikiの文法について不便だという意見が多かった事。 また、redmainではAjaxがたくさん使われているため、検索結果のURLをメール等に貼付けての情報の共有が難しい事でした。 この部分は、TRACのほうが便利かもしれません。 red

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 第一回・Redmine 勉強会に潜入しますた - Natural Software

    Redmine勉強会 - events.php.gr.jp Redmine 勉強会に滑り込みで参加しました^^ みんな業務で Redmine を使ってる人ばかりで Trac 使いの私は異教徒といったところか(笑) candycane の安藤さんや、入門 Redmine の前田さんにお会いできてとても有意義だった^^ 発表もかなり踏み込んだものが多くてためになった。 傾向として Redmine は不満なところはみんな同じで、推薦ポイントは違うという感じらしい。 Wiki が弱いのと(もうひとつ忘れた・・・) Trac との比較でよく出されるガントチャートは意外なことに使っていない(正確には難しくて使いこなせない)らしい。 インストールやら環境整備は探せば出てくるけど、実運用になると情報がすくない(どれも一緒) 懇親会ではポーケンが以外に活躍。でも、もう下火らしいとかなんとか。。。 Redmi

    第一回・Redmine 勉強会に潜入しますた - Natural Software
  • Redmine勉強会で発表してきた - Sooey

    12日にトライコーン株式会社さんに場所をお借りして開催されたRedmine勉強会にて、「完璧なRedmineなど存在しない」というタイトルで発表してきました。なにやら大げさなタイトルではありますが、ホッテントリメーカーさまさまです。 There are No Perfect RedmineView more Microsoft Word documents from juno. ある程度の規模のRedmineユーザの集まりとしては、わりと邦初なものだったと思うのですが、Redmine.JPの中のひとである前田さんがはるばる島根からいらっしゃってたりして、懇親会ではRedmineのレアな話題が飛び交っていたような気がします。私は、とりあえず国内外に散在しているプラグインに関する情報を集約する場が欲しいですなー、そうですなー、という感じのことを話していました。 ちゃんとした勉強会で発表するの

  • Redmine 通知メールのエンコードをUTF-8からiso-2022-jpにする – 黒川仁の文具堂ブログ三昧

    黒川仁の文具堂ブログ三昧 このブログでは、金沢市在住のプログラマ/サーバエンジニア 黒川 仁がWeb技術っぽい記事を書いています。 最近仕事でRemineを使って社内のやりとりをすることが 多くなりまして、メールがガンガン飛んでくるわけですが Redmineから送られてくるメールはUTF-8のため 携帯でメールが見られないとか、文字化けするメーラーが 出てきたので、通常のエンコードiso-2022-jpへの変更を試みた。 参考にしたサイトはこちら redmine 0.8でメール文字化けの対応しました: 派 ちなみにインストール方法は Redmineインストール バグトラッキング プロジェクト管理システム: CentOSサーバ構築術 文具堂 /var/www/redmineにインストールしている場合の設定です。 gettextのインストール gem install gettext conf

  • 1