2018年5月4日のブックマーク (10件)

  • ひとつの本屋で起きたこと。

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた丸善キャンパスショップを退職しました。

    ひとつの本屋で起きたこと。
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    店員はダメな職場を見捨てて他へ移ればいい。店が荒れて本当に困るのは資本家。自分の責任でないことまで責任を背負いこむのは、やめた方がいい。自分のためにも、じつは世の中のためにも。私はそう思う。
  • 公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..

    公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出る側面があるからです。 例えば掃除のおばちゃんに親しくすると余計な雑談などを降ってきたりします、表面的に優しい人間はそういうのにも付き合っちゃうんですね。そうすると業務が滞る。 そして増田さんは感じが良いけど上司さんは感じが悪いなどうわさ話を立てられ職場の雰囲気を悪くします。 周りに良い顔して回るのは気持ちいいですが、忙しい人などはその余裕がなく愛想の悪いやつだとレッテルを貼られてしまいます。 結局立場が違うのだから一線を引いておくのが業務が円滑に回るという部分は否定出来ないと思います。 くだらない付き合いに否定的なはてなで先輩の考え方に理解を示さない人ばかりというのは意外でした。

    公務員に限ったことではなく、出入りの人間に優しくすると業務に支障が出..
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    とりあえず、はてブでは少数派の意見。この件では多数派に属する私としては、こういうケースこそ、他者の意見への最大限の配慮を心掛けたい。すなわち「こういう主張もあってよい」とする。
  • 日本人が過労する謎が解けた…日本の音大の学費はイタリア、フランスに比べ高すぎる問題

    Sumika Saxophone ☁︎🌛 @SumikaSaxophone 私「フランスって学費安いよね。音楽院でも1年間で1000€(13万円)だし」 イタリア人「いやいや、イタリアもっと安いし。日どんだけ高いんだよw」 私「日の音大だと、私立なら年間200万円が普通。」 イタリア人「は?4年間で1000万? ・・・日人が過労する謎が解けた。子供の学費を払うためか。」 2018-05-02 17:42:47

    日本人が過労する謎が解けた…日本の音大の学費はイタリア、フランスに比べ高すぎる問題
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    高校卒業程度認定試験を高校卒業に必須とし、高校への進学率をまず下げるべき。どうせ卒業できないなら進学率も下がるだろう。大学卒業にも足切り基準を設け、無駄な進学を抑制すべき。その上での学費補助なら支持。
  • 「消滅可能性都市」8割の自治体で人口減加速 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民間の有識者らでつくる日創成会議(座長・増田寛也元総務相)が2014年5月、「40年に消滅する可能性がある」(消滅可能性都市)と指摘した全国896市区町村のうち、約8割の自治体で人口減がより加速することが読売新聞社の分析でわかった。 想定以上の速さで行政サービスなどの維持が困難な自治体が現れる可能性が高まっており、政府などによる抜的な対策が求められる。 創成会議は、国立社会保障・人口問題研究所が13年に公表した地域別将来推計人口のデータを基に、消滅可能性都市という考えを提唱した。今回は、それから5年後の18年に新たに公表された同推計人口を基に、40年時点の消滅可能性都市の人口の変化を比較した。 この結果、北海道や東北・九州地方など過疎地域の713自治体で、40年時点の人口が減少していた。東京など3大都市圏を中心に181自治体では逆に増加した。減少した自治体の平均減少率は11・3%で、最

    「消滅可能性都市」8割の自治体で人口減加速 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    抜本策は「放置」。救おうとしてはいけない。ブラックホールのように金を吸収し、何も得られないことは自明である。補助をするなら脱出費用のみとすべき。
  • トルコの反政府活動家、屋上にプリンターを設置し、無人ビラまきを実施「賢すぎ」「手が込みすぎたイタズラだ」などの声

    亜留間次郎 @aruma_zirou トルコには大統領侮辱罪、懲役四年という法律があるのだが、 ドイツから旅行にきたドイツ人がビルの上にネット接続したプリンタを設置 ドイツへ逃げる ドイツから遠隔操作で大統領批判のビラを印刷する 印刷されたビラがビルの屋上から道路へ散乱 トルコ警察は犯人を摘発できないで困ってる、今ココ 2018-05-02 20:58:40 亜留間次郎 @aruma_zirou ちなみに、犯罪者としてドイツに引渡しを要求してもドイツでは大統領の批判は自由で無罪なので国際法上の双罰性の原則を満たしていないため犯罪者の引渡しや代理処罰にはドイツ政府は応じない。 2018-05-02 21:21:43

    トルコの反政府活動家、屋上にプリンターを設置し、無人ビラまきを実施「賢すぎ」「手が込みすぎたイタズラだ」などの声
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    大統領侮辱罪は双罰性を欠くが、意図的に紙ごみをまき散らす軽犯罪としてなら双罰性があるだろう。こんな方法で社会を改善できるとは思えず、私は活動家を支持しない。
  • TBS #ブラックペアン での治験コーディネーター(CRC)の描写に医療現場から総ツッコミ→日本臨床薬理学会が抗議文を送付する事態に

    【公式】TBS「ブラックペアン」💉11月28日ブルーレイDVD発売✨💉 @blackpean_tbs 【#ブラックペアン 豆知識🔎】 知っておきたい超重要ワードをご紹介😃✂️ 加藤綾子さん演じる「治験コーディネーター」という職業についてご紹介しています👨‍🏫✨ https://t.co/eAyxx7KHWA #ブラックペアン豆知識 #2話は4月29日放送 #tbs pic.twitter.com/V9yM8ZWKXo 2018-04-23 19:48:02

    TBS #ブラックペアン での治験コーディネーター(CRC)の描写に医療現場から総ツッコミ→日本臨床薬理学会が抗議文を送付する事態に
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    結局、政治家と公務員だけが、好き勝手に描写していい対象ってことなのかね。警察とか、無茶苦茶な描写がまかり通っているわけだけど。声を上げないだけで、いいか悪いかでいえば悪い、とは思っているのだろうか。
  • はてなー「フィクションのゲイポルノと現実を~~」

    はてなー「田亀源五郎先生の「弟の夫」が凄い!これを見て同性愛について一緒に考えよう!」 同じアカウントから両方出しているやつも結構いて草生えるんだが。 新規情報(入力)に合わせて意見(出力)を変えるのはいいんだが、相手に合わせて都合よく出し入れしてマウンティング取ることばかり目指すのは流石に辞めたら?

    はてなー「フィクションのゲイポルノと現実を~~」
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    「フィクションにもいろいろある」というなら、「フィクションと現実を混同するな」は大雑把過ぎる自滅の言葉。「その(特定の)作品は現実離れしている」と、ていねいに述べるべき。
  • プラモ愛好者が驚愕した『Nintendo Labo』の“説明”ーー「わからないとは言わせない」任天堂の気迫

    『Nintendo Labo』の説明はあまりに「懇切丁寧」過ぎた 4月20日に発売された『Nintendo Labo』。おれも早速買ってひとしきり遊んでみた……と言いたいところなのだが、5月1日現在、「つり」だけを作ってそのままとなっている。理由は、『Nintendo Labo』が怖くなってしまったからだ。 『Nintendo Labo』では、段ボールの板を部品ごとに切り離し、自分で折って加工して部品を作って組み合わせ、Toy-Conというコントローラーを作成する。これに『Nintendo Switch』のJoy-Conを取り付けることでjoy-Con内部のセンサーが動作し、様々な反応を引き出すことができるというものである。 なので、『Nintendo Labo』で遊ぶ際には、まずこのToy-Conを組み立てる必要がある。この組み立て方の説明が怖い。「懇切丁寧」という概念に手足が生えて、棍

    プラモ愛好者が驚愕した『Nintendo Labo』の“説明”ーー「わからないとは言わせない」任天堂の気迫
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    社会人ならコストの問題もわかるはず。「Nintendo Labo が新たな判断基準となる」としても、「これ未満は不合格」というのは世間知らずだけだろうし、社会的インパクトは限定的ではないか。
  • プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す(2018年5月2日)|BIGLOBEニュース

    プロムにチャイナドレスを着て批判を受けた女子高生(画像は『Keziah 2018年4月22日付Twitter「PROM」』のスクリーンショット) 写真を拡大 欧米では高校生活の最後を飾るプロムはまさに一大イベントであり、その衣装選びも大切といえよう。このほど米ユタ州の高校生が選んだドレスがネット上で話題になり、物議を醸している。『news.com.au』『The Sun』などが伝えた。 ユタ州のキザイア・ダウムさんが、自身のツイッターに投稿したプロムのドレスが思わぬ物議を醸すことになった。というのも彼女はプロムの衣装に、中国の伝統的な衣装であるチャイナドレス(チイパオ)を着たからだ。 4月22日のツイッターには、深いスリットの入った赤、黒、金の豪華なチャイナドレスを着たキザイアさんが、プロムへ向かう途中で友人たちと撮った写真が公開されている。チャイナドレスに身を包んだキザイアさんは仲間たち

    プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す(2018年5月2日)|BIGLOBEニュース
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    将来、日本で「文化の盗用」派が多数派になろうとも、私は支持せず。世界的潮流だの国際的常識だのといった多数決には与しない。
  • 日記 お役所勤めでの出来事

    地方の役所で頑張ってます。 父が厳しい人で何事もきちんとしなさいと言われてきたので、挨拶もちゃんとやっています。 高校の頃から言葉遣いも気をつけて、よっぽど親しい友達の前では砕けますが普段は敬語を標準に会話しています。 というのも、周りの同年代が高校の友人くらいしかおらず、大学も友人と一緒に入っていたので特に親しいかなという人がいない為に 自然と普段から敬語がメインになってしまいました…。 そんな私が役所に努めることになり、今に至ります。 色々覚えることが多く、市民のクレームも多かったりします。とても辛い時もあります。 でも、そういった事よりも辛いのは先輩職員の何気ない一言です。 「挨拶なんか適当で良いよ」 人とのやりとりに挨拶は第一と思っていた私なのでショックでした。 適当と言われても習慣づいているものでもあるので、それからも続けていました。 またしばらく経って、先輩職員と一緒に倉庫に向

    日記 お役所勤めでの出来事
    deztecjp
    deztecjp 2018/05/04
    全員が同じ考えになることはない。現状では「自分と意見の合わない先輩もいる」だけで、致命的な状況ではないように見える。自分の信念を貫くこと、「いい子ちゃん」「ええかっこしい」程度の嫌味は甘受すること。