2020年6月21日のブックマーク (7件)

  • 近頃の高卒は...

    私の職場は技能職として工業高校生を雇っている。 私もその中の1人であり、今年で10年目になる。 そして今年の新入社員教育の現場実習を担当することになった。 会社は通信機器を生産しており、電気的知識が業務上必須となる。今回の実習では、そこを踏まえつつ現場で行っている計測やデータ解析を行うことにした。 新入社員の人数は10人で、首都圏と地方出身者が半分くらいだった。まずは緊張をほぐす為にコロナ禍の大変さや、彼らの趣味の話をして、発言しやすい雰囲気づくりを心がけた。新入社員の笑顔と発言が増える。いい感じだ。 そして彼らの実習に必要なオームの法則、接頭辞、振動数(波)、対数などの知識を確認しようとした。 しかし、そこからが大変だった。 あれだけ饒舌だった新入社員が静かになり、手が止まったのだ。 ...まだわかる。知識が抜け落ちることは誰しもあるからだ。 そこで公式や数値の表を書き、あとは代入して計

    近頃の高卒は...
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    リーマンショックの2009年以降、大学進学率は上昇していない。「ここ10年」については、「大学進学率の上昇による高卒就職組の相対的な学力低下」説は通らない。自社の相対的な人気低下説はありうる。
  • 「歯を見せて笑うな」 パワハラ、孤立招く 克行容疑者「身内」から告発次々 | 毎日新聞

    「このサンドイッチにミルクティーの量が多すぎるだろ」「歯を見せて笑うな」。2019年9月、法相に就任したばかりの河井克行容疑者(57)が広島空港のラウンジで事務所のスタッフを叱責した。大臣警護の警察官の前では静かだが、警護が離れた途端に態度が変わるという。このスタッフには約束された給料が支払われず、1カ月後に事務所を去った。 参院選が迫った19年6月には、気が高ぶっていたせいか事務所で「土下座しろ」と運転手を怒鳴ったことも。「皆があなたのために頑張ろうとしているのに」と、別のベテランスタッフがたしなめたが、克行議員は気にも留めない様子だった。 高圧的な言動 陣営離れたスタッフは数十人 「返事がない」「報告をするべきだろう」。の案里容疑者(46)の陣営で共有していた無料通信アプリ「LINE(ライン)」でも、こうした厳しい言葉を繰り返した。克行議員は細かい…

    「歯を見せて笑うな」 パワハラ、孤立招く 克行容疑者「身内」から告発次々 | 毎日新聞
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    4年前にもパワハラ疑惑は報じられていた。が、音声や映像が出なかったせいか、バズることなく立ち消えになり、当人も言動を何ら改めず……という感じか。
  • コロナ第2波、初動が勝負 経済制限早いほど感染抑制 チャートは語る - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大第2波への警戒が強まっている。各国政府の第1波への対応を比べたところ、政府が早い段階で経済制限を導入した国ほど、厳しい都市封鎖(ロックダウン)を避けつつ、感染も制御できる傾向が見えてきた。経済への打撃を軽減しつつ、感染をどう抑制していくのか、第2波に向けた戦略の構築が急務だ。比較には世界保健機関(WHO)による感染者数と、英オックスフォード大学の「経済制限指数」を使

    コロナ第2波、初動が勝負 経済制限早いほど感染抑制 チャートは語る - 日本経済新聞
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    初動は早かったのに感染拡大を止められなかったインドのような例もある。また多くの国で「緩和後の感染再拡大」が見られない。効くのは大衆の行動変容で、経済制限は広報と教育の手段に過ぎない可能性も。
  • 就活はテクニック

    anond:20200620060214 ・その人来の人間性は関係ない。重要なのは面接官からどう見られるか。陰キャラなのに内定もらえる奴は、面接のときだけはっちゃけている。ソースは俺。 ・面接は良くも悪くも茶番。30分の面接3,4回でその人の人間性がわかるわけがない。論文の担当箇所を仕上げてこなかったAさんだって、論文の担当箇所を仕上げなかった話を自分からすることは無いだろう。 ・面接はその人間の表面しか判断できない茶番である上に、その表面ですら、なんとなく元気がありそうとか、なんとなく論理的に喋っているっぽいとか、なんとなく真面目そうとか、そんなことしか見られない。逆手に取れ。 ・面接はとにかく元気。元気が一番。ノックして「失礼します」って言うときの印象で2割くらい決まる。アホ丸出しのデカい声で挨拶しろ。面接は演劇。 ・面接はとにかく笑顔。葬式みたいなツラで行くやつがいるけどそれだけは

    就活はテクニック
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    就活でつらい思いをしている人はたくさんいるが、同時に「ぶっつけ本番」「その場しのぎ」も横行している。私もそうだった。本当につらいことから、逃げていた。http://deztec.jp/design/11/04/13_life.html
  • NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020

    会社でフルリモート体制が築かれるにつれ、各スタッフの自宅の回線などについての相談を受けることが増えてきました。ということで、筆者 sorah の見解として 2020 年の NTT フレッツ光網について、主に通信速度や輻輳についての問題を理解するための背景と仕組みを説明しようと思います。 理解が間違っていたら教えてください。なるべく総務省や NTT の資料からソースを集めてきた上で説明していますが、出典不明の情報も混ざっているかもしれません。できるだけ具体的な出典を文単位で示していますが、複数の資料に渡る複雑なトピックに関しては文末に纏める形になっています。 技術的な意味での細かい解説よりも複雑な事情や背景の説明が中心です。フレッツ光とか NGN とか IPoE とか IPv6 とか v6 プラス・アルファみたいな言葉を聞いて、なんでそんな難しいんだと思った人も多いんじゃないでしょうか。エン

    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    本題とほぼ全く関係ないが、記事中のイラストを見て「OLTってハーモニカみたいだな」と思った。で、画像検索してみたら、なんか裏切られた気持ちになった。まことに勝手な話なんだけど。
  • アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo

    突然ですが絵がうまい人ってたくさんいますよね。 SNSなんか見てると、もう全人類が自分より絵が上手いんじゃないかって思えてきて、凹むことさえあります。笑 僕は23歳のド素人として美大に入学したので(うちの学校はポートフォリオ審査や美術スキルのテストは無いので当に素人でした)、入学時点でのスキルは学校内ではすごく下の方でした。 さて、絵がうまいのはコンセプトアーティストとして働く上で当然大きなアドバンテージになりますが、一番大事なことが「絵がうまいこと」かと聞かれれば、、、どうなんでしょう? 今回は「絵がうまいこと」よりもっと大切なことがあるぞ、と教わった授業の話です。 絵の天才じゃない人は何で勝負するの?学校が3年目に突入すると、基礎授業が終わり、だんだんとコンセプトアートらしい授業が始まります。そんな中、ある授業で教授がこんな質問をしてきます。 「さて、この中(教室内)に絵の天才はいな

    アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    理学部と工学部が分かれていて、それぞれに講義の内容が工夫され、そして後者の方が定員がずっと多いのは正しいと思う。美大も、芸術系と実用系をもう少しわかりやすくコース分けし、後者の定員を増やしてほしい。
  • J&J、美白製品の販売中止 「白い肌を推奨している」と批判 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、アジアや中東で美白製品の一部の販売を中止することを決めた。人種差別根絶への運動が世界的に広がり「白い肌を推奨している」との批判が出ていた。ニューヨーク・タイムズ紙電子版が19日報じた。 日に該当する製品があるかどうかは明らかになっていない。 対象はスキンケアブランド「クリーン&クリア」や「ニュートロジーナ」の美白製品。J&Jは批判に対して「意図するところではなく、健康な肌が美しい肌だ」と説明しているという。

    J&J、美白製品の販売中止 「白い肌を推奨している」と批判 | 共同通信
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/21
    私企業の判断なので、ご自由に。日本でも、個々の消費者が「美白製品」を買わないのは自由。法規制には強く反対。「美白」またはそれに類する言葉を抹殺するだけの話にも見えるが、実態はどうなのか。