2018年9月9日のブックマーク (6件)

  • 「123,456,789円」を瞬時に読める? 3桁区切りの数字を読み解くコツ

    「123,456,789円」、この金額を声に出して読んでほしいと言われて、瞬時に1億2345万6789円と答えられますか。 数字を読み取る際に役立つのが、この3桁ごとのコンマなのですが、欧米の数字言語に合わせているため、千、百万、十億といった単位になっていて、万、億という普段使っている4桁ごとの単位になっていません。 さすがに今の時代、日だけガラパゴス的に4桁区切りやるわけにもいかないでしょうが、一番右から、「いちじゅうひゃくせんまん」と1つ1つの位を数えていくのもあまりに面倒です。ネットでは、「4桁ごとに鉛筆で線を引く」という涙ぐましいことをしている人もいました。 また、単位が一円ならいいのですが、「123,456(単位:百万円)」とかになっていると、もうわけがわからない人もいるでしょう。 この3桁区切りをうまく活用するコツはないのでしょうか。いつも3桁区切りの金額に向き合っている柴田

    「123,456,789円」を瞬時に読める? 3桁区切りの数字を読み解くコツ
    dgen
    dgen 2018/09/09
    3桁ごとにthousand million billion trillion quadrillion quintillion sextillion septillion octillion nonillion decillion undecillion. これくらい覚えておけば天文学的数字も大抵扱える。
  • 「原発怖いから嫌だ」という人は見ないだろうがとりあえず書いておく話 - More Access! More Fun! %

    こういう話を書くとね。放射脳の人がキーキーいうから嫌なんだけどね。とりあえず備忘録で書いておきますわ。 北海道が全道で停電しても死者が出なかったのはいまが良いシーズンだから。これが真冬だったらどうなるか。何万人も亡くなっていたでしょう。帯広の仕事先はそれを考えたら物凄く恐ろしいと言っていた。 夏と冬では必要電力がこれほど違う。 で、北海道は石油ストーブやガスストーブだから停電しても平気だという方もいるが・・・。それ、田舎の家庭だけの話でしょう。 北電の資料だと電力は暖房だけではなく、様々な冬の対策に必須なのである。 3.11の2時間の計画停電でさえ、我が家はガスファンヒーターもオイルヒーターも、そして給湯器も使えないから寒さに震えていた。激寒の北海道ならどうなるか。セントラルヒーティングは使えないし、水道管は破裂するし、ビルや病院のボイラーだって制御装置が停電で使えなくなったら停止するんじ

    「原発怖いから嫌だ」という人は見ないだろうがとりあえず書いておく話 - More Access! More Fun! %
    dgen
    dgen 2018/09/09
    火力よりクリーンで原子力より安心で大容量発電の装置、誰か開発してくれないかね~(人任せ)
  • 「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について - パパ教員の戯れ言日記

    タイトルを変更しました。変更前タイトル「自腹で3万払って勉強しないと失職」 また、文章が読みづらいという声を多くいただいたので、2018年9月9日の18時半にまとめの段落を追記しています。すみません。 この夏、免許更新の対象者になっていたので更新の講習を受講しました。 この制度、30時間の研修を受講しないと教員免許自体の効力が失われるという制度です。 www.sankei.com この失職のニュース。時々見かけます。 教員免許更新制:文部科学省 教員免許更新制は、その時々で求められる教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。(上記サイトより) この目的で行われますが、受講しないと職の遂行ができない、いわば職に必要な研修であり、他に生かされる用途がない(スキルアップとは事

    「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について - パパ教員の戯れ言日記
    dgen
    dgen 2018/09/09
    その3万の行方が気になるところ。
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    dgen
    dgen 2018/09/09
    現状のAIは思考しているのではなく学習した内容に沿って「それっぽい」アウトプットをしてるだけだから、記事の内容を評価するのはあまり意味が無い。
  • 1000人の学生全員を私服で面接に来させる採用試験案内を考えて下さい

    これ何気にかなりの難問じゃね? 「必ず私服で来い」って書いても深読みしてスーツで来るやつ絶対に出てくるだろうし。 追記 スーツも私服だ!!って書いてる人がブコメにめちゃくちゃいてビックリしてる。 バカってこんなたくさんいるもんなのか? あと「そういう採用はいかがなものか」みたいに大真面目に苦言を呈してる人たちは軽く障害あるだろ。

    1000人の学生全員を私服で面接に来させる採用試験案内を考えて下さい
    dgen
    dgen 2018/09/09
    「スーツでご来場の方はこちらで用意した全身タイツに着替えていただきます」
  • CNN.co.jp : アパートの自室間違えた米女性警官、部屋にいた男性を射殺

    (CNN) 米テキサス州ダラスの警察は7日、女性警官が市内のアパートで自室と勘違いして入った他人の部屋にいた26歳男性を射殺する事件が起き、過失致死容疑に問われた同警官に対する逮捕や捜索などの令状を求めていると発表した。 同市市警の部長によると、女性警官は勤務を終え帰宅。制服姿のまま誤認した部屋に入り、被害者の男性と遭遇し、何らかのやりとりがあった後、発砲したという。このやりとりの詳細は不明となっている。 女性警官は発砲後、緊急通報し、被害者は病院に搬送されたが死去した。同警官の訴追はまだされていない。 今回の事件捜査は、警官絡みの発砲事案に関する規定に従い、ダラス警察が担当していない。テキサス州の法執行機関に独立的な捜査を依頼したとしている。ただ、飲酒や薬物検査のための血液採取は実施したという。 被害者の男性はSNS「リンクトイン」で自らの肩書を、監査業務などを手掛ける企業「プライスウ

    CNN.co.jp : アパートの自室間違えた米女性警官、部屋にいた男性を射殺
    dgen
    dgen 2018/09/09
    射殺にまで至ったのはよほど気が動転して間違いに気付けなかったのか、それとも何らかのトラブルから元々殺意があって部屋を間違えたフリをしていたか。殺意があったとしたらもっと巧妙な手口を考えるだろうけど。