2021年12月23日のブックマーク (2件)

  • 「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。

    採用をしていると、 「この方は、「仕事やってるフリ」ばかりしてたのでは」 と感じるときがある。 特に、仕事の成果について聞くとき、これは顕著だった。 * 例えば、前職がマーケティングの仕事だった、という方。 彼は、「コーポレートサイトを改善し、お客様に使いやすいサイトを実現しました。」とアピールしていた。 そこで、我々は 「具体的には、「使いやすい」とは何を意味しているのですか」と尋ねた。 彼は、戸惑ったような表情を見せたが 「見やすかったり、わかりやすかったり、という意味です。」 と言った。 なんとも、抽象的な話だ。 そこで、我々はもっと具体的な意見を求めるため、自分たちのコーポレートサイトを見せた。 「では、このサイトを見てアドバイスをいただきたいのですが、これは「見やすい」ですか?そうでないなら、具体的な改善事項を指摘してください。」と要求した。 しばらく後、彼はモゴモゴ何かを言って

    「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。
    dgen
    dgen 2021/12/23
    企業にもよるが研修は仕事を覚えて即戦力として使える人材にするよりも会社に慣れるための通過儀礼的な側面が大きい。だから成果を求めれば煙たがられる。そういった研修が正しいかどうかは…どうなんだろうね?
  • 男性がスカートを穿いて電車でご老人に席を譲ったら服装を褒められて「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」というカッコ良すぎる心意気に触れた話

    平林 景@福祉業界のオシャレ番長 @KeiHirabayashi ローテクイノベーター/「福祉 ✕ 医療 ✕ ファッション」で世界の常識を変える人/ADHD/㈱とっとリンク 代表取締役/(一社)日福祉医療ファッション協会 代表理事/(一社)日障がい者ファッション協会 代表理事/四條畷学園大学 客員教授/DM🆖/ご依頼等はkeihirabayashi.comへ/ lin.ee/CMkqkDA 平林 景@福祉業界のオシャレ番長 @KeiHirabayashi 随分前に呟いたけど、以前電車の中でご老人に席を譲ったら、 「兄ちゃんはスカート履いとんのか?ワシも若い頃は袴を穿いとったんや。よう(良く)似合っとる」とお褒め頂き、さらに 「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」と言うお爺さんの心意氣がカッコ良すぎた件。 pic.twitter.com/PyUn2isdE

    男性がスカートを穿いて電車でご老人に席を譲ったら服装を褒められて「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」というカッコ良すぎる心意気に触れた話
    dgen
    dgen 2021/12/23
    この人は似合ってるからいいけどセーラー服を着たいおっさんもいるからな。さてそのおっさんにも「好きな服を着たらいい」と言えるか。それともただのルッキズムなのか。