タグ

2022年12月27日のブックマーク (4件)

  • LUCA STATION ワイヤレステレビチューナー - Google Play のアプリ

    dgwingtong
    dgwingtong 2022/12/27
    aasa
  • 赤字の五輪ボート競技場 東京都が約6億円かけ新施設 増す負担 | 毎日新聞

    2021年夏に東京オリンピックのボート競技などが無観客で行われた「海の森水上競技場」=東京都江東区で同年7月23日、大西岳彦撮影 東京オリンピック・パラリンピックのボートとカヌー競技の会場として整備され、毎年約1億8000万円の赤字運営が見込まれる「海の森水上競技場」(東京都江東区)に、都が新施設の建設を計画している。その費用が約6億円になることが、毎日新聞の取材で明らかになった。この競技場を巡っては、予想外の海の生物が大量発生したことにより、追加で毎年約7000万円の対策費も必要になるという。施設新築、維持費増加……。五輪閉幕から1年以上たつが、なぜ都民の負担は増え続けるのか。【金森崇之】 整備費303億円に上乗せ 海の森水上競技場は、五輪・パラリンピック開催のために都が建設した施設の一つだ。全長2000メートルのコースや約2000席の観客席を備え、コース脇にはボートやカヌー約200艇を

    赤字の五輪ボート競技場 東京都が約6億円かけ新施設 増す負担 | 毎日新聞
    dgwingtong
    dgwingtong 2022/12/27
    あんなにCMしてんのにおかしいだろ。
  • ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相

    12月27日、ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案をウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。モスクワで14日、代表撮影(2022年 ロイター) [27日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案をウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。タス通信が26日夜伝えた。 ウクライナ政府が支配する地域の非武装化と非ナチ化、新たに領土となった地域も含むロシアの安全保障に対する脅威の排除を提案しており「敵(ウクライナ)はよく理解している」と発言した。 その上で「問題は単純だ。(ウクライナは)自らの利益のためにこれを受け入れよ。さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」と述べた。 紛争がいつまで続くかについて「ボールは(ウクライナ)政府側のコートにあり、その背後に米国がいる

    ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相
    dgwingtong
    dgwingtong 2022/12/27
    これを承諾すれば戦争は終結。西側は好戦的だから戦争が続く。戦争は西側のせいだ理論。
  • ウクライナ、ロシアの国連追放要求 常任理事国…(写真=ロイター) - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】ウクライナ外務省は26日、ロシアを国連から追放し、安全保障理事会の常任理事国の地位を剝奪するよう加盟国に求める声明を発表した。ウクライナ侵攻において大量虐殺を犯しているほか、核兵器の使用をちらつかせることで国際社会を脅していると指摘した。国連追放などの目的のために他の国と協力する用意があるとしている。 声明は2014年にロシアがクリミア半島を一方的に併合したことを念頭に「ウクライナは現在、ロシアによる全面的な侵攻に苦しんでおり、これより前の8年間も武力侵攻に直面していた」と指摘した。「ウクライナ侵攻は国連憲章の目標と原則に反し、平和愛好の原則への復帰を求める国際社会の試みを無視している」とも付け加えた。 ウクライナは侵攻直後の2月下旬、国際司法裁判所(部オランダ・ハーグ、ICJ)にジェノサイド(集団殺害)の疑いでロシアを訴えていた。ICJは3月、ロシアに軍事作戦を直ち

    ウクライナ、ロシアの国連追放要求 常任理事国…(写真=ロイター) - 日本経済新聞
    dgwingtong
    dgwingtong 2022/12/27
    こう言うしかないからな、それだけウクライナは追い詰められているという事。この冬乗り切れられるか。そんなことしたら第三次世界大戦は避けられない訳で、その犠牲を払って踏み込めるのかと、平和ボケが。