タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (267)

  • 通話内容、リアルタイムにテキスト化 「みえる電話」ドコモが試験提供

    NTTドコモは10月19日、耳の聞こえづらい顧客向けに、通話相手(健聴者)の発話内容をテキスト表示するAndroid端末向けサービス「みえる電話」のトライアルサービスを始めると発表した。同日からモニターの募集をスタート。音声認識精度などサービス性の向上を行い、2017年度以降の商用化を目指す。 通話相手の発話内容が、スマートフォンの画面上にリアルタイムにテキスト表示されるサービス。ユーザーはテキストで内容を確認しながら音声通話できる。 電話をかけるときはAndroid向け専用アプリから行い、電話を受ける際は、専用の050番号に着信する。一部発信できない番号があるが、着信は誰からでも受けられる。通話音声の認識処理はドコモのネットワーク上で行うため、通話相手はアプリなども不要だ。 耳の聞こえづらい人が代理電話を頼めない状況や、電気、水道、ガスなど生活トラブル発生時、クレジットカード停止処理など

    通話内容、リアルタイムにテキスト化 「みえる電話」ドコモが試験提供
  • 交換済み「Note7」の発火問題、Samsungは情報把握後5日経過も無対策

    韓国Samsung Electronicsが9月21日(現地時間)から米国でリコールしている新端末「Galaxy Note7」(以下、「Note7」)について、交換済みの安全なはずの端末での発火・発煙の報告が相次いでいる。 米CBS系のメディア、WKYTは10月8日、ケンタッキー州在住の男性、マイケル・クレアリング氏のNote7が4日に発火した事件について報じた。 クレアリング氏は就寝中に煙で目がさめ、Note7の発火に気づいたという。同日中にSamsungに報告し、Samsungは端末の検査を申し出て対価を支払ったが、クレアリング氏はその後誤って届いたSamsungの社内連絡用らしきテキストメッセージを読んで、同社がこの問題を軽視していると判断し、提訴やメディアへの報告を含む行動に出た。 Samsungがクレアリング氏の報告直後にこの件を発表していれば、5日のSouthwest航空機内で

    交換済み「Note7」の発火問題、Samsungは情報把握後5日経過も無対策
  • Facebook、広告主への数値一部誤報について謝罪

    米Facebookが広告主に提供してきた動画広告のパフォーマンス数値の一部が過去2年にわたって誤っていたと、米Wall Street Journalが9月22日(現地時間)に、広告主からの情報に基づいて報じた。 Wall Street Journalによると、Facebookが数週間前、広告主向けのWebページで、過去2年間報告してきた平均動画視聴時間の数値が実際よりも多かったことが発覚したので修正したと発表した。Wall Street Journalは、報告されていた数値は実際より60~80%増しだったとしている。 Facebookは23日、この報道を受けてFacebook Businessのページで問題について説明し、謝罪した。 同社の広告担当副社長、デビッド・フィッシャー氏は「約1カ月前、動画メトリックスの1つである視聴された動画の平均再生時間の計算方法にエラーがあることが分かった。

    Facebook、広告主への数値一部誤報について謝罪
  • 日本の鉄道史に残る改軌の偉業 北海道もチャンスかもしれない

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 日の鉄道の偉業は新幹線と連結器 日の鉄道史を振り返ると、今では考えられないような大胆な改革をいくつか実施している。その最たる成果が東海道新幹線だ。自動車、航空機が発達し、もう

    日本の鉄道史に残る改軌の偉業 北海道もチャンスかもしれない
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/09/23
    土地が広いほど鉄道向かない。鉄道廃止チャンスの間違い?
  • 「ラプラス」出現でお台場パニック 湾岸署が「Pokemon GO」運営元に対応求める

    東京・お台場に出現した珍しいポケモンを捕まえようと、大勢のユーザーが車道に飛び出している――先週末、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」のトラブルを報告したツイートが相次いだ。これを受け、警視庁・東京湾岸警察署は9月20日、運営元のNianticに対し、同署の管内で発生しているトラブルの現状を伝え「安全性とモラルを重視した運営を求めた」という。 同署によると、18日に管内に珍しいポケモン「ラプラス」が出現。数百人ものプレイヤーがラプラスを捕まえようと押し寄せ、車道に飛び出したり、信号を無視したりと「交通上、危険な状態が発生した」(同署)という。 こうした事態を受け、同署は20日、Nianticの責任者を署に呼び、トラブルの現状を伝えた。ユーザーが無断で私有地に立ち入るなどして、110番通報が相次いでいる――などの実態を説明し、運営の改善を求めた。ただ、珍しいポケモンを出現させないよ

    「ラプラス」出現でお台場パニック 湾岸署が「Pokemon GO」運営元に対応求める
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • Apple、15分充電で3時間連続使用できる完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」発表

    Appleは9月7日(日では8日)、iPhone 7および7 Plusからオーディオジャックが廃止されることへの対応の一環として、両耳を結ぶワイヤーもなくした完全ワイヤレスのイヤフォン「AirPods」を発表した。発売は10月下旬で1万6800円(税別)。 Bluetoothを使用した完全ワイヤレスのイヤフォンでは、クラウドファンディングで製品化したEARINやDotなど複数の製品が発売されているが、AppleAirPodsもこれらと同様に、専用ケースに収納することで充電を開始し、取り出すとデバイスとの接続を開始する仕組み。 光学センサーとモーション加速度センサーとW1チップにより耳に装着したことを検知しオーディオ再生を開始。ダブルタップでSiriを起動でき、プレイリストや曲の再生、音量調整などを行える。W1チップはバッテリー管理にも有効で、1回の充電(30分)で5時間利用、15分の充

    Apple、15分充電で3時間連続使用できる完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」発表
  • 駅や線路にポケモン出さないで 全国のJR・私鉄が要請 運営元「今後協議していく」

    全国のJRや私鉄などは7月26日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」で、鉄道施設内にポケモンが出現しないよう、開発・運営元のポケモン、Nianticに要請書を提出したと発表した。JR東日は「お客様の安全確保などの観点から」と理由を説明している。 要請書はJR各社をはじめ、東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、近畿日鉄道、西日鉄道など23社と日地下鉄協会が連名で発表。編集部の取材に対し、ポケモンの広報担当者は「当社とNianticで要請書を受け取った。詳細は申し上げられないが、今後協議していく」とコメントしている。 Pokemon GOは、スマートフォンの位置情報を活用し、現実世界でポケモンを捕まえるなどして遊べる無料ゲーム。7月22日に日国内で配信が始まったが、出雲大社(島根県)や伊勢神宮(三重県)が境内での使用を禁止したり、長崎市が平和公園や原爆資料館などにポケモン

    駅や線路にポケモン出さないで 全国のJR・私鉄が要請 運営元「今後協議していく」
  • 「撮りたい」の一瞬を逃さない ウインクで世界を切り取るウェアラブルカメラ「Blincam」

    今この瞬間、見ている世界をそのまま切り取れればいいのに――そんな夢をかなえるウェアラブルカメラ「Blincam」(ブリンカム)を日のスタートアップが開発している。まばたきの動きをセンサーで感知し、ハンズフリーでシャッターをきる仕組みだ。 Google GlassやApple Watchをはじめ、大手IT企業が次々とウェアラブル端末を発表していたのは記憶に新しい。Blincamは高機能で汎用性がある製品ではなく、あくまで撮影に特化していることが特徴の“ありそうでなかった”IoTガジェットだ。 高瀬昇太CEOはアイデアが生まれたきっかけを「子どもの自然な表情を逃さず残したかったから」と話す。スポーツやドライブ、サイクリング中に、映像制作のツール、工場など手が離せない現場作業の記録など、応用が期待できる分野は幅広い。 「面倒だな」を1秒でも減らす Blincamは、眼鏡のこみかみ部分のフレーム

    「撮りたい」の一瞬を逃さない ウインクで世界を切り取るウェアラブルカメラ「Blincam」
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/06/30
    googleグラスがなぜダメになったか考えている?RT @itmedia_news: 100RT 「撮りたい」の一瞬を逃さない ウインクで世界を切り取るウェアラブルカメラ「Blincam」
  • 「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪

    西村氏は13日、スタジオポノックの公式Twitterでコメントを発表。「確かに私は、当該の発言をいたしました」「男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。そういう差別的で偏った考えは、確かに自分の中にありました。反省し、勉強します。映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」と全面的に謝罪する内容となっている。 合わせて、取材時(15年9月末)にはすでにスタジオジブリに所属していなかった旨を説明。「ジブリを代表した意見であるという誤解を与えたこと、ジブリを愛する皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします」としている。 関連記事 H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け 海外に向かう飛行機の機内で、東京大学の女子学生が隣に座って得意分野について教えてくれる――こんな企画をH.I.Sが発表したが、批判を受けて即日中止した

    「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/06/13
    そういうつもりで言った訳じゃ無いだろうに、面倒くさい世の中だなRT @itmedia_news: 「映画を作る――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
  • 衝突実験400兆回「待っていれば、絶対に来る」――新元素「ニホニウム」 名称案めぐる意見公募スタート

    理化学研究所(理研)が発見した113番元素の名称案「ニホニウム」(nihonium)をめぐって、一般から意見を募るパブリックレビューが、国際純正・応用化学連合(IUPAC)のWebサイトで6月8日に始まった。5カ月間実施し、集まった意見を基に正式な元素名と元素記号名が決まる。新元素の認定と命名はアジアで初めてだ。 同元素は、九州大学の森田浩介教授らが2004年7月、初めて合成に成功した。ロシアと米国の共同研究グループも別の手法で合成し、発見の優先権を主張していたが、15年12月に日が命名権を獲得。理研が元素名案を「ニホニウム」、元素記号案を「Nh」と決め、16年3月にIUPACに提案した。 「待っていれば、絶対に来る」 「待っていれば、絶対に来る」――研究開始から9年、400兆回もの衝突実験を繰り返し、3個目の113番元素の合成を確認した時の気持ちを、森田教授は2013年のインタビューで

    衝突実験400兆回「待っていれば、絶対に来る」――新元素「ニホニウム」 名称案めぐる意見公募スタート
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/06/09
    アキラメナイニウムRT @itmedia_news: 100RT 衝突実験400兆回「待っていれば、絶対に来る」――新元素「ニホニウム」 名称案めぐる意見公募スタート
  • 仙台放送、関連会社社員の虚偽ツイートを謝罪 関テレ中継車の割り込み給油めぐり

    仙台放送は4月19日、熊地震を取材中の系列テレビ局のモラルを指摘するTwitterの投稿に関連し、同社関連会社の社員が事実と異なる虚偽の投稿をしていたとし、「報道機関に携わる者としてあまりに軽率であってはならない行為」だったとして謝罪した。 問題のツイートは、17日に投稿されたもの。熊県のTwitterユーザーが、地元のガソリンスタンドで関西テレビ放送の中継車に割り込まれ、注意しても無視された――と報告したことに反論する内容で、以下のようなものだった。 「熊テレビ局の中継車がガソリン給油で横入りしたと騒ぎが出ていますが、話を調べると自分たちの燃料をドラム缶等で持ち込んで来ていて、危険物の管理をGSにお願いしているらしいです。五年前の東北の地震の時も同じような事が流れたので直接調べました」 このツイートは2万回以上リツイート(RT)され、信じる人も多かったが、関西テレビが18日、同社

    仙台放送、関連会社社員の虚偽ツイートを謝罪 関テレ中継車の割り込み給油めぐり
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/04/20
    バレたから尻尾切りじゃないの?
  • iOS 9.3のフリーズ問題、Appleが“間もなく”修正するとコメント

    AppleのモバイルOS「iOS 9.3」にアップデートした端末でSafariブラウザやメール上のWebサイトのリンク(URL)をタップするとフリーズする問題について、Appleが米9TO5Macに対して「われわれはこの問題を認識しており、間もなく実施するソフトウェアアップデートで修正する予定だ」という声明を送った。9TO5Macが3月29日(現地時間)に伝えた。 この問題は、iOS 9.3をインストールしたiPhone 6sユーザーがAppleのサポートコミュニティで報告したものだが、このコミュニティでは他のバージョンのiOSをインストールした他のモデルでも同様の症状が発生していることが明らかになっている。 9TO5Macによると、この問題はAppleがiOS 9で追加した機能「ユニバーサルリンク」に対応する一部のアプリをインストールしている場合に発生するという。ユニバーサルリンクは、

    iOS 9.3のフリーズ問題、Appleが“間もなく”修正するとコメント
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/03/30
    今日じゃないのか?RT @itmedia_news: iOS 9.3のフリーズ問題、Appleが“間もなく”修正するとコメント
  • Google、モバイルでの検索結果のURL表示を“パンくずリスト”的に見やすく変更

    Googleは4月16日(現地時間)、モバイル版Google検索の検索結果表示のアルゴリズムを変更し、これまでURLを表示していた部分を見やすくしたと発表した。同日から米国の検索結果でスタートし、“ローリングアウト”している。デスクトップでの検索結果の表示は変更されない。 ドメイン名よりも実際のWebサイトの名前を反映するようになり、“パンくずリスト”のようにWebサイトの構造が把握できるようになった。パンくずリストとは、ユーザーがWebサイト内の現在地を把握できるようにするための階層構造の表示。

    Google、モバイルでの検索結果のURL表示を“パンくずリスト”的に見やすく変更
  • Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に

    Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードをサポートする関連更新プログラムを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。 自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」。Windows Update上の概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、詳細情報を見ると前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、後者は「更新プログラムにより、Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリをインストールする」とな

    Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/02/02
    強制アップデートかよ、裁判もんだな。
  • 必見! 家具類にホコリを付きにくくする裏技

    マメに掃除をしているつもりでも、家具やテレビなどのホコリ汚れは目立つものです。掃除して間もないのにホコリがあると気分のいいものではありません。どうせ掃除するなら、ホコリを付きにくくしてみましょう。 いつもしている掃除に少し手間を加えるだけですみます。まずバケツに水を入れ、次に柔軟剤を5、6滴入れてください。拭き掃除するタオルをバケツに入れ、固く絞りましょう。後はいつもしているように家具やテレビの拭き掃除をしてみてください。数日後にでも拭いたところを確認してみましょう。以前よりホコリがたまっていないはずです。柔軟剤には静電気をガードする成分が含まれているので、ホコリがつきにくくなるようです。このやり方は掃除のプロも実践していることなので、ぜひマネしてみてください。

    必見! 家具類にホコリを付きにくくする裏技
    dgwingtong
    dgwingtong 2016/01/11
    へぇ
  • 米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判

    世界的に影響力のあるグラフィックデザインの業界団体・AIGA(米国)はこのほど、東京五輪・パラリンピックのエンブレム公募に反対する公開書簡をWebサイトで公表した。広く公募するコンペ方式で実施することが実質的にデザイナーのただ働きにつながる上、作品の権利を無償譲渡することが条件になっているなど、対価も不十分だと批判。組織委の森喜朗会長に対し再考を求めている。 五輪エンブレム問題では、アートディレクターの佐野研二郎さんによるデザインが採用されたものの、他のデザインとの酷似が相次いで指摘されるなどしたため白紙撤回され、公募で選ぶことになった。応募受け付けは先月24日から今月7日まで行われ、1万4599件の応募があったという。 採用者には賞金100万円が贈られるが、応募要項やWebサイトによると、「作品に関する著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権など一切の権利を組織委に無償で譲渡」

    米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判
    dgwingtong
    dgwingtong 2015/12/11
    東京オリンピックがゴミ捨場と化している。誰からも愛されないオリンピックは可哀想
  • 「歴史的ランディング」 ロケットの垂直着陸に成功 ベゾス氏の宇宙企業

    ロケットはテキサス州から打ち上げられ、宇宙船「ニューシェパード」を高度100キロまで運んだ後、地上に戻って垂直軟着陸を果たした。公開された動画では、降下してきたロケットが姿勢制御しながら垂直に着陸する様子がとらえられている。 ロケットを自動的に垂直に着陸させる技術は、打ち上げロケットの回収・再利用を低コストに行う上で重要。イーロン・マスク氏の宇宙企業SpaceXも試みているが、いまだに完全には成功しておらず、ベゾス氏の企業が先んじた格好だ。

    「歴史的ランディング」 ロケットの垂直着陸に成功 ベゾス氏の宇宙企業
    dgwingtong
    dgwingtong 2015/11/25
    その内死人が出そうRT @itmedia_news: 100RT 「歴史的ランディング」 ロケットの垂直着陸に成功 ベゾス氏の宇宙企業
  • MacとiPadのハイブリッド端末は作らない、とAppleのクックCEO

    「消費者はMaciPadを統合したような端末を求めてはいないとわれわれは強く思う」──。米Appleのティム・クックCEOがインタビューでそう語ったと、アイルランドのメディアIndependent.ieが11月16日(現地時間)に報じた。 もしそのような統合端末を作っても、その端末はユーザーが求めるレベルのMaciPadの体験を提供できない、今後も世界最高のタブレットと世界最高のMacを作っていきたい、と同氏は語った。 同氏は9日に英国を訪れた際、「まだPCを買うのですか? 当に、なぜ?」と語ったと英Telegraphが報じている。 これについてクック氏はIndependent.ieに対し、「MacPCが同じものだとは考えていない」と語った。 同氏は「X86と(iPadのプロセッサである)Aシリーズの違いはなくなってきてはいる」としつつも、人々がiOSとMacの両方を使っているため

    MacとiPadのハイブリッド端末は作らない、とAppleのクックCEO
    dgwingtong
    dgwingtong 2015/11/17
    同じ物じゃないか、スイッチを入れればいいだけやろRT @itmedia_news: MacとiPadのハイブリッド端末は作らない、とAppleのクックCEO
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    dgwingtong
    dgwingtong 2015/10/30
    「HPを見られない。どうやって市の情報を手に入れればいいのか」市広報とかあるじゃん、何言ってるの?