タグ

2006年3月3日のブックマーク (3件)

  • tikeda::Diary

    先週、平成最後の13日の金曜日という恐怖の日に40代に突入した。せっかくなので近況や心境をすんごい久しぶりにブログに書いた。ただの日記みたいなものだが、最近は自分の考えややっていることを整理する機会もないので デザインアンドライフ社について 前職を退職してから去年4月に作ったデザインアンドライフ社(DAL社)も2018年3月決算で1年半近く経ち2期目に突入した。おかげさまで色々とやっている。「会社を作りました」的なことを言うと「起業したんですか?」と聞かれることもあるが意識的にはそういう感じではない。ずっと続けてきた事業会社のデザイナーをやめ、事業会社と一緒にデザインをはじめとする業務を一緒にするための法人。という感じ。なので、自分で作りたいサービスがあったり、何か大きな規模感で成し遂げたいことがあって会社を作ったわけではないと正直に書いておく。 というのも、自分自身ずっと事業会社で働いて

    tikeda::Diary
    dh_SPQR
    dh_SPQR 2006/03/03
    恐竜見たかった。。。
  • 「Delphi/C++Builderはこれからも安心して使ってほしい」,米Borlandの“David I”副社長が開発ツール事業の今後を語る

    「Delphi/C++Builderはこれからも安心して使ってほしい」,米Borlandの“David I”副社長が開発ツール事業の今後を語る ボーランドが東京で開催している開発者会議「Borland Developer Conference Tokyo 2006」に合わせて,米Borland Softwareのデベロッパ・リレーション担当副社長であるDavid Intersimone(“David I”)氏が来日,2006年2月8日(米国時間)にBorlandが米国で発表した,DelphiやC++Builderを含む統合開発環境(IDE)事業の売却について日経ソフトウエアのインタビューに応じた。 ——2月8日に発表したIDE事業の売却の経緯は。 米Borlandは今後,大規模なシステムを長期間にわたってサポートする「Application Lifecycle Management(ALM

    「Delphi/C++Builderはこれからも安心して使ってほしい」,米Borlandの“David I”副社長が開発ツール事業の今後を語る
  • [ThinkIT] 第1回:Ajaxとは (1/3)

    まずは、Ajaxが生まれた背景をおさえる必要がある。そのためにはAjaxとは切り離せないインタラクション・デザインに触れておかなければならない。 読者の皆様の中にも、Apple社の「iPod」で音楽を楽しんでいる方は多いと思う。 iPodのディスプレイの下のスクロールホイールを指で回すと、すぐに反応して画面上のカーソルが上下に動く。スクロールホイールを速く回すほど、カーソルの移動は速くなる。中央のボタンを押せば曲を選択できる。 実は、これはとても優れたインタラクション・デザインだ(少なくとも筆者はそう考えている)。 つまり、インタラクション・デザインとは、「人と操作対象との対話がスムーズに進むようにインタラクション(相互作用)をデザインする」ことだ。ユーザにとっては、インタラクション・デザイン自身が商品とも考えられる。

    dh_SPQR
    dh_SPQR 2006/03/03