タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (22)

  • 「夜食は太る」の科学

    「夜遅くべると太る」とよくいわれますが、企業業績の厳しい折、日々残業に精を出すビジネスマンも多いと思います。この説の根拠について考えてみましょう。 「夜遅くべると太る」とよくいわれますが、企業業績の厳しい折、日々残業に精を出すビジネスマンも多いと思います。遅くまで働けば、そのぶん夕の時間が遅くなるのも止むを得ないことです。仕事で疲れた上に太ったとなれば、踏んだり蹴ったりです。そこで、夜遅い事が肥満につながりやすいとの説をもう一度考えてみましょう。 夜遅くべると太る原因は? 昔から定説としてあるのは「夜べてすぐ寝ると、余ったカロリーが消費されず、そのまま脂肪として蓄えられてしまう」というもの。確かにこれも当のことです。しかし、これだけを原因だと考えると「残業続きで寝るのはいつも明け方近く」という人なら、夜中の12時過ぎにごはんをべても太らないということになってしまいます。 と

    「夜食は太る」の科学
  • 第17回 キャズム

    マーケティングから誕生した概念であるキャズムは、オープンソースソフトウェアとは関係ないと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。今回はオープンソースのキャズム論について考えてみたいと思います。 「まつもとゆきひろのハッカーズライフ」バックナンバーはこちら 市場における5セクション マーケティングに関する面白い話題としては、「キャズム」と呼ばれるものがあります。これは米国のマーケティングコンサルタントであるジェフリー・ムーア氏が提唱した概念です。 彼によれば「市場は大きく分けて5つのセクションに分類できる」そうです。 イノベーター(新しモノ好き) アーリーアダプター(差別化志向) アーリーマジョリティ(差別化したいが危険は避ける) レイトマジョリティ(定番志向) ラガード(頑固者) 新商品が出ると「人柱*」としてすぐに試してみるイノベーターや、取りあえず成功の見込みがありそうならや

    第17回 キャズム