iPhoneの標準アプリ「メール」では、キャリアから提供されるメール(sample@softbank.ne.jpなど)のほか、iCloudメール、Microsoft Exchange、GoogleのGmail、Yahoo!メール、AOLメール、Outlookメールなどに対応しています。 メールアカウントには、サーバー上にあるメールをデバイスにはダウンロードせず、サーバー上のメールを参照する「IMAP」と、サーバー上にあるメールをデバイスにダウンロードし、デバイス内のダウンロードしたメールを参照する「POP」があります。 利用しているメールサービスによって、どちらを利用するかが決まっているため、メールアドレスとログインのためのパスワード、送信・受信サーバーなどのアカウント情報とあわせて、メールアカウントの種類についても確認しておきましょう。
![【設定】iPhoneのメールアプリでパソコンのメールを受信する方法 - iPhone Mania](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/02a22ba6adc22d2bedda18a885ae5e83a4c3d043/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fiphone-mania.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F02%2Fthumb_kinou.jpg)