タグ

2016年1月13日のブックマーク (7件)

  • 第1回これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会資料(平成28年1月7日開催)

    ●概略 これからの精神保健医療福祉のあり方について等を議題とした会議の資料をリンクにてご案内しています。 ※詳細は以下のリンクからご参照ください。 第1回これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会資料 ※議事録は以下のリンクからご参照ください。 2016年1月7日 第1回これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会議事録

    diet55
    diet55 2016/01/13
    「参考資料」がわかりやすい。 QT @WAM_NET: 【行政情報】 第1回これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会資料(平成28年1月7日開催)
  • 『ブラックジャックによろしく』で読む精神医療のウソのようなホントの現実

    医療マンガにウソがあるのは当然。ウソを描くのがマンガです。しかし、リアリティを追及したマンガもあります。たとえば『ブラックジャックによろしく』。このマンガに描かれているように、精神医療の世界はウソのような現実がホントにあります。 私は精神科医で、マンガも好きですが、『ブラックジャックによろしく』ほどリアリティを追及した医療マンガを他に知りません。タイトルのネタ元である『ブラック・ジャック』は、前回もご紹介しましたがわかりやすいフィクションであると思います。しかし『ブラックジャックによろしく』は、特に精神科編はウソを探す方が難しいです。基的には描かれている情報はほとんどホントと思ってもらってよいと思います。病気についての情報、数字などは、2000年の時点のものですが明らかな間違いと言えるものはないでしょう。 もちろん、架空の設定ですからそこはウソですし、医学的にも多少のウソ、というよりはや

    『ブラックジャックによろしく』で読む精神医療のウソのようなホントの現実
    diet55
    diet55 2016/01/13
  • 予防接種センター付近で爆発、14人死亡 パキスタン

    イスラマバード(CNN) パキスタン南西部バルチスタン州の当局者らによると、州都クエッタにあるポリオ予防接種センターの近くで13日、爆発があり、14人が死亡、十数人が負傷した。 州内相の話によると、死者のうち13人は警官で1人は民兵だった。 同日の時点で犯行声明は出ていない。 パキスタンでは2011年、米中央情報局(CIA)が国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者の潜伏先を確認するため、ポリオワクチンの接種を装って家族のDNA採取を図った。その後、接種チームが武装勢力に狙われる事件が続発している。 不信感や恐怖から、子どもへのワクチン接種を拒否する親も多い。昨年は少なくとも500人の親が、子どもに接種を受けさせる義務を怠ったとして逮捕された。 ポリオはワクチンの普及により、パキスタンなど一部を除く大半の地域で撲滅された。パキスタンは近年、新たに確認される患者数が最も多い国

    予防接種センター付近で爆発、14人死亡 パキスタン
    diet55
    diet55 2016/01/13
    CIAはそれはやってはいけないことでは? QT @cnn_co_jp: 予防接種センター付近で爆発、14人死亡 パキスタン
  • 世界中で一番愛されているお茶 白桃烏龍 極品|LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~

    「あ、おいしい!すごくいい香りね。これ、何のお茶なの?」白桃烏龍 極品を初めて飲んだお客様は開口一番、こんな風に驚きの声をあげる方がほとんど。烏龍茶だと知ると、さらにびっくりする方も多いようです。果汁のしたたる柔らかな果肉にかぶりついたかのような、とろりと甘くみずみずしい桃の香り。その鮮烈な印象を追いかけるように喉を駆け下りてゆく、烏龍茶の爽やかで透明感のある味わい。飲んだあとに包み込まれる心地よい余韻──;。上品かつ親しみやすい風味で、白桃烏龍 極品は2001年の発売以来、多くのお客様の支持を集めてきました。今ではルピシアの顔と言っても過言ではありません。近年では、台湾を始め、アメリカ、フランス、シンガポールなど各国のルピシアでも人気ナンバーワン。世界中の人々を魅了し続けています。 白桃烏龍 極品を好きな理由としてよくあがるのが、「香りが華やかなのに、お茶の味もしっかり感じられるから」と

    diet55
    diet55 2016/01/13
    @Oyakinoyome こんなのもありますよ(^_-)-☆ / 白桃烏龍 極品 https://t.co/XZYHQwPfL1 / 世界中で一番愛されているお茶 白桃烏龍 極品
  • 【精神科医が解説】ラミクタールは妊娠・授乳中でも安全って本当? - 【公式】田町三田こころみクリニック|内科・心療内科・糖尿病内科

    【お願い】 「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。 診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。 妊娠へのお薬の影響が気になる方・ラミクタール服用中の方へ ラミクタールは、てんかんや双極性障害(躁うつ病)などの治療薬として使われます。 副作用や妊娠への影響も少なく、女性には使いやすいお薬です。 同じタイプのお薬(デパケン、リーマス、テグレトール)はどれも催奇形性(赤ちゃんの奇形率を高めてしまう)の報告があり、妊娠前にはラミクタールへの切り替えが検討されることも多いのです。 ラミクタールは他のお薬よりも妊娠への安全性が高いのでしょうか? ラミクタールを飲みながら妊娠・授乳するときの注意点なども合わせ、妊娠への影響をお伝えしていきます。 ラミクタールの妊娠への影響 同じ系列の抗てんかん薬・気分安定薬(デパケ

    diet55
    diet55 2016/01/13
  • 双極性障害(躁うつ病)の躁症状・うつ症状とは?

    元住吉 こころみクリニック 2017年4月より、川崎市の元住吉にてクリニックを開院しました。内科医と精神科医が協力して診療を行っています。 元住吉こころみクリニック 双極性障害は、かつては躁うつ病と呼ばれていた心の病です。エネルギーの高まった「躁状態」と低下している「うつ状態」、この2つの気分の間で波がある病気です。 このように考えると分かりやすい病気に思えるのですが、双極性障害は見過ごしてしまったり、診断が難しい場面が多々あります。患者さんが困って受診するのはうつ状態です。調子がよい躁状態は忘れ去られてしまいます。また、双極性障害は多くの心の病を合併しやすく、その症状の見え方は複雑になってしまいます。 診断が変われば、治療方法も異なります。精神科の診断は、患者さんからの言葉が大きな要素をしめます。ですから、患者さん自身が症状について気づいていただけることに越したことはありません。 ここで

    双極性障害(躁うつ病)の躁症状・うつ症状とは?
    diet55
    diet55 2016/01/13
  • 雑誌『臨床心理学』第16巻は2号連続で発達障害関連特集ですよ | ロテ職人の臨床心理学的Blog

    diet55
    diet55 2016/01/13