タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

politicsとWokeに関するdiet55のブックマーク (1)

  • 「維新の会」にあって自民・立憲にない「2つの戦略」…「見棄てられた庶民」の心を掴んで放さない決定的理由(御田寺 圭) @gendai_biz

    先月実施された統一地方選で、日中に衝撃をもたらした「維新の会」の大勝。維新はもはや「大阪(近畿)のローカル勢力」という既存のイメージでは説明がつかないほどの一大勢力となり、間もなく「野党第一党」の座をつかむ可能性が出てきたとまで言われる。なぜここまで彼らは強くなったのだろうか。 インターネット世論を眺めるだけでは見えない、維新の実像と強みとは? 前編記事【まだ「維新の会」をナメている東京人の限界…「嫌われ者」の彼らが躍進した当の理由】に続いてお伝えする。 庶民を惹きつける「維新の物語」 もうひとつの軸――それが「物語性」である。 維新の持つ「物語性」こそが、維新の計り知れない「根強い支持」の源泉となっている。 たとえば2020年からの新型コロナウイルス感染拡大の時期においては、大阪府の吉村洋文知事のコロナ対策が府民には大きく支持されていた。覚えている人も多いだろうが、東京圏の人びとの意

    「維新の会」にあって自民・立憲にない「2つの戦略」…「見棄てられた庶民」の心を掴んで放さない決定的理由(御田寺 圭) @gendai_biz
    diet55
    diet55 2023/05/19
    「かつては『素朴な生活者/市民感覚の味方』を標榜していたはずのリベラル派・左派は、いつのまにか都市部在住エスタブリッシュ」「市民感覚を大切にする維新 vs. 市民感覚を馬鹿にする上から目線のリベラル派・左派
  • 1