タグ

博物館に関するdig5のブックマーク (2)

  • “秘蔵”の量産1号機公開 YS11、「仕分け」の指摘に応じる - MSN産経ニュース

    羽田空港の格納庫で7日、戦後初の国産旅客機YS11の量産1号機が一般公開された。国立科学博物館が所有しているが、約11年間も一般公開せず、政府の事業仕分けで活用を求める意見が出ていた。 YS11は、昭和37年に試作機が初飛行、計182機製造された。公開された機体は、試作2機に次ぐ量産第1号で、40年から、当時の運輸省の飛行検査機として活躍し、平成10年に引退した。11年に科学博物館が譲り受けたが、公開されてこなかった。基的な整備と格納庫の賃貸で年約900万円の費用がかかっているという。 公開は夏休みイベント「羽田空港と日の空展」の一環で、7、8日の2日間、事前に申し込んだ約160人が見学。 博物館は「事業仕分けの指摘を謙虚に受け止めた」としており、9月にも羽田である「空の日」のイベントで、一般公開する予定。

  • 第22回 独立行政法人化で試練に直面:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京国立博物館の在職中に独立行政法人化という重大な試練に直面した。この時にアメリカの美術館で学んだ経験がよみがえってきた。わたしは独立行政法人に移行する最大の目的は博物館の活性化であると考えている。経営の効率化だけがやかましく言われるが、当の目的は、博物館を市民にとって親しみのある場に変えることだと思っている。かねがね「博物館は客商売の一つだ」と思っていたので、この機会にそれを実現してみようと真剣に考えた。 ついでに言っておくと、最近、大学が学生を「お客様」と言っている。これは大間違いだと思う。社会に入る前にせいぜい羽を伸ばしておこうという学生ばかりならば、「お客様」扱いも許されるかもしれない。一度、就職氷河期があったことを経験している大学

    第22回 独立行政法人化で試練に直面:日経ビジネスオンライン
  • 1