Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 色の3つの要素 配色を行う前に、色に関する基礎知識をおさらい。色は「色相・彩度・明度」の3つの要素によって成り立っています。明度だけの性質を持つ無彩色に対し、有彩色は色相、彩度、明度の3つの性質を持っています。これを「色の3属性」と呼びます。 色相(しきそう:Hue) 色相とは、赤・橙・黄・緑・青・紫などの色みのこと。 (色相はつながりあって色相環という輪になります。) 彩度(さいど:Saturation:Chroma) 色の鮮やかさ、強弱の度合いのこと。 彩度が高い(鮮やか)⇔彩度が低い(鈍い) 明度(めいど:Value:Brightness) 色の明るさの度合いのこ
配色を一定法則に基づいて自動生成するFlashです。 ホームページなどの配色の参考に使用してください。 配色生成というボタンを押せば配色パターンを自動生成します。 いい色を発見したらクリックして色コードをコピーして使ってください。 ホームページなどに使うなら2・3色程度を選んでそれを基本にするといいでしょう。 自分でパターンを調節する場合は左上のメインというところからベースとなる色を選び、 下のランダム値を調節するという感じです。 ランダムのHSBのうち1つか2つは必ず0にしとくといい配色になります。 プレビューボタンを押せば色を計算しなおします。 メインは複数設定でき、チェックボックスをONにすればいくつも色が選べます。 この時はメインの色はチェックされているものからランダムで選ばれます。 メインの色同士も相性のいい色を使うといいとおもう。 パートナーは作った色をさらにずらした色を重ねま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く