タグ

FCPに関するdigitalcrossのブックマーク (9)

  • 「2045」中学3年生が自主研究で制作した映像作品が素敵と話題に – @attrip

    2045 中学三年生が独学で小学校3年生から映像制作を始め制作したという作品です。 制作には、Blender及びCS6を使って作ったそうです。 このクオリティで制作できちゃうなんて凄いなー。 何事も好きなことを突き詰めるって素敵なことですね。これからも作品楽しみにしています。 【製作者 38912 DIGITAL について】 都内在住の中学3年生。独学で小学3年生から映像制作を始め、小6からBlender­及びCS6を使用した3DCG、VFX制作を続けている。 Twitter: https://twitter.com/38912_DIGITAL 【使用素材】 – H/MIX GALLERY (http://www.hmix.net/) – 魔王魂 (http://maoudamashii.jokersounds.com/) – DOVA-SYNDROME (http://dova-s.jp

    「2045」中学3年生が自主研究で制作した映像作品が素敵と話題に – @attrip
  • これで完璧!Final Cut Pro Xの基本的な編集方法【初心者向け】

    今回ははリクエストの多かったFinal Cut Pro Xの 編集方法についてです。 細かくやると 動画が長くなってしまうので ザックリまとめてみたぜ!! __________________________________________ 【関連商品】 Final Cut Pro X + Motion 5 Standard Techniques[第2版] -プロが教えるビギナーのための映像制作テクニック100 http://amzn.to/1GQSpsP DynaFont TypeMuseum 5718 TrueType Win/Mac http://amzn.to/1NmMrBw FONT x FAN HYBRID 3 http://amzn.to/1NmYtvc __________________________________________

    これで完璧!Final Cut Pro Xの基本的な編集方法【初心者向け】
  • 【FCP X】Final Cut Pro X 10.0.6 アップデート | MotionWorks.JP

    Final Cut Pro X 10.0.6がアップデートしました。久しぶりの大型アップデートです。 オーディオの詳細編集 オーディオファイルをタイムラインで展開しオーディオチャンネルの詳細編集ができるようになりました。インスペクタのオーディオタブの「チャンネル構成」からステレオ、デュアルモノに変更が可能で、チェックボックスをオフにすることでミュートすることが出来ます。 プロジェクトのクリップを右クリックし「オーディオコンポーネントを展開」でセパレートでき、展開したオーディオはパンモードで任意にパンニングが可能です。 Tips:ブレードツールに変更し、In Outで音声トラックのみ選択でき、Deleteキーで削除できます。 読み込みウインドウの統合今まで別々だったカメラのイメージとファイルの読み込みが1画面になりました。メニューバーの左端のメディアの読み込みボタンからアクセスします。Mac

    【FCP X】Final Cut Pro X 10.0.6 アップデート | MotionWorks.JP
  • Final Cut Pro X ガイドブック

    BNN新社刊「Final Cut Pro X ガイドブック」の収録ムービーです。書ではFinal Cut Pro Xについて素材を使って学ぶことができます。

    Final Cut Pro X ガイドブック
  • Final Cut Pro Xがいろいろと凄い | APERTOZERO / アペルトゼロ

    発表その1 プレゼンテーション Final Cut Pro Xが発表されました。今回はFinal Cut Proの紹介のみでしたが、新機能が最高すぎます。ちなみにColorとSoundtrackProが統合されたようです。MotionやCompressorはまた後日にアナウンス。そして驚きの299ドルという価格設定は安すぎます。 映像が長いので個人的に気になった点の簡単なまとめ New Interface 05:21~ 全体的に色が渋くなりました。嬉しい変更です。 Magnetic Timeline 19:03~ 今までは後から編集し直すとき映像と音の連携がよくありませんでした。この機能により、映像と音の連携が強化され後から編集したくなっても前後の関係を考慮しつつ移動が可能になりました。音が上書きされることもなくスライドしてくれます。 Compound Clips 19:56~ これ

  • Final Cut Pro Xの使い方備忘録

    諸事情により長期に渡り更新が出来ませんでした。 また、G-mailの不具合等も重なったようで質問に返答出来なかった方が多数おられたようで この場をお借りして、深くお詫び申し上げます。 まだ、定期的に更新と言う体制には程遠いですがボチボチ更新して復帰出来ればと考えてます。 何卒これからも「ファイナルカットプロXの使い方備忘録」を宜しくお願い致します。

  • Apple Final Cut Pro X使い方辞典

    このページはApple社のFinal Cut Pro Xについての使い方を説明しています。Final Cut Pro Xは以前のバージョンとは大きく異なっています。従来の処理がFinal Cut Pro Xで実現できるとは限りません。購入の際は必ず実際に操作するなどして確認してからの方が安全です。 このページでの項目は以前のFinal Cut Pro 7使い方辞典になるべく合わせるようにしています。これにより以前のバージョンと見比べることができ、どのように方法が変化したのかを知る助けになるかと思います。 ミスや間違い、リンクエラーなどがありましたらopenspc@alpha.ocn.ne.jpまでお願いします。また、素材に関してはフリーのものを用意してありますので、よければ利用してください。 › ハイビジョン映像素材 (60i, 60P, 4K, 縦素材)

  • mono-logue

    ワタシのまわりで、平成最後の(高価い)買い物、という名目で、カメラやレンズ、クルマを買うのが流行って?いる。 いや、皆さん、平成が終わろうと続こうと買うんでしょ、というのは野暮なツッコミなので、やめておきつつ。 この分だと、ワタシの平成最後のカメラは、EOS Rになりそう。 OM-D E-M1Xにもかなり惹かれてはいるものの(笑) 昭和最後に買ったカメラがT-90(1986)で、平成最初に買ったカメラがEOS5(1992)なので、昭和の終わりに最後のマニュアルフォーカス機、平成をAF機ではじめて、ミラーレス機で終わるというのも、なにかの符号か。フィルム機の最後、レフ機の最後も平成のエピソードになるのだろうか いや、ホントは平成最後の大きな買い物は新型Mac Proのハズだったのですが、NAB2019が終わってもなんのアナウンスも気配もないのはなぜ? 果たして、令和最初の(高価な)買い物は、

  • Final Cut Pro.jp

    Final Cut Proのアップデート。 リリース:2023/12/21 互換性: macOS 13.5 以降 アップデート後はアプリケーションが上書きされます。最新バージョンで不具合があった際のためにアプリケーションのバックアップをお勧めします。 <旧バージョンのアプリやプロジェクトのバップアックを取っておく> アップデートには、万一の際に以前のバージョンに戻せるよう十分バックアップなどの対策を行ってください。 Mac AppStoreより入手できます。 以下引用:

    Final Cut Pro.jp
  • 1