タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

#カーネルの展開に関するdigitalglmのブックマーク (1)

  • Linux Insides : カーネル起動プロセス part5(終) | POSTD

    カーネルの展開 カーネルの起動処理( Kernel booting process )シリーズの第5弾です。 前回 は、64ビットモードへの移行を見てきましたが、今回はその続きを説明していきたいと思います。カーネル展開の前準備と再配置、実際のカーネル展開処理のコードにジャンプする前の、最後のステップを見ていきます。それでは、カーネルコードの世界に再び飛び込んでいきましょう。 カーネル展開の前準備 前回は64ビットのエントリポイント startup_64 にジャンプする直前まででした。これは arch/x86/boot/compressed/head_64.S のソースコードファイルの中にあります。すでに startup_32 での startup_64 へのジャンプは見てきましたね。 pushl $__KERNEL_CS leal startup_64(%ebp), %eax ... ..

    Linux Insides : カーネル起動プロセス part5(終) | POSTD
    digitalglm
    digitalglm 2015/12/12
    Linux Insides : カーネル起動プロセス part5(終) | プログラミング | POSTD: ##カーネルの展開 カーネルの起動処理(```Kernel bootingカーネルの展開 カーネルの起動処理(…
  • 1