2006年11月14日のブックマーク (7件)

  • Wii予約ニュース7 「転売は、しない、させない、ホーミタイ」 - おれはおまえのパパじゃない

    PS3のヤフオク転売相場が正式発売後がくっと下がっており、半ば「作られた飢餓感」によって発売前や発売直後に高額落札してしまった人がバカを見た、という事態になってます。そりゃ常時5000台(!)近くも出品されてたら相場も下がるに決まってる。 作られた飢餓感についてはこんな感じ。 元々8〜10万台という、初期需要をまるで満たせない出荷数だった。 事前予約を受け付けたり抽選販売をすると告知した店舗にはSCEが出荷数を絞った(10〜50台程度)。 当日行列販売をすると告知していた店舗にだけ桁違いの出荷をした(千数百台)。 運良く事前予約を取れたユーザーが非常に少ないので、結果的に行列店舗で買い求める人が異常に集中する。(転売屋および転売屋に雇われた人員含む) 異常な行列をマスコミが喜んで報道する。 事情をよく知らない人は「信じられないほどの大人気」「異常な品薄」「転売屋から高額で買わざるを得ないか

    Wii予約ニュース7 「転売は、しない、させない、ホーミタイ」 - おれはおまえのパパじゃない
    dim3x
    dim3x 2006/11/14
    メディアを使って飢餓感を煽ったPS3も,オークションという取引形態にはかなわなかった,ということなのか.
  • http://www.jccu.coop/hidamari/komatta/qa.html

    dim3x
    dim3x 2006/11/14
    家計簿をつける際の費目の参考にできる.もっとも一般家庭向けなので,自分の生活に合わせてアレンジする必要はあるけど.
  • リラックマ ごゆるりサイト

    サンエックスはキャラクターデザインを通じて、世界中の人々に生活提案できる企業を目指しています。

    dim3x
    dim3x 2006/11/14
    マイブームのキャラクター「リラックマ」の総本山.
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 高木浩光@自宅の日記 - IPAセキュリティセンターさえディープリンク禁止などとしているわけだが, 追記(19日)

    IPAセキュリティセンターさえディープリンク禁止などとしているわけだが タレコミがあった。IPAさえもがディープリンクを「ご利用条件」で禁止している。 ご利用条件 リンクについて (略) ・セキュリティ関連の情報については、頻繁にアップデートされています。 利用者に的確な情報を伝えるため、http://www.ipa.go.jp/security/ にリンクを張ることをお願いしております。配下のページに直接リンクしないで下さい。 情報処理推進機構:ご利用条件 脱力。電話すると知り合いにつながりそうな予感がするのでしない。直接関係者に連絡すればすぐに直りそうな案件だが、直ればよいという問題ではない。なぜこうなってしまうのか、そしてそれを皆が知ることがキモだ。 これは、ディープリンク禁止事例にしては理由が比較的明確にされている。「セキュリティ関連の情報は頻繁にアップデートされている」から、

    dim3x
    dim3x 2006/11/14
    ディープリンク拒否に関する話題
  • 河北新報 Web日誌 あらためてRSS(1)

    枠組みが揺らぐ-あらためてRSS(2) 情報を提供する側にとって「RSS(アール・エス・エス)」には難しい面もあります。たとえば新聞社のホームページはニュースの配置の仕方やデザイン面で、一定の制作意図を込めています。 河北新報のホームページ「コルネット」は、特に注目してもらいたいニュースを「いち押し」として、トップページの最上位に拡大表示します。いわゆる重大ニュースだけではなく東北で日々生まれているニュースや話題を強調し、地域色を強く打ち出そうとしています。数多いニュースサイトの中で河北新報ならではの特色を持たなければ埋没しかねないからです。 また、ホームページの制作意図に沿ってトップページから見てもらいたいという考え方が根強く存在します。ホームページに掲載する情報に直接リンクすることを認めないとする立場です。トップページから順番にたどって読んでほしいのです。 これに対して「RSS」は、ニ

    dim3x
    dim3x 2006/11/14
    利用者の問題じゃないのかな.
  • シリアルコンソールを考える

    ■シリアルポートは最後のライフライン このキャッチコピー、SIIのパンフレットで見た気がしますが、強い共感を覚えるのは私だけではないと思います。 手を伸ばせばすぐリセットスイッチが押せるような至近距離でサーバを運用するならまだしも、遠く離れた異境の地に可愛いサーバを奉公に出している身としては、telnet/sshの反応が無くなる事はすなわち死を意味します。 原因なんていくつでもあげられます。たとえば RAID1組んでないディスクが吹っ飛んでpanic→fsck失敗→シングルユーザで起動 メモリが壊れてPanic→シングルユーザで起動 LANカードやSwitchが壊れてIP unreachable IPFIREWALLの設定をしくって締め出し 拡張カードがご機嫌斜めでBIOS画面で刺さる 何故かいきなり電源断→fsck失敗→シングルユーザモードで起動 inetdをkill -HUP しよう

    dim3x
    dim3x 2006/11/14
    シリアルは未だ死なず.