タグ

2009年11月2日のブックマーク (2件)

  • カタカナ語源屋

    ■■■始めに■■■ (カタカナ語で語源を覚え、英単語の語彙を増やそう!) ■■■接頭語■■■ (次項のカタカナ語で、繰り返し出てくるので流し読みして下さい)

    dirtjapan
    dirtjapan 2009/11/02
    とても参考になるんだけど、全角アルファベットはとても見辛いです。。bookmarkletで変換してから見てます。
  • 繁体字→簡体字変換

    遊び方:入力フィールドに「漢字」とか「毛沢東」と入力して、 リターンキーを押します。 (大概のwebブラウザでは、`Go'ボタンを押さずともリターンだけで送信されます) このページは、次のことに使えます 手元の目録対象資料に   と書いてあって、それが「毛沢東」の簡体字であることが分かっている時に、 簡体字のユニコード番号を知りたい。 ある漢字文字列に対するピンインを知りたい このページは次のような用途には使えません ヨミも意味も分からない簡体字のユニコード番号やピンインを調べる。 □ ピンインについて 複数のピンインに対応する文字については、 `[qiang2 pan2]'のように角括弧に候補が並んで表示されます。 「児化韻」という謎のシステムには対応していません(とにかく中国語知らないの)。 一応学情の「中国語資料の取扱い(案)」 に載っていた例では結果が一致することを確かめましたが、

    dirtjapan
    dirtjapan 2009/11/02
    何に使うかはともかく調べたいときあるよね