タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (430)

  • 東京都 新型コロナ ことし最多26人死亡 1万6129人感染確認 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都内の18日の感染確認は、1万6129人で、10日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。また、都は一日の発表としては、ことし最多となる26人が死亡したと発表し、このうち7割近くは病院内と高齢者施設で感染したということです。 東京都は18日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万6129人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より2500人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは10日連続です。 また18日までの7日間平均は1万4574.6人で、前の週の82.4%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは7日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、613人でした。 18日に確認された1万6129人の年代別は、 ▽10歳未満が2398人、 ▽10代が1907人、 ▽20

    東京都 新型コロナ ことし最多26人死亡 1万6129人感染確認 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/18
    これはピークアウトじゃなくて高止まりっていうんだぞ。
  • 新潟 菓子メーカー工場火災 夜勤アルバイトは避難訓練不参加か | NHK

    新潟県村上市にある菓子メーカー「三幸製菓」の工場から火が出て6人が死亡した火災で、工場では避難訓練が日中に行われ、夜勤のアルバイト従業員は参加できていなかったことが会社への取材で分かりました。 警察は、安全管理に問題がなかったかどうか、業務上過失致死の疑いで調べています。 今月11日の夜、新潟県村上市にある「三幸製菓」の荒川工場で南側の棟が全焼し、清掃作業を担当していたアルバイト従業員で60代と70代の女性4人が死亡したほか、焼け跡からいずれも20代の男性従業員とみられる2人が遺体で見つかりました。 警察は15日、新潟市北区の社と荒川工場を捜索しました。 これまでの調べで、死亡した6人のうち4人の女性従業員は玄関近くの防火シャッターの前で倒れていて、停電し煙が充満する中で逃げ遅れた可能性があることがわかっています。 会社によりますと、この工場を含むすべての工場で毎年2回ほど避難訓練を行っ

    新潟 菓子メーカー工場火災 夜勤アルバイトは避難訓練不参加か | NHK
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/17
    夜勤って火事のとき停電したら逃げれなくなるのか…特に工場とかだと設備の関係で通路とかちゃんと確保されてないとことかも。普段そんなこと考えたことなかった。
  • 東京都 新型コロナ 1万334人感染確認 先週月曜より約1900人減 | NHKニュース

    東京都内の14日の感染確認は1万334人で、6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 65歳以上の高齢者は1041人で、全体の10.1%となり、ことし初めて10%を超えました。 重症者も増えていて、都の担当者は「高齢者や基礎疾患のある人が重症化しているとみている」として対策の徹底を呼びかけています。 東京都は14日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万334人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日と比べておよそ1900人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは6日連続です。 また、14日までの7日間平均は1万5446.3人で、前の週の84.9%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは3日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、420人でした。 14日確認された1万334

    東京都 新型コロナ 1万334人感染確認 先週月曜より約1900人減 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/14
    減ったといっても微減なのでこのまま長く続くんだろうな、としか。はやいとこ3回目打って、新ワクチンの開発待ちかなぁ。
  • 宅配や通信大手など マイカーに“置き配”可能か 実証実験 | NHKニュース

    不在時の荷物の配達場所を、これまでの玄関先などではなく、利用客の車の中に指定できるようにするための実証実験が行われています。配達員がスマホを使って一時的に車のロックを解除する仕組みで、安全性などを確かめたうえで実用化を目指すということです。 実験に参加する利用客の車には、スマホでロックの操作ができる専用の装置が取り付けられていて、利用客の要望を受けた配達員が荷物の伝票のバーコードをスマホで読み取り、ロックを解除する仕組みです。 ロックを解除できる時間は長くても10分に限られ、エンジンをかける操作はできません。 また配達員が荷物を置いたあと、車のロックをし直さずに立ち去ろうとすると、スマホの画面に注意を促すメッセージが表示されます。 再配達を避けるため、留守の家の玄関先などに荷物を置く「置き配」は年々増えていますが、盗難を防ぐことが課題で、実験を通じて安全性などを確かめたうえで実用化を目指す

    宅配や通信大手など マイカーに“置き配”可能か 実証実験 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/13
    トヨタとの共同研究のネタをなんとかひり出した感じだな。一方ロシアは宅配ボックスを使った。
  • みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 夕方までに復旧 | NHKニュース

    システム障害が相次いだみずほ銀行で11日、再びシステム障害が発生し、一部のATMの稼働が不安定になりました。これを受けて、みずほは、首都圏を中心に全国90か所以上のATMの利用を休止していましたが、夕方までに復旧したということです。 みずほ銀行によりますと、11日に発生したシステム障害の影響で、午前9時ごろから、一部のATM=現金自動預け払い機の稼働が不安定になりました。 これを受けて、みずほは、午後3時半からシステムのメンテナンス作業に入り、首都圏を中心に全国90か所のATMの利用を休止していましたが、夕方までに復旧したということです。 みずほは、去年2月から9月までの間に合わせて8回のシステム障害を繰り返し、金融庁から業務改善命令を受けました。 再発防止に向けた取り組みを進めているさなかに起きた今回のシステム障害について、みずほは「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしてい

    みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 夕方までに復旧 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/11
    二度あることは三度ある、というが、四度五度と繰り返したらもう何度とかじゃなくて定期的にあると言うしかない
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに1万8660人感染確認 | NHKニュース

    東京都内の11日の感染確認は1万8660人で、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は11日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの1万8660人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 金曜日としては、最も多かった1週間前の今月4日より1100人余り減り、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、11日までの7日間平均は1万7687.1人で、前の週のおよそ1.02倍となりました。 10日より162.6人減っています。 7日間平均が前の日より減少するのは、これで3日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は814人でした。 11日に確認された1万8660人の年代別は ▽10歳未満が2742人 ▽10代が2063人 ▽20

    東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに1万8660人感染確認 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/11
    減ったといっても高止まりのまま微減なので、ピークアウトで一気に減るなんて幻想は起きないでこのまま高い状態を維持しつつじわじわ減るかも、と言える。
  • 東京23区など大雪のおそれ あす夕方には交通機関に影響か | NHKニュース

    低気圧と寒気の影響で10日の明け方から11日にかけて関東甲信の広い範囲で雪が降る見込みで、東京23区など関東南部の平野部でも大雪のおそれがあります。気象庁は10日の夕方には交通機関などに影響が出ているおそれがあるとして、余裕をもった行動を呼びかけています。 気象庁によりますと、10日の朝までに東海道沖に低気圧が発生して州の南岸付近を発達しながら東へ進み、関東甲信の上空には寒気が流れ込む見込みです。 このため関東甲信や静岡県では10日の明け方から11日の明け方にかけて広い範囲で雪が降り、山沿いだけでなく東京23区など関東南部の平野部でも積もるおそれがあります。 10日の夕方までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで ▽山梨県で25センチ ▽長野県と静岡県で20センチ ▽関東北部と、関東南部の箱根から多摩地方と秩父地方にかけてで15センチ ▽関東南部の平野部で8センチ ▽東京23区で

    東京23区など大雪のおそれ あす夕方には交通機関に影響か | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/09
    大雪になると各種骨折が増えるので気をつけて。歩いてて大腿骨骨折とかあるよ。
  • テレワークしている人の割合 “宣言”解除後 最低に 民間調査 | NHKニュース

    新型コロナ対策としてテレワークの積極的な活用が求められる中、テレワークをしている人の割合が、緊急事態宣言の解除のあと低下し、感染拡大以来、最も低くなったとする民間の調査結果がまとまりました。 日生産性部は、企業や団体に勤める人たちのコロナ禍での働き方をほぼ3か月ごとにアンケート形式で調べていて、今回の調査は、20歳以上の1100人を対象に先月中旬、インターネットで行いました。 それによりますと、週に1日以上、自宅などでテレワークをしている人の割合は18.5%で、前回・去年10月の調査から4.2ポイント低下し、おととし5月の調査開始以来、最も低くなりました。 低下の度合いを企業の規模ごとに見ると、従業員の数が1000人を超える企業と100人を超え1000人以下の企業では、7ポイント余りとなった一方、100人以下の企業は3ポイントほどで、比較的導入が進む大企業や中堅企業での低下幅が大きくな

    テレワークしている人の割合 “宣言”解除後 最低に 民間調査 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/02/06
    出社するなら辞めるって言ってある。実際に辞めるし。
  • 奈良のうなぎ店 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売 | NHKニュース

    奈良県大和高田市に店があるうなぎ店が、中国産のうなぎを国産と偽って販売していたことがわかり、近畿農政局は31日、表示の是正などを求める指示を出しました。 指示を受けたのは、大和高田市に店があるうなぎ店の「うな源」です。 近畿農政局によりますと、おととし4月から11月にかけて奈良や大阪の店舗、それに通信販売で中国産のうなぎを使用した弁当やかば焼きなどの商品を国産と偽って表示し、合わせておよそ16万個を販売したということです。 近畿農政局は、品に関する表示偽装などの情報を集めている「品表示110番」に情報が寄せられたことから調査を進めていました。 「うな源」は、農政局に対し「中国産は国産より安いうえ、大きくやわらかいので購入したが、店のイメージを守りたいので国産と偽って販売した」などと話しているということです。 近畿農政局は31日に「うな源」に対し、品表示法に基づき表示の是正や原因の

    奈良のうなぎ店 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/31
    その期間を認めただけでそれ以外の期間が正しかったとは言ってない
  • “ウイルス除去 根拠なし” 消費者庁が製薬会社に再発防止命令 | NHKニュース

    「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して除菌用品を販売していた大阪府の製薬会社に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を行いました。これに対し会社では「速やかに必要な法的措置を講じていく」などとコメントしています。 命令を受けたのは、大阪吹田市の製薬会社「大幸薬品」です。 消費者庁によりますとこの会社は「クレベリン」という除菌用品のうち、「置き型」というタイプを除く、スティック型とスプレー型の合わせて4つの商品について、2018年9月以降、パッケージなどで「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して販売していましたが、消費者庁が根拠となる資料の提出を求めたところ、密閉された空間での実験データは示されたものの一般的な環境での効果を裏付ける合理的な根拠が示されなかったということです。 またパッケージなどには「広さ、使用条

    “ウイルス除去 根拠なし” 消費者庁が製薬会社に再発防止命令 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/20
    罰則が弱すぎるんよな。騙したもん勝ち。
  • 無断で暗号資産得る コインハイブ事件 逆転無罪確定へ 最高裁 | NHKニュース

    サイトを閲覧した人のパソコンの処理能力を無断で利用して、いわゆる仮想通貨=暗号資産を得るプログラムが違法かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は被告のウェブデザイナーの男性について2審の有罪判決を取り消し、逆転で無罪が確定することになりました。 無罪となったのはウェブデザイナーの諸井聖也さん(34)です。 平成29年、サイトを閲覧した人のパソコンの処理能力を無断で利用し、暗号資産を得るプログラム「コインハイブ」を、自分の運営するサイトに埋め込んだとして、不正なプログラムを保管した罪に問われました。 最大の争点はプログラムが不正といえるかで、1審は無罪を言い渡しましたが、2審は逆転で罰金10万円の有罪としたため、諸井さん側が上告していました。 20日の判決で最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「不正なプログラムかどうかは、社会の信頼や機能を保護する観点から、動作の内容に加え、パソコンの情報処理

    無断で暗号資産得る コインハイブ事件 逆転無罪確定へ 最高裁 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/20
    ひとまずよかった。あとはまずなぜこれを立件したのか、判断がどうマズかったのかを再発防止として議論しなきゃならんよな?
  • 高知県 徳島県 三重県で漁船沈没や転覆相次ぐ | NHKニュース

    四国では高知県と徳島県の港などで、これまでに30隻を超える船が沈没したり転覆したりするなどの被害が確認されています。 高知県によりますと、室戸市の佐喜浜港で合わせて5隻の小型船舶が沈んだり転覆したりしたほか、係留されていた合わせて5隻の行方が分からなくなったということです。 黒潮町の入野漁港に係留していた1隻が転覆したほか佐賀漁港でも1隻が転覆したということです。 このほか佐賀漁港では、3隻にロープをつなぎ止める部分が破損するなどの被害が出ているということです。 また四万十町興津の小室漁港では、2隻が沈没し2隻が転覆したということです。 土佐清水市の三崎漁港に係留していた4隻が転覆したり、係留していた場所から流されたりしたということです。 さらに土佐市の宇佐地区の港に係留していた3隻が転覆したということです。 東洋町の旧甲浦漁港では1隻が転覆しました。 一方、徳島県海陽町によりますと、宍喰

    高知県 徳島県 三重県で漁船沈没や転覆相次ぐ | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/16
    エンジンが塩水に浸かるとか最悪すぎるな……。速攻で腰下から全バラして洗浄して組み直さないとあっという間にサビが進行するが一度にできるのは一台だけ。どれを優先するかトリアージが始まる。
  • 太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる | NHK | ビジネス特集

    再生可能エネルギーの代表的な存在、太陽光発電。 日太陽光発電は10年前から急速に拡大し、中国アメリカに次ぐ世界第3位の規模を誇ります。 ただ、太陽光発電に使われるパネルには寿命があるって知っていますか?その寿命は20年から30年。 迫り来る、太陽光パネルの“大廃棄時代”にどう対応すればいいのでしょうか。 (仙台放送局記者 高垣祐郷) 先月下旬、私は太陽光パネルの廃棄の実態を取材するため、岩手県奥州市にある産業廃棄物の処理工場を訪ねました。 すると、敷地には使用済みの太陽光パネルがぎっしり。 およそ1000枚になるというパネルは、私の身長ほどの高さにまで積み上げられていました。 「これでもだいぶ処分したほうなんですけどね…」 こう話すのは、この会社の取締役、菊地信一さんです。 去年1年間に、会社に運び込まれた太陽光パネルはおよそ3万枚。 その多くは雪の重みなどで破損したものでしたが、な

    太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる | NHK | ビジネス特集
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/15
    ソーラーパネル、10年経っても効率は落ちても使えなくなることは少ないので個人宅とかは好きに使い続ければいいとおもう。20年経つとどうなるか知らないけど。
  • 医療体制ひっ迫 現場の医師は「医療崩壊に近い」|NHK 沖縄県のニュース

    沖縄県内では、医療従事者が感染したり濃厚接触者になったりするなどして出勤できないケースが相次いでいます。 こうした中、沖縄県豊見城市の病院では、医師や看護師など職員数十人が働くことができず、医療体制がひっ迫しています。 豊見城市にある新型コロナの重点医療機関の「友愛医療センター」では、新型コロナの感染の急拡大に伴い、今月4日ごろから医師や看護師、それに事務職員が出勤できないケースが相次いでいます。 病院によりますと、新型コロナに感染したり濃厚接触者になったりしたほか、市内の小中学校が臨時休校して子どもの面倒を見るために、13日現在で職員数十人が働くことができずにいるということです。 一方、職員が不足する中で感染者の対応にあたり、13日の時点で院内に20床あるコロナ患者用の病床のうち15床が埋まっています。 病院では、職員の出勤状況などを把握したうえで、病棟ごとに再配置しようと調整を進めてい

    医療体制ひっ迫 現場の医師は「医療崩壊に近い」|NHK 沖縄県のニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/14
    医療従事者にはせめて3回目のワクチンをはやく接種してもらうべきなんだけどワクチン担当相はいまだにダンマリ…
  • 渋谷区 焼き肉店立てこもり「人生終わらせてくれ」28歳男逮捕 | NHKニュース

    東京 渋谷区の焼き肉店で刃物を持った男が店長を人質にとって立てこもった事件で、警視庁は事件発生からおよそ3時間後、28歳の容疑者を監禁の疑いで逮捕しました。 調べに対して「警察に捕まって人生を終わりにしたかった」などと供述しているということで警視庁が詳しいいきさつを調べています。 8日午後9時ごろ、東京 渋谷区代々木のビルの地下1階にある焼き肉店で客として店内にいた男が49歳の男性店長を人質にとり、立てこもりました。 捜査関係者によりますと男は刃物を持っていたほか、腕にテープのようなものを巻きつけていて、店長に「爆弾を起動した」などと書かれたメモを手渡したということです。 また、携帯電話を取り付けた箱を持っていて「爆弾だ」などと話していたということです。 現場では、通報を受けた警視庁の捜査員が説得を続けていましたが、事件発生からおよそ3時間後の9日午前0時すぎ、店内で取り押さえて監禁の疑い

    渋谷区 焼き肉店立てこもり「人生終わらせてくれ」28歳男逮捕 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/09
    “逮捕までの3時間 店内で何が” 特上カルビとか食べてたのかと期待して見たんだけど食べたメニューとか書いてなかった。食べなかったのか?なんのために立てこもったんだよ。。。
  • 「ALSOK」元社員を逮捕 ATMメンテナンス中に約1億円盗んだ疑い | NHKニュース

    警備会社「ALSOK」の元社員が、ATMのメンテナンス中に現金合わせておよそ1億円を盗んだとして、千葉県警に逮捕されました。調べに対し、「競艇をするための金が必要だった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、「ALSOK」=綜合警備保障 警送千葉支社の元社員、角川恵太容疑者(33)です。 警察によりますと、警備会社に勤務していた去年10月、千葉県内にある6つの金融機関などのATMから現金合わせておよそ1億円を盗んだ疑いが持たれています。 角川元社員は、金融機関から管理を委託されたATMのメンテナンス業務を1人で行っていて、翌月、別の社員がATMを点検した際に現金が不足していることに気がついたということです。 社内調査でメンテナンスの際に現金を盗んだことを認め、警察の捜査でも近くの防犯カメラに元社員の姿が写っていたということです。 調べに対し、「競艇をするための金が必要だった」など

    「ALSOK」元社員を逮捕 ATMメンテナンス中に約1億円盗んだ疑い | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/01/05
    こんなの中の人なら絶対バレる仕組みになってるの知ってるだろうに、って思ったら翌月まではバレないとかこれ仕組みがそもそも悪いな。/修正:翌日>翌月w
  • オミクロン株 濃厚接触者 “待機施設で14日間停留” 岸田首相 | NHKニュース

    岸田総理大臣は、新型コロナの水際対策を強化するため「オミクロン株」の感染者の濃厚接触者に対し、検疫所が指定する待機施設で14日間とどまってもらう措置を取ることを決めました。 また、看護や介護の現場で働く人を対象とした3%の収入引き上げを恒久的な措置とする方針も固めました。 政府は「オミクロン株」への水際対策として、帰国した日人や在留資格がある外国人に対し、滞在していた国や地域の感染状況に応じて、検疫所が指定する待機施設で3日間から10日間とどまってもらう「停留」の措置をとっています。 これに関連して岸田総理大臣は、水際対策を強化するため、オミクロン株の感染者の濃厚接触者に対し、検疫所が指定する待機施設で14日間とどまってもらう「停留」措置を取ることを決めました。 また岸田総理大臣は、看護や介護、保育などの現場で働く人の収入について、これまでに表明している3%の引き上げを恒久的な措置とする

    オミクロン株 濃厚接触者 “待機施設で14日間停留” 岸田首相 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/12/21
    よし!うちの出社してる人たちみんな濃厚接触者になれ。
  • 寒さ苦手なミーアキャット ヒーターで暖めた鍋に 長崎 佐世保 | NHKニュース

    長崎県佐世保市の動植物園では、寒さが苦手なミーアキャットが鍋の中に入って暖まる姿が見られ、訪れる人を楽しませています。 ミーアキャットは、アフリカ大陸のサバンナなどに生息する、体長が30センチほどの動物で、日光浴や見張りをするために2の足で背伸びをするように立つ姿が特徴です。 長崎県佐世保市の動植物園「森きらら」では、寒い気候が苦手なミーアキャットが冬を快適に過ごせるように、毎年飼育場の一角にヒーターで暖めた土鍋、通称「ミーアキャット鍋」を用意しています。 日光が当たらなくなる午後3時ごろになると、屋外で飼育されている3匹が順番に鍋の中に入って毛繕いをしたり、立ち上がったりしたほか、2匹が一緒に鍋に入る姿も見られました。 飼育を担当する吉田幸さんは「寒くなると鍋の中に入る様子が見られるので、『ミーアキャット鍋』の写真を撮ったり、季節を感じたりして楽しんでほしいです」と話していました。 こ

    寒さ苦手なミーアキャット ヒーターで暖めた鍋に 長崎 佐世保 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/12/15
    普通に味が気になる
  • 五輪ボート会場 装置に“かき殻”で 国際大会誘致困難 | NHKニュース

    東京都がオリンピック・パラリンピックのボートとカヌーの競技のために整備した会場で、国際大会を開くために必要な装置にかきの殻が付着して使えなくなる問題が起き、装置の撤去が進められています。 都は抜的な対策を検討していますが、完了するまでの1年余りの間、オリンピック後の利用として目標に掲げている国際大会の誘致が難しくなっています。 東京オリンピック・パラリンピックでボートとカヌーの競技が行われた「海の森水上競技場」は、都がおよそ300億円かけて江東区の臨海部に整備し、大会後は国際大会を誘致する目標を掲げています。 競技場には複数あるコースをできるだけ同じ環境にするため波をおさえる「消波装置」が設けられていますが、装置にかきの殻が付着することがわかりました。 殻が付着すると重くなり海中に沈んで機能しなくなるため、都はオリンピックの前におよそ1億4000万円かけて除去しましたが、今後も新たな殻の

    五輪ボート会場 装置に“かき殻”で 国際大会誘致困難 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/12/14
    想定外ってのは適切な専門家への相談を行わなかったもしくはあえて無視した、ということで何の言い訳にもならんわな。
  • 百貨店屋上からブロック投げ落とし殺人未遂の疑いで逮捕 奈良 | NHKニュース

    奈良県橿原市の百貨店の屋上からコンクリート製のブロックなどを投げ落としたとして、35歳の容疑者が警察に殺人未遂の疑いで逮捕されました。警察によりますと「コロナでジムが休業になり運動できずにいらいらしていた」などと容疑を認めているということです。 逮捕されたのは、大阪・八尾市に住む無職の山庸博容疑者(35)です。 警察によりますと、今月3日、奈良県橿原市の近鉄百貨店の屋上から、重さおよそ3キロのコンクリート製のブロックとおよそ1キロのレンガ、1つずつを投げ落としたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。 ブロックなどは百貨店の脇の歩道に落下しましたが、けがをした人はいませんでした。 当時は百貨店の営業時間中で誰でも屋上に出入りできる状況だったということで、ブロックとレンガはシートが風で飛ばないよう重しとして置かれていたものでした。 警察が防犯カメラを調べたところ、山容疑者が屋上に出入りす

    百貨店屋上からブロック投げ落とし殺人未遂の疑いで逮捕 奈良 | NHKニュース
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/12/13
    危ねー。奈良じゃなきゃ人死んでたな。