タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (3)

  • 低アレルギー卵産む鶏誕生へ、インフルワクチン製造に期待 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    disable
    disable 2009/05/02
    そっか、卵アレルギーの子大変だな
  • 生命の源・アミノ酸、隕石衝突で簡単に合成…実験で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原始時代の海に隕石が落下(左)、衝突時に生命物質の分子が合成された(右)とみられる=物質・材料研究機構提供 地球の生命に欠かせないアミノ酸などの有機物が、隕石(いんせき)が海に衝突する際の化学反応で簡単に合成できることを、物質・材料研究機構と東北大学のグループが実験で確かめた。 現在分かっている原始地球の大気組成に基づいて、生命物質の合成に成功したのは世界で初めて。科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに8日発表する。 アミノ酸などの起源については、米国の化学者ミラーが1952年に、アンモニアやメタン、水蒸気を詰めたフラスコ内で放電、アミノ酸などを合成した有名な実験がある。 しかし、原始の大気は、当時考えられていたようなアンモニアやメタンが主成分ではなく、二酸化炭素と窒素、水蒸気だったとする説が有力。この組成では、ミラー実験のような化学反応は起きないことから、生命物質の由来は再び謎となっていた。

    disable
    disable 2008/12/09
    生命の起源も気になるけど名誉フェローも気になる。
  • 「オトコ気」遺伝子発見 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オス誕生のカギ 日のグループが命名 生物はもともと女性で、男性は女性から変化して生まれた――。生物進化の過程でオスが誕生する鍵となった遺伝子を、日の研究グループが世界で初めて発見した。 新遺伝子は、OTOKOGI(侠気(おとこぎ))と命名され、19日付の米科学誌カレント・バイオロジーで報告した。 男女間で生殖する有性生殖は、性が異なる二つの細胞がくっついて遺伝子を交換する「同型配偶」から出発、その性が後に、精子を作るオスと卵子を作るメスへと進化したと考えられている。 東大の野崎久義助教授(生物科学)らは、神奈川県内の湖で見つけた緑藻「ボルボックス」の新種の雄株から、オス特有の遺伝子OTOKOGIを発見。この遺伝子が、同型配偶するクラミドモナスという緑藻の性を分ける遺伝子から進化し、精子の核にあるたんぱく質を作ることを突き止めた。 ボルボックスと遺伝的に近いクラミドモナスはプラスとマイナ

    disable
    disable 2006/12/22
    OTOKOGI
  • 1