ブックマーク / metro-panish.hatenadiary.jp (2)

  • プログラムを読み書きできるようになるために必要なエッセンス - 探神

    教育, progそういう経験がゼロの人でもやる気があればいつかできる。できない人は気でないか、真面目でないだけだ。「プログラムなんてたいしたことない」と思い続けること「プログラムはすごい。雑技団の曲芸みたいだ。こんなことを解釈するなんて自分には一生無理だ」と思っている人。そうです、あなたには一生無理です。コンピュータはただ与えられた0と1を判定して命ぜられた通りに処理しているだけで、まったく何も考えてはいないという認識コンピュータにとっては肌色成分が多量に含まれる画像もアメリカ国歌の音声もケーブルを流れる通信パケットも何もかもただの0と1でしかない。それに意味を与えるのは人間の命令。そこに書かれているのは「どうやってそれをするか」であり、「お前にはやり方なんて教えてやんねー!暗号化しといたぜHAHAHA」ではない。だから書いてある通りに動くし、動きは書いてある通りなので、読めばわかる。あ

    div_zero
    div_zero 2008/12/06
    ベーマガの掲載リストを見ながらポチポチ打ち込んでいた世代には、こういうエッセンスが自然に身に付いていた気がする。と、おっさんな私。
  • なぜCR/CRLF/LFという無駄な乱立があるのか - HOBBY STACK

    文字コード問題はまだわかるけど改行コードはいくらなんでもおかしいざっと調べたところhttp://www.wdic.org/w/WDIC/CRLF2chキャッシュ これは↑の引用かなテレタイプが「すべて」CRLFだったから、rloginなどもそれに引き継がれた、と言っているように見える。でもそれだとDOS/unix/macが分派した説明にはなっていない。それはCRLFが生まれた経緯の説明にしかなっていない。CRLFCRLFを、わざわざくっつけたり離したりして互換性がないように仕組んだ別の要因があるはず。メインフレームの囲い込み戦略で「他社のコンピュータとは通信できません」(文字コードはこれか?)的なものなのかねー。ftpでわざわざASCII/BINを切り替えて送信するのが「常識」とかいってしたり顏で説教すんのは何かがおかしい。そんなもの「常識的」な感覚で言ったら必要ないだろ、ねじれてるのはI

    div_zero
    div_zero 2008/06/06
    chompしてCRだけ残ってしまったことによるバグは、今までの人生で65536回くらい見た。
  • 1