2023年2月7日のブックマーク (4件)

  • ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい

    ダサい服や流行遅れの服を着てると「この人少し変な人かも」と、第一印象で損するよ。 逆にトレンドを適度に入れた清潔感のある服だと「社会性のある人」と見られるよ。 特に、トレンドを取り入れるってことは「私は流行を知っている、社会性のある人間です」というアピールになるから大事。 一方流行遅れの服を着るってことは「私は流行を知らないし、知っていても取り入れない、社会性のない人間です」と相手にアピールすることになるから、いくら個人の中身が良くても初手で警戒されるよ。 ファッションは無言のコミュニケーションであり、無言の挨拶なんだよ。 だから変に主張せずに、それなりのトレンドを取り入れ、そこに自分の好みを少し入れることが大事だよ。 ダサい服を着るということは、初対面のあいさつで「ども…こ、こにちは」と言ってるようなもの。 いくら能力があっても、第一印象は悪いよね。 特に現代社会は、会話はほとんどしない

    ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめたほうがいい
    diveto
    diveto 2023/02/07
    この手の話、話者によって思い描いてるダサい服装や場面が色々ありすぎて、賛否分かれる議題なんだけど、こういうのに名前ってあるんですか?
  • 金融庁、ひろゆき氏起用の動画を取り下げ – Arc Times

    金融庁は、ひろゆき氏を起用していた投資教育動画の公開を取り下げていた。7日、鈴木俊一財務相兼金融担当相がArc Timesの質問に対して明らかにした。鈴木氏は当初、公開を継続する判断を示していたが、批判を受けて方針を大きく転換した。金融庁の広報の刷新は、鈴木大臣人の指示によるものだ。金融庁による、ひろゆき氏の動画取り下げを受け、同氏を重用してきた自治体やメディアの姿勢が今後問われることになる。 By 尾形聡彦 Ogata, Toshihiko / Arc Times 編集長 鈴木俊一 財務相兼金融担当相 Suzuki, Shunichi Japanese Finance minister ©️Arc Times 鈴木大臣 金融庁の広報活動を「大きく転換した」 鈴木俊一財務相兼金融担当大臣は7日の閣議後記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにし

    diveto
    diveto 2023/02/07
    この件に関してはその方がいいねと思うけど、このニュースみて「良い事あった明日も頑張ろう」とか言ってる人はちょっと冷静になれ。ひろゆきの進退がどうなろうときっとあなたの人生に1mmも影響ないよ。
  • 『無駄なものって大事』中学の時にカードゲームにはまってお金を無駄に使ったのか意味が分からない→父親の答えが秀逸

    わかめ @senseiwakame 高校生になってふと「中学の時になんであんなカードゲームに何万も無駄に使ったのか意味が分からない」と父に呟いたことがある。暫くして『それでも友達と嬉しそうに遊んでいた時間は財産だよ。無駄が人生を豊かにすることは多い。だから好きなものを沢山見つけなさい』と返答。無駄なものって大事 2023-02-05 18:25:26

    『無駄なものって大事』中学の時にカードゲームにはまってお金を無駄に使ったのか意味が分からない→父親の答えが秀逸
    diveto
    diveto 2023/02/07
    無駄と思うか、意味を見つけて有意義にするかで人生を幸せに過ごせるかが変わってきちゃうよね。
  • 不謹慎ネタや事件で興奮が抑えられない件

    私は、リアルでは憚られる不謹慎ネタをつい考えるのが癖となっており、そのたびに興奮して考えが止まらなくなる。 また、大きな事件が起きると、もっとひどくなれ、もっと起きろ、と思ってしまう。 来こういった不謹慎ネタや事件には眉をひそめるべきであり、決して面白いと思ってはいけないものだ。 その気持ちがあり、外に出すにしても、なんJとかニュー速みたいなところで出すべきであってリアルで出してはいけないものだ。 が、私はそれを抑えられず同世代や近しい関係の人にはドン引きされ、目上の人から大目玉をらったことが何度もある。 その詳細を書いていくが、どうしたらやめられるのだろうか。長文申し訳ないが、アドバイス求む。 不謹慎ネタで笑うのが好き世間では一般的に「悪」とされているものはいろいろある。 もちろんそれらが行っていることは社会的に許されざることなのだが、だいたい彼らは面白いことをするから困る。 例えば

    不謹慎ネタや事件で興奮が抑えられない件
    diveto
    diveto 2023/02/07
    30代半ばの友人にもいるんだけど、精神が中高生からまるで成長してない奴と思って見下してる。が、精神が大人である方が偉いとか言う基準も規範もないので自分もただの差別ムーブがなあと思ってる。