2023年11月20日のブックマーク (1件)

  • メモリってややこしくない?

    ワイの中でメモリって言ったらRAM(Random Access Memory)のことなんよ。 PCをかじってるハラペコ増田は大概そうやと思う。 これってたぶん超短期記憶媒体で大元の記憶媒体からちょちょっとデータを出す時に使うやつじゃん? だからよくライトSF系のエンタメで「よかった、メモリは無事だ!」とか言われても メモリが無事だったところで、純粋に一部部品が生き残ってるだけであんま意味ないのでは? と思ってしまうんだけど、 このメモリって昔あった「メモリーカード」とか「フラッシュメモリ」の 長期記憶媒体としてのメモリなんだよな?たぶん。 だからたぶん「よかった、メモリは無事だ」ってHDDとかSSDとかメモリーカードとかSDカードとか そういう記憶媒体が無事だったって認識でいいんだよな? この辺が毎回よくわかんなくなってどういう話ー?ってなっちゃうんだよなぁ。 たぶんRAMのほうをもっとな

    メモリってややこしくない?
    diveto
    diveto 2023/11/20
    実は手元に落ちてた物差しが綺麗な状態で残ってた説ない?