ブックマーク / junichi-manga.com (50)

  • 【勝負あり】クリック率が高いボタンリンクの色・大きさ・形・アニメーション | ジュンイチのブログ

    ども! ブログマーケッターのジュンイチです。(Junichi_Santa) 先日、こんな記事でボタン型リンクのクリック率の検証をしました。 ⇒【実験】直感を信じろ! どのボタンが一番押したくなるか! 実験ゲーム! あなたはどんなボタンが一番クリックされやすいと思いましたか? どんな色のボタンがクリックされやすいか? どんな大きさがいいのか? アニメーションはあったほうがいいのか? そして、いよいよその結果が集計できました! 今回はその結果を発表したいと思います! ヤッターーーーーーァァア!! はい、あなたの予想は当たっているか、確かめてみてください。 【前提】どれだけの母数が集まったか? サンプリング数は約2,000! とてもありがたいことに、このブログ、メルマガ、LINE@で検証のお手伝いを呼びかけたところ、1,200以上の方が協力してくださいました。 さらに、Crowd Works(ク

    【勝負あり】クリック率が高いボタンリンクの色・大きさ・形・アニメーション | ジュンイチのブログ
  • バカ最高!勉強(インプット)してすぐに実践(アウトプット)すると最高だという話

    どうも!ブログマーケッター(ブログ集客専門家)のジュンイチです。 最近新しいことにチャレンジしましたか? 今回は、『やっぱり勉強するだけじゃなくて、実際に動かないと身につかないよなぁ』と思った話です。 なんか、おれ成長が止まってるかも… 当に今勉強してることが身についてんのかなァ… と思ってるなら、ぜひ今回の僕のバカっぷりを見て、勇気が出してください。 考えてる暇があるなら、勉強(インプット)したことを即実践(アウトプット)したほうが絶対いいよって話です。 僕は写真がドヘタだったので…写真を頑張ることにしました 僕は写真が下手でした。そして別にカメラにも写真にも興味もなかったです。 でも、2018年も約半分です。もうすぐ折り返し。 何か新しいことをしないとすぐに今年も終わってしまうと思い、新しいチャレンジをし始めました。 それが写真です。フォトグラフです!! ブログとかホームページって写

    バカ最高!勉強(インプット)してすぐに実践(アウトプット)すると最高だという話
  • 【2018年5月24日までに変更を】急げGoogleアナリティクスのデータが消えていくぞ

    ども!ブログマーケッターのジュンイチです。 2018年5月25日からGoogleアナリティクスで大きな仕様変更があるのをご存知でしょうか!? 何もしないと、今までにたまったデータが消えてしまう可能性があるんです。 過去のデータは命。分析することで色んな事が見えてきます。 簡単な設定作業で、今までのデータが消えずに済むので、ぜひまだ設定が変更できていないなら、今回の記事を参考にして設定をしてみてください。 『1分で終わるから、仕様変更がある前日の2018年5月24日までに必ずやろう!』 5月25日から、Googleアナリティクスで保持してくれる『データの期間』が変更に! なぜこのような仕様変更になったかというと、2018年5月25日から、EUヨーロッパ連合で新しいデータ保護規則が施行されるからです。 ここはテストにでないので、忘れても大丈夫です。 とにかく、そのEUでの新しい規則に合わせてG

    【2018年5月24日までに変更を】急げGoogleアナリティクスのデータが消えていくぞ
  • パーマって髪型?!WordPressブログの「パーマリンク」の初期設定のオススメはコレ

    ブログで収益化を目指す主人公シンタと仲間たち。 サイトのhttps化作業をしている途中で、頭がパンクしたレイカが倒れる。 レイカはもうこんな小難しい事ばかりが嫌だといい、ブログをあきらめることに。 しかし、立ち去ったレイカが謎の男に誘拐されてしまった!! …このお話は、 物語を読んでブログ収益化の勉強をしつつ ワークもやりつつ 実践しつつ ブログで成果を出すためのおもろい教科書。 まだ読んだことがないあなたは、こちらからどぞ! ▼【ザ・ブロガー】0から始めるブログ収益化の教科書! それでは、第8話!始まるよ! ⇒物語を飛ばしてすぐにワークをやりたいあなたはコチラから! 『フフフフ…。 天翔院財閥のお嬢さんで間違いねぇな。』 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 第8話『諦あきらめなければ』 『ちょっと!離しなさい!!』 『・・・。』 『一体何が目的なのよ!!』 『…。さっきか

    パーマって髪型?!WordPressブログの「パーマリンク」の初期設定のオススメはコレ
  • Googleに嫌われたら?ブログ集客の『検索エンジン依存』から脱却するための4つの策

    ブログ集客は、人がブログに来てくれないと成り立たない ブログ集客の中でも最も大切になってくることの一つが『ブログに人を集める事』、つまりブログにアクセス数を集める事だと思うんですよね。 ブログに人が来てくれなければ、あなたが伝えたい事も伝えられないし、もちろん販売したい商品・サービスだって見てもらえません。 最低限ブログに人が集まってくれることは、ブログ集客をしていく上でかなり重要な事ですよね。 あなたのブログはどこから読まれているのか? じゃあ、あなたは自分のブログを読んでくれている人が、どこから来てくれているのか考えたことはありますか??調べたことはありますか?? 詳しくはコチラの記事 ⇒ブログのアクセスはどこから来るの?4つの流入元について知っておこう に書いているのですが、基的には以下の4つのサイトから人が集まってきてくれていると考えてOKです。 ソーシャルメディア(Facebo

    Googleに嫌われたら?ブログ集客の『検索エンジン依存』から脱却するための4つの策
  • ブログのAMP対策の為に最低押さえておきたい4つのポイント!アクセスアップチャンスを逃すなっ!

    どうも、JUNICHIです。 読み込みに3秒以上かかると40%の人があなたのサイトを見るのを止めてしまう というデータを知っていますか?読み込みスピードが遅いサイトはそれだけで、人に読まれるチャンスが減ってしまうという事です。 でも、その問題が『AMP(Accelerated Mobile Pages)』の導入によって解決されるかもしれない、という事も知っていますか? 特に、検索結果にあなたのブログを載せて、より多くの人に見てもらう機会を増やすためには『AMP(アンプ)』という言葉はぜひ知っておいてほしいと思います。 そこで今回は、僕も絶賛勉強中のブログのAMP対策について押さえておきたいポイントをお伝えしたいと思います。 1.AMP(Accelerated Mobile Pages)とは何か?AMPの基礎知識 まず、AMPって何なんでしょうか?もうこういう良く分からない言葉が出てくると、

    ブログのAMP対策の為に最低押さえておきたい4つのポイント!アクセスアップチャンスを逃すなっ!
  • 【世界遺産】熊野古道の初心者おすすめコースの大門坂から熊野那智大社まで歩いたらとんでもなかった件

    世界遺産。 日に生まれたからには、ぜひとも一回は行ってみたいところだらけです。 どうも初めまして、旅行大好きな32歳のJUNICHIです。ちょうどお腹もええ感じに出てきた中年です。 先日、日では20か所ほどしかない世界遺産(2016年8月時点)のうち1つ『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部である熊野古道に行ってきました。山道とかその周りの自然が世界遺産として認められた場所なので、山道を歩くことになります。 しかし、ここで問題が…。 僕は自宅オフィスにて仕事をしているため、1日に500歩も歩かない日が多々あるというほどの日でも世界遺産級の超超超運動不足人間。 そんな人間が、事前の体力作りもなしに果たして山道を登り切れるのだろうかとめちゃくちゃ不安になりながら挑戦してきました。 果たしてちゃんと登り切れるのでしょうか。 世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』とはどこの事を言うの? 日の世界遺産

    【世界遺産】熊野古道の初心者おすすめコースの大門坂から熊野那智大社まで歩いたらとんでもなかった件
  • 【画像付き】難波道頓堀の立体的なド派手看板で張り合うお店の競争心が凄い【関東人ドン引き】

    どうも、JUNICHIです。 大阪ミナミの道頓堀と言えば、何をイメージしますか? グリコの看板?い倒れ太郎!? ノンノンノンノン。 道頓堀と言えば、、、、 『無意味に立体な看板』やで!こんちきしょう!! 今回は、この前たまたま時間があって道頓堀を歩いていたときに目にした、立体的な看板の写真を撮ってきたので色々紹介します。 ぜひとも、大阪に来たときはこれらの看板の写真をインスタグラムとかで撮影してキャーキャー言って楽しんでください。 1つ目:『カールのおじさんの看板』は必見!横のモニターに映り込んで一緒に写真を撮ってしまおう 久しぶりに行ったらこんなのができていました。カールのおじさんの立体的な看板です。 これ自体はそんなにまぁそんなに珍しくもないんですが、この横にあるモニターに注目してください↓↓ ここなんですが、色んなコマーシャルも流れるんですが、コマーシャルとコマーシャルの間くらいに

    【画像付き】難波道頓堀の立体的なド派手看板で張り合うお店の競争心が凄い【関東人ドン引き】
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/07/11
    ええね~かれこれ20年ぐらい前にこういう散歩がしたいな~と記憶があるwwちなみにカニ道楽の噂で2000万これぞ大阪!難波道頓堀の立体的なド派手看板で張り合うお店の競争心が凄い【関東人ドン引き】 @Junichi_Santaさんか
  • 激困り!httpsが緑にならない時はFirefoxを使え!https完全移行のための6つの対処法

    どうも、JUNICHIです。 最近はブログのSSL導入のお話を沢山していますが、今回もその続きです。ブログ初心者の方、すみませんが、今回も小難しい話かもしれませんが、いつか役に立つ話なので、覚えておいてください。 SSLを導入してサイトのURLをhttpからhttpsにする事で、SEO的に1%未満だけどの影響がある、とGoogleも正式に発表している以上、メリットはあります。 前回のブログ運営者必読!httpsにする事のメリットとデメリットを知らないまま今夜眠れるの?という記事でも詳しく書いています。まだ読んでないなら、そちらから読む事をおススメします! ただし、完全にhttpsに移行するのは結構大変だったりします。 そこで、今回は特にWordPressのサイトをhttpsにした時に、ちゃんとhttpsの文字やカギマークが緑にならない時に、僕がやった対処法を、書いてみました。WordPre

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/06/16
    俺のような素人でも一応.htaccessの書き換え作業までは出来た、この記事にありがとう、他は進まないw httpsが緑にならない時はFirefoxを使え!https完全移行のための6つの対処法 @Junichi_Santaさんから
  • 新しいスマホビュー時代を作るWordPressテーマ『STORK(ストーク)』でモバイルファーストを極めたれ!

    どうも!JUNICHIです。 日2016年5月30日に出ました!新しいWordPressテーマ! アルバトロス⇒ハミングバードときて、次がこの『ストーク(STORK)』です!何を隠そう、数日前から僕のこのブログにすでに導入していました。 今回は、僕も正式に開発に関わらせていただきました。香川のホームページ屋さんbridgeの矢野ヨシキさんと一緒に「これからの新しいモバイルファースト」を真剣に考えて作りました。 この記事では、このSTORKの新しい機能とこだわりを中心にお伝えします。 スマホビューとかモバイルファーストとか言うけど、なんでそんなにスマホビューにこだわってるの?って思いますか? はい、そうですよね。ブログを書く側って基的にはパソコンで書きますよね。まだまだスマホって文字入力っていう点からするとPCに負けてます。 32歳のナイスミドルの僕がこの前、スマホでちゃんと記事が書ける

    新しいスマホビュー時代を作るWordPressテーマ『STORK(ストーク)』でモバイルファーストを極めたれ!
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/05/30
    スゲーな、スマホでデモみても良い感じ(^O^)/新しいスマホビュー時代を作るWordPressテーマ『STORK(ストーク)』でモバイルファーストを極めたれ! @Junichi_Santaより
  • まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】

    WordPressには『プラグイン』っていう便利な機能があります。プラグインっていうのは、拡張機能の事です。プラグインを適切に選んで使う事ができれば、例えば集客の効果を高める事ができたり、アクセスアップなどにもつなげられます。

    まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/05/12
    ここまでやるかwwすご過ぎるよ^^ 【まるで辞書】探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選38個】 @Junichi_Santaさんから
  • 親子合わせて3カ月で月間30万PVのブログへ!驚異のブログ熱を持った菊地親子をコンサルした結果…

    どうも、JUNICHIです。今回は、僕のコンサルティングを受けて下さった菊地さゆりさん、みゆさん親子からお客様の声をいただきました。 一緒に美味しい焼肉をべながらお話をしてきましたよ! 場所はココ!『大阪梅田の明光苑』という焼肉屋さんです。 居酒屋風…。 焼肉・・・・。 という謎の業態です。店の前もめっちゃ暗いし、看板も全然見えへん。相変わらずオープンしてるんかどうか分からん雰囲気ですが、ちゃんと中はにぎわっています。 こういう癖のあるお店っていいですよね。もちろん、これで美味しくなかったら行きませんけどね! というわけで、早速お2人とコンサルティングについての感想とか色々お話をしてきました。

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/05/06
    親子合わせて3カ月で月間30万PVのブログへ!驚異のブログ熱を持った菊地親子をコンサルした結果… @Junichi_Santaさんから
  • ブログで人生を面白く明るく変えてしまおう!2016年5月2日『株式会社ファンファーレ』を設立しました

    どうも、株式会社ファンファーレの代表取締役のJUNICHIです。 日2016年5月2日に、法人になりました。今日から会社です。 1日じゃないんや、中途半端やな!っていう声が聞こえてきそうですが、5月1日が日曜日だったのでお役所がお休みなんです。なので、中途半端ですが5月2日が設立日になりました。 この場をお借りして、会社設立をお手伝いいただいた物種会計事務所の物種健吾さんにお礼をお伝えしたいと思います。当にありがとうございます。 株式会社ファンファーレはこんな会社です 個人の人生、法人の人生をブログの力でより良く変えていくための会社です。 ブログには、一人の人間の人生を大きく変えてしまう大きな力があります。 ブログで救われる人は必ずいる 想いを思いっきり発信する事で前向きになれる 約1年半前、僕はまともな精神状態ではありませんでした。誰かと話すだけで勝手に涙があふれてきました。まともに

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/05/03
    およ~頑張るね~ファイト^^ ブログで人生を面白く明るく変えてしまおう!2016年5月2日『株式会社ファンファーレ』を設立しました @Junichi_Santaさんから
  • 使って無い人多すぎてビビる!Search Consoleを活用した超お宝キーワード発見術【超保存版】

    どうも、ブログマーケッターJUNICHIです。 やっぱりブログって色んな事書かないと飽きて続きませんね。 SEOの記事ばっかりだと頭使うから疲れます。 でも頑張れる限りは、キーワードの話をします。 今回は、多くの人が無視している、超素晴らしいキーワード選定ツールの紹介です。 それは、GoogleのSearch Consoleです。 もともと、Googleウェブマスターツールって呼ばれていたツールです。 Search Consoleを導入して、2~3カ月以上WEBサイトを運営している人ならば、このツールを上手に使う事で、掘り出し物のキーワードが見つかるので、是非この使い方を覚えてみて下さい。 Search Consoleの『検索アナリティクス』・『検索クエリ』は超優秀なツール Seach Console自体は、キーワード選定をするためだけのツールではないんだけど、その中にある「検索アナリティ

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/03/23
    修正箇所が多すぎて死にますww使って無い人多すぎてビビる!Search Consoleを活用した超お宝キーワード発見術【超保存版】 @Junichi_Santaさんから
  • Google Search Consoleとは?ブログ運営者なら絶対使ってほしい神ツール

    どうも、JUNICHIです。 突然ですが、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)を使ってますか? 「え!?それ何?」って? あきまへんあきまへん! Google Search Consoleは、ザックリいうとあなたのサイトがGoogleにどんな感じで評価されているかが分かるめっちゃ優秀なツールです。 ブログを書いているそこのあなたも、会社のWEBサイトを運営しているそっちのあなたも、ぜひともこの記事を読んでGoogle Search Consoleについて勉強していただけたらと思います。 このシリーズは、僕のブログでおなじみの『佐伯さん』達に解説をしてもらおうと思います。

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/03/22
    サチコさんのスリーサイズが書かれていない・・・Google Search Consoleとは?ブログ運営者なら絶対使ってほしい神ツール @Junichi_Santaさんから
  • よく似た2つの記事なのに検索順位が違うのは何故!?理由を徹底的に解剖してみた

    JUNICHIさん! あたしとお母さん、2人別々にブログを運営しているんです。でも、共通の話題を書いてもお母さんの記事の方が検索上位に来るんです! 私の方がいい記事書いているはずなのに、納得いかないんです! 何でですか!!

    よく似た2つの記事なのに検索順位が違うのは何故!?理由を徹底的に解剖してみた
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/02/23
    うーんなんとなくわからないなぁ~^^;よく似た2つの記事なのに検索順位が違うのは何故!?理由を徹底的に解剖してみた @Junichi_Santaさんから
  • 競合他社のブログと圧倒的に差別化を図るための5つのステップ

    どうも、今日も寒い中1日お疲れ様です。 JUNICHIです!! 今日はめちゃくちゃ焦って記事を書いています!!なぜならば、僕が運営するブログのコミュニティで『30分以内にブログ書き上げよう』っていう企画をやっている最中です。 なぜこんな自分を追い込む企画をやるのか?そして、参加者はなぜこんな企画に参加するのか。 ドマゾだからです。 参加者さんもみんなどMな顔ぶればかりです。Facebookの顔写真を見れば分かります。 元はといえば、僕がこんな記事を書いたことが発端です。 ⇒『時間がない!って言わせないぜ!20分という短時間でブログを書く方法。実際に書いた記事がこの記事自体。』 そんなどうでもいいことを書いて文字数を稼いでいますが、今回は結構真面目なノウハウを勢いと論理性を持って30分以内に書き上げようと思います。 今回の記事のテーマは、『競合他社のブログとどうやって差別化するのか?』という

    競合他社のブログと圧倒的に差別化を図るための5つのステップ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/02/07
    うぅぅぅぅステップ5でなんとかしますw競合他社のブログと圧倒的に差別化を図るための5つのステップ @Junichi_Santaさんから
  • 京都の鈴虫寺のビジネスモデルが秀逸すぎて脱帽。そして和尚の説法が凄すぎて抱腹絶倒

    どうも、JUNICHIです。 今日は京都の鈴虫寺に行ってきました。実はこれが3回目です。娘が生まれてからは初めてです。 5年ぶりくらいに行ったのかな。なんか京都に行こうって思うとここに来たくなるのです。 『なぜ、京都の鈴虫寺にこんなにも惹かれるのか。』 起業家になって今回初めて訪れたのですが、そこには当に良く考えられたビジネスモデルみたいなものがありました。 そこで、今日はここに行けば『何でも願い事が叶う』と言われている京都の鈴虫寺(当の名前は妙徳山 華厳寺)についての紹介はもちろん、その運営の上手さと、和尚の話の上手さについて書いていきます。 鈴虫寺ってどのあたりにあるの? 京都の嵐山らへんにあります。大阪の吹田市にある我が家からは、名神高速の吹田インターから乗って、京都縦貫道の沓掛で下りれば、車で1時間くらい。結構近いです。 はい。鈴虫寺に到着です。 鈴虫寺は専用の駐車場に500円

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/01/31
    ほんまに凄い和尚だけどこれだけ読ませる内容にする君はもっと凄いな^^;京都の鈴虫寺のビジネスモデルが秀逸すぎて脱帽。そして和尚の話が更に上手すぎて抱腹絶倒 @Junichi_Santaさんから
  • Facebookに『超いいね!』『うけるね』などの新リアクション機能が追加!究極の使い分け方法はこれだ!

    『超いいね!』って何?!どんな感じの時につけたらいいの!? どうも、JUNICHIです。 今日2016年1月14日(木)の午後19時過ぎに気づきましたが、Facebookの投稿のリアクションに「いいね!」以外の5つの反応が追加されましたね。 悲しい内容などの投稿に「いいね!」は無いやろ!っていう声などが多かったので、Facebook社が昨年10月から新ボタンをテストしていたんですよ! それがついに実装したので、究極の使い分け術も合わせてお知らせします。 追加されたリアクションの種類は全部で5種類! ↑この赤枠のような感じで、いきなりこんなんが出てきたのでびびりました。 左から順番に、 「いいね!」「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」の合計6種類の反応が可能になりました。 どんなシーンに使えばいいのか考えてみた。場面別に使用例を提案するぞ。 いいね!  ⇒ちなみにこ

    Facebookに『超いいね!』『うけるね』などの新リアクション機能が追加!究極の使い分け方法はこれだ!
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2016/01/14
    関西バージョンもあるんだ^^;Facebookに『超いいね!』『うけるね』などの新リアクション機能が追加!究極の使い分け方法はこれだ! @Junichi_Santaさんから
  • 【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。JUNICHI #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

    どうも、こんちはこんちは! JUNICHIです。 ハイパーリンクチャレンジ2015という企画があるみたいで、僕の大好きなブログ、『ブログのちから』のT.Murakami兄さんにバトンを回して頂きました! そして、なんと僕がめっちゃ尊敬する落合正和さんに、今年一番印象に残った記事に選んでいただけました。当に幸せです!!!! ⇒【ハイパーリンクチャレンジ2015】私にとって今年1番おもしろかった記事。落合正和 さんより必読! そもそも、この「ハイパーリンクチャレンジ」という企画はWEB業界屈指の著名な人たちが企画したものらしいです。 今回は、僕が2015年に読んだメディアの中で一番おもしろかった記事と、自分の一番自信作をご紹介しまっせ!! 【ハイパーリンクチャレンジ2015】ってどんな企画なんだ!! 【開催趣旨】 「SEOでは計れない、価値がある。」 「ウェブだって、すごいんだぞ!」 「ウェ

    【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。JUNICHI #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/12/17
    もう書きおわってるとは早い^^【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。JUNICHI